【競馬】馬主って宝くじ当ててもなれないのか?厳しい世界やな

680: 名無しさん 24/01/06(土) 20:14:09 ID:bJ.xm.L9
30歳なる前に馬主席入りてぇなぁ

 

682: 名無しさん 24/01/06(土) 20:14:26 ID:eT.89.L23
>>680
超のつく大金持ち定期

 

684: 名無しさん 24/01/06(土) 20:14:38 ID:bJ.xm.L9
>>682
地方でも可

 

700: 名無しさん 24/01/06(土) 20:16:36 ID:eT.89.L23

>>680

川崎競馬場は4階が貴賓席ってかいてあったな
こちらの建物の4階がそれや

 

 

686: 名無しさん 24/01/06(土) 20:15:04 ID:ZY.vj.L34
中央馬主って年収2000万(継続して)必要とかなんとか聞いた

 

694: 名無しさん 24/01/06(土) 20:15:42 ID:bJ.xm.L9
>>686
直近2年の年収が1700万円超えてることと、海外資産以外で総資産7500万円超えてることやな

 

 

697: 名無しさん 24/01/06(土) 20:15:58 ID:oo.g3.L21
>>694
総資産のハードルたっか…

 

699: 名無しさん 24/01/06(土) 20:16:31 ID:ZY.vj.L34
>>694
なるほど収入以外にも総資産もあったか……

 

702: 名無しさん 24/01/06(土) 20:17:07 ID:Zf.au.L36
>>694
藤浪、というか野球選手なら余裕で条件満たせそうやな
ユタカ、出番やで

 

707: 名無しさん 24/01/06(土) 20:17:49 ID:bJ.xm.L9
>>702
阪神JFの日に藤浪が阪神競馬場でトークショーしてたし、案外本人も馬主活動に前向きなのかもしれへんな

 

695: 名無しさん 24/01/06(土) 20:15:52 ID:Iu.x5.L53
宝くじ当てても馬主にはなれんのか?厳しい世界やな

 

698: 名無しさん 24/01/06(土) 20:16:25 ID:mY.dt.L80
メジャーリーガーになってメジャー年金もらえるくらいプレーすれば馬主も余裕

 

701: 名無しさん 24/01/06(土) 20:17:00 ID:bJ.xm.L9
地方なら所得が500万以上が条件、収入じゃない

 

704: 名無しさん 24/01/06(土) 20:17:08 ID:1k.au.L44
ひょっとして競馬って金持ちの道楽なのでは?

 

705: 名無しさん 24/01/06(土) 20:17:17 ID:Iu.x5.L53
そらそうよ

 

714: 名無しさん 24/01/06(土) 20:19:40 ID:lP.g3.L57
一般人が馬主になるのは夢のまた夢やな

 

651: 名無しさん 24/01/06(土) 20:08:03 ID:mY.dt.L80
近所やけど川崎競馬場行ったことない

 

654: 名無しさん 24/01/06(土) 20:08:48 ID:eT.89.L23
>>651
ぜひ行こう
気づいたらあっちゅうまに時間潰れてたわ

 

665: 名無しさん 24/01/06(土) 20:10:55 ID:mY.dt.L80
>>654
どっかのタイミングで行ってみる

 

 

653: 名無しさん 24/01/06(土) 20:08:30 ID:bJ.xm.L9
ワイも近所やけど阪神競馬場1回しか行ったことない

 

681: 名無しさん 24/01/06(土) 20:14:25 ID:mY.dt.L80
競馬場の近くを通ると馬運車が沢山通って面白いよね

 

688: 名無しさん 24/01/06(土) 20:15:08 ID:eT.89.L23
>>681
タイミング悪かったのか見れんかったわ

 

732: 名無しさん 24/01/06(土) 20:24:24 ID:6h.yn.L23
競馬場の建物ってきれいなんやな

 

736: 名無しさん 24/01/06(土) 20:25:08 ID:eT.89.L23
>>732
ワイも汚いイメージあったからびっくりしたよ
あと競馬場内は全く獣臭無いからメシも美味しく食える

 

734: 名無しさん 24/01/06(土) 20:24:39 ID:Lv.9k.L13
今の地方競馬場はきれいだな

 

783: 名無しさん 24/01/06(土) 20:33:48 ID:6n.tb.L20
そういえば中央競馬が始まったらしいですよ
お金増やせますね

 

787: 名無しさん 24/01/06(土) 20:34:06 ID:4i.g3.L28
>>783
今日減らされたんだが

 

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1704530267/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 125件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:09:47 ID: cyNDU3MTk
    宝くじ当てて事業起こして自分に給料払えばいい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:21:06 ID: gxNTMwMjM
    そんなことしなくても
    10億円ジャンボとか12億メガビッグとか当てたら投信に全ツッパすればいい。
    利回り3%とか普通だから
    所得1700万は問題なくクリアできる。
    投資信託はJRAが資産として認めてるから
    最低2年、実際はプラス数年その状況を
    続ければ馬主の資格は取れるはず。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 13:07:31 ID: Y2OTMxMzc
    スタートがとんでも難度
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 13:31:59 ID: gxNTQ3MTE
    逆にそれだけの豪運があればやれるのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:11:00 ID: U0MTgyOTA
    ぼくも今日減りました(泣)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:11:26 ID: I1NTMyMTE
    暇を持て余した神々の遊び
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:12:08 ID: UxNzcyNjc
    暇は持て余してないと思うぞ。
    金は余ってるだろうけど。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:54:33 ID: YzMDE1MjI
    じゃあ金を持て余した神々の遊びやな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:52:43 ID: AzOTQ0Mjg
    私だ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 00:19:19 ID: U3MzEzNzg
    お前だったのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:11:26 ID: UxNzcyNjc
    じゃけん一口馬主で我慢しような。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:13:51 ID: I3NTA1Mzc
    そこにFXがあるじゃろ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:18:36 ID: IyMzY2NjI
    FXじゃないけど知り合いがNISA貧乏でいつも金ねーから奢ってって言ってくるでござる…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:50:06 ID: QwMjEyMDk
    NISA貧乏ってFXで吹っ飛ぶ以上にアホやないか…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:14:13 ID: I3ODYwNDY
    ギャンブルは余剰資産でやるものですよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:59:46 ID: YyMzg4MzU
    ギャンブルは余剰資産でやるものVS使ってはいけない金に手を付けてからが本当のギャンブル
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:28:57 ID: gyMzIyMDE
    人生チップにすんのヤメロー!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 16:44:23 ID: AxOTQzMzg
    金持ちの余剰資産に張り合うつもりなら貧民は使ってはいけない金に手を付けた上で不意打ちするぐらいしないと勝負の土俵にも立てないだけなんだわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 20:57:14 ID: I0OTI4Mjg
    競馬は絶対使っちゃいけない金でやるもんじゃないぞ。
    なにせ胴元が絶対3割持っていって残りを賭けた人同士の取り合いにしてるから、長くやればやるほど負ける計算になる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:14:16 ID: I3NTMzODE
    秋元みたいに他人に払わせればええねん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:14:24 ID: gyNTc2OTA
    地方ならサラリーマンでもやってる人はおるな
    中央は役員クラスじゃないとね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:14:58 ID: E0ODgxODk
    馬主なってもG1に出たいなら今度は1億普通に超えるノーザンの馬をポンポン買わないと夢のまた夢
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:17:34 ID: gyNTc2OTA
    サブちゃんみたいに50年間やればノーザンの馬じゃなくても、もしかしたら
    なお収支
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:24:33 ID: cwNjU2NTc
    馬主は利益目当てでやるもんじゃないからw
    馬が好きなだけだから☺️
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 18:31:10 ID: Y4MTc0ODk
    ハルウララ「……」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:22:29 ID: QyODc0NzM
    ところでこの脚本家ですが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:23:38 ID: AzOTYyMzQ
    億超えなんかそうそう買わねーよ
    近年G1を制した馬で億超えてんのサトノダイヤモンドくらいやぞ
    生中継されてるから一度セール見てみると良い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 11:02:26 ID: E2MDkwNzI
    調べたら他にも出てきたぞ
    ここ10年ぐらいだと

    2016年ワールドプレミア 2億4000万円
    2017年ラヴズオンリーユー 1億6000万円
    2014年スワーヴリチャード 1億5500万円
    2011年サトノアラジン 1億3000万円
    2013年ミッキークイーン 1億円

    3億以上の馬がG1を勝ったことは無いそうだ。3億以上の馬は買わない方が良いぞ
    (ソース元は2020年の記事)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 11:43:13 ID: E2MDkwNzI
    最近だとジャスティンパレス2億900万の他、ポタジェ、アスクビクターモアとか結構いるな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:15:30 ID: AyMDU4OTU
    競走馬1頭だけでも物凄い金額が動くよな…庶民には想像もつかんぜ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:15:32 ID: I3NTMzODE
    貧●人はウイポをやれ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:20:23 ID: Q5MTcxNzQ
    ワイウイポ民、推しの系統を確立して現在SSと支配率がっぷり四つな模様
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 12:50:46 ID: gyMzYwNTM
    ピカピカな血統のディープ産駒たちと自家製の血統博物館みたいな馬たちのガチンコ勝負はウイポの華だよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:17:27 ID: A0NzU2NTQ
    競馬場からは遠いが川崎はトレーニング風景も見れるのがいい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:18:02 ID: A0ODUyNTc
    アニメの脚本ってそんなにもうかるのん?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:31:04 ID: YyMzY5OTg
    めちゃくちゃ頑張った(本人談)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:50:37 ID: gyNTg3ODU
    参加作品見ると2000年代のアニメが多くて「ここで頑張って稼いで馬主のお金貯めたんだな〜」てなる
    デジモンやおジャ魔女どれみとかガッシュとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:32:28 ID: gyNTg3ODU
    筆が速いかデスマーチ覚悟ならたくさん仕事を受けられるから儲かるとか
    前者がヤ⚪︎ザの井上敏樹
    後者が馬主になるために頑張った大和屋暁
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:00:47 ID: A1MTUyMTY
    カブトボーグとか銀魂とか脚本で有名なのいっぱいあるし…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 12:53:10 ID: IyNTQzNzY
    有名の方向性が特殊だなそれ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:34:27 ID: AyMDU4OTU
    ジャスタの活躍でハーツクライ産駒がお高くなったオチまで付いてるぜ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 11:47:21 ID: Y1MzY1NzY
    自分で買えなくなったのは良いオチだなw
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 13:11:38 ID: Y2OTMxMzc
    もし自分が今買ってるジャスタ産駒にGI馬出たらこれも買えなくなりそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 18:34:00 ID: Y4MTc0ODk
    自身の仕事関係なく、父親が映画全盛期の映画監督だから普通に金持ちのボンボンや
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:18:04 ID: A0NTgwMjc
    一時のお金だと、お金が無くなったらお馬さんを処分したりしちゃうから、お馬さんの為にも安定した収入+資産がある人じゃないとね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:20:07 ID: M5MTkwODM
    サンエイサンキュー…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:18:13 ID: I0ODU3OTc
    ウイポ並の初期資産スタートでも収入ゼロだと素寒貧になるのが馬主の世界だぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:28:15 ID: Q5MTcxNzQ
    まあ牧場経営者で馬でしか稼げない縛りなのに施設が0の状態スタート
    持ち馬も1頭肌馬も1頭幼駒も1頭とかなのが割とアレだしな
    架空じゃないと自家製産以外制限かかってて金出してもマトモな馬買えるわけじゃないし
    自家生産も最初の種付けしてから回収できるまでがかなり先になるのもあって初見殺しすぎるんよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:19:01 ID: M5MDg5Mjc
    川崎競馬場はタンメン焼きそばコロッケが美味いんじゃ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:06:56 ID: IyNTE3MDk
    川崎は謎に辛い焼きそば旨いよね
    船橋はモツ串・あんかけ焼きそば
    浦和は黄色いカレー
    大井は何食っても(高くて)旨いけどおっさんが大手を振ってクレープを食えるのがデカい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 18:35:40 ID: Y4MTc0ODk
    地方競馬が唯一中央に勝ててるのが競馬場グルメだと思うわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:19:14 ID: MxNTEzMzI
    もうすぐ庶民も馬主になれるよ
    ウイニングポスト10って言うんだけど…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:20:15 ID: QxMjI1MTE
    それなりに金はあるけど馬主はキツイって人がやるのがスタホって聞いたけど実際どうなの?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:52:19 ID: QxNTcwNDk
    上位勢になろうとしたら地方馬主になれるくらいの金投じる必要あるとかないとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:20:34 ID: YwMTQzODU
    やっぱ大魔神てスゲーわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:25:15 ID: UxNzcyNjc
    ヴヴヴ三姉妹の獲得賞金を全部足して倍にしても敵わないくらい稼いだ元プロ野球選手だからな。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:22:57 ID: YyMzY5OTg
    地方なら直近所得が500万〜からでいいのでお手軽だゾ
    なお最近は申請が増えて登録まで5ヶ月待ちの模様
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:28:12 ID: AzOTQyMDk
    賞金上がって来てるし地方で2歳デビューさせると結構色々な補助金入るからお得なんだよね
    最近の売上増加様々なんだろうなあ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:23:47 ID: MyNDQwODE
    オオタニサンも馬主に興味ないかな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:25:47 ID: cwNjU2NTc
    彼は野球以外興味ない代表格みたいなもんだと思うけどw
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:03:21 ID: A1MTUyMTY
    馬が野球出来ればイケますわ!
    カキンカキンですわ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:26:48 ID: QyMTk3NDE
    馬もしくは騎手に興味ある人じゃないと誰も幸せにならないんじゃないの?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:37:50 ID: MxNzA4MzA
    マー君ならワンチャン?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 17:38:46 ID: YzMDgxOTM
    嫁の許可がおりないから無理だな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:10:08 ID: E4NTMyOTk
    10年後に900億手に入るんだからやるならその時だなw
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:54:57 ID: cxOTY3Njk
    大谷ですら社長レベルで馬買ったら10年持たずに素寒貧だぜ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:02:15 ID: A1MTUyMTY
    その10年の収入で余裕余裕
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:52:18 ID: cyNTI1ODc
    あいつアメリカ永住でしょ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 11:19:26 ID: QxMjM2Mzc
    あいつは野球星人だからいいんだよ。子供にグローブ送りまくれ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:25:43 ID: AzOTQyMDk
    地方競馬なら年所得500万円(年収だと700万程度)あれば総資産関係なく馬主資格を獲れるぞ、あとはサラオクで馬買って厩舎に預けられれば即馬主デビューだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:30:28 ID: I5MjY2NDE
    所得500万程度で馬一頭購入して維持し続けられるのかという疑問はある
    かかる費用が犬猫の比じゃないからなあ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:58:35 ID: M5NTUyMjk
    維持費が高知だと大体月20万ぐらい、出走手当が1回10万ぐらいなんで割と余裕
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:08:04 ID: k1NTUyNjU
    高知はリハビリ施設が充実してるし砂が深くて短距離レースが多いから走らせるには天国なんだよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:56:35 ID: AzNDIwNTg
    ハルウララ状態でも引退馬(年200万くらい)より安く上がるのか。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:03:12 ID: E1NDEyMjE
    ドカンと当たればいいが悪く言えば金食い虫を飼っているようなものだからなぁ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:07:13 ID: c2MjY5MzE
    地方だとたしか1頭あたり月10万から20万くらいじゃなかったかな、ざっくり
    大学生一人養うくらい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 12:54:50 ID: gyMzYwNTM
    買うだけなら中央引退した馬を買うのが割と安いかな
    ピンからキリまで幅が広いけど30~50万とかで買えるのでサラリーマンでもボーナスぶっぱでなんとか
    とりあえずデビューできたくらいの馬ではあるので競走馬になれる保証のない馬を買うよりは確実
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 03:30:48 ID: A0ODkxNjU
    サラオクがサクラオーに見えるから困る
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 09:12:46 ID: QwODUyNzc
    総じて「ちょっといい車を買って維持するくらいの出費」なので庶民でも計画的に他を節制すればギリ手が届く
    安定した正規雇用や自営でそれくらいの収入を得るのが難しい時代?
    それはそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:29:15 ID: cyNTczMDU
    オオタニサンの1000分の1とかだぞ俺等が使える金って…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:34:09 ID: YyMzY5OTg
    年収1億ニキ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:32:23 ID: I4MDcwMjk
    ノースヒルズの息子は大学生の時に馬主になってたけど別の条件を満たしてたのかな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:33:10 ID: cyODcxODE
    柳田さんは素で条件満たしているわけだ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:35:20 ID: QxMTk3NjU
    駄馬を大量に所有して、自分の馬以外の馬券を買えば永久機関の完成ですわ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:35:31 ID: AzMzg5OTk
    資産1億に年収2000万なら、まぁ頑張れば手が届くラインではあると思う。ただ、社長がそんなに給料取ったら社員さんに嫌われそうだが……。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:38:38 ID: cyNTczMDU
    社員は割と社長とか役員の給料は高い方を好む傾向にあるんだ。まあ高過ぎちゃ流石に困るが
    そこが安いと会社に夢が無くなってしまう…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:43:43 ID: AzNDIwNTg
    よし、頑張る。何年か先だけど。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:44:51 ID: I2OTM1MzQ
    上が高くなくちゃ将来出世しても上がらないってことだからむしろ困るんだよね
    仕事してねーやつが高い給料をもらいやがって!!みたいなのは給料下げろじゃなくて役職から外せってなる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:50:02 ID: kwMDY4MDY
    社長が高額報酬取ってもいいんだよ
    社員が自分の給料に納得できるくらいの額出してれば気にしないから
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:37:30 ID: MxNzA4MzA
    競馬場に一度は遊びに行きたいんだけど
    今日の中山も人入ってたなあ
    人ゴミゴミしてると見て周れるんかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:40:18 ID: M5MDg5Mjc
    重賞が無い土曜日なら比較的マッタリ見れるよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:44:11 ID: cyNTczMDU
    一回観客の熱気ムンムンの時も行ってみたい。
    確かアイネスフウジンのダービーが19万6000人とかだから…その50%増しとか楽しそう。
    まあ府中に29万人とか入れたら飯とか無くなりそうだが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:56:56 ID: I2OTM1MzQ
    消防法「だめです」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:48:15 ID: IyNTM4NjM
    ホクトベガ「できらぁ!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:08:54 ID: AzOTQyMDk
    オグリの有馬記念の時が中山に17万人だったけど、当時JRAの職員だった小川直也のインタビュー記事見るとマジで危険な位詰め込みまくったみたいだしな
    もう府中に19万人も今だと許されない記録だわな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:05:48 ID: A1MTUyMTY
    万博で見れますよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:38:45 ID: QxMTk3NjU
    地方の馬主になって中央のレースに出走させたらええやん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:48:05 ID: E1NDA0MTI
    所持馬がG1勝って数億手に入れてもその時点で大赤字やしな。
    まず馬を買うだけで手元に数億は用意して、厩舎に預けて年間何十何百万も委託料払って出走できるかも怪しい、出走できても毎回異なる条件が重なったレースに同じ条件で十数等相手にしなけりゃならない。
    馬券を買う客、騎手や調教師と同じで負け続けて金も時間もたくさん失ってやっと手に入れたたった一回の勝利を求めて馬主をやる。
    競馬は関わる人間全てに経済と浪漫が両立した唯一の競技だと自分は思います。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:49:11 ID: AzNDIwNTg
    馬の購入費用別でだいたい寿命まで1億円かかるらしい。だから、ものすごく運が良ければ黒字にはなる得るだろうけど、まぁロマンだな。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:49:24 ID: A0NzU3MDE
    馬主は宝くじで1億円当ててもなれないけど
    逆にいうとそんな必要はなくて
    地方なら「割と良い稼ぎ」くらいあればなれるからな
    馬買うのもさることながら買った後が金かかるから継続性が大事
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 22:55:22 ID: E5NTI5NTM
    なれるぞ
    馬の生活費出せればそれで最低限の馬主
    エリートで勝てる馬ってことなら良血馬を買ったりトレーニングや管理費に莫大な金が要るけど
    オグリみたいにイマイチな安馬から産まれた仔が光りだす可能性もゼロじゃない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:00:17 ID: c0NzI1NjI
    元スレ読む限りだと(実現できるかはともかく)二年連続で宝くじ当てれば馬主なれるんちゃうの?
    それとも年収の種類も指定あったりするんか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:04:55 ID: I2MTgyNDM
    なるほど完璧な作戦っスねーッ!
    不可能だという点に目をつぶればよぉー!

    別にWIN5二年継続して的中させててもええんやで。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:15:02 ID: QxMzEzNzA
    当選金を不動産購入に回して賃貸収入が安定して入るようなら、まあ何とかなる可能性はある。
    当選前から働いていて、それも続けられるなら、その分ハードルは下がるしね。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 03:36:10 ID: A0ODkxNjU
    ギャンブルの泡銭や株式土地売買の一時所得は認められない
    株式や土地に関しては、法人化して事業として売買して役員報酬という形なら大丈夫だろう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:05:46 ID: A0NTg0NTM
    馬は昔は「騎馬隊」などの軍事力の源で力の象徴よ。

    競馬は王侯貴族や富豪のたしなみであり、スポーツであり、ギャンブルであり、奥深い文化だよ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:24:24 ID: cyODYyODY
    引退馬ならパートでも頑張れば引き取れる可能性あるぞ(キョウエイボーガンの主婦)
    ただ引き取るなら覚悟が必要
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 06:52:57 ID: AzNDIwNTg
    毎年200万程度継続して支出できれば大丈夫。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:26:52 ID: cyMjYzNTQ
    馬運車いっぱい見れるのはいいが
    絶対に自ら近づいてはいけない存在だから路上で見かけたら距離をきっちり取るのだぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 23:49:53 ID: IyNTQ1MzQ
    トウケイニセイやメイセイオペラの名前が書かれた馬運車をよく見かけるけど、どうせなら写真かイラストも入れたらいいのに
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 00:35:21 ID: U2MjE3ODM
    前提はともかく“ 資格”だけならまだなれるものだろう
    その後で馬主として馬を買い、扱い、預け、維持するという最も金の掛かる部分をこなせるかは別だが
    一頭だけなら少なく済むかもしれないが、その数字の全ては所有してる馬の数だけ跳ね上がっていく
    当然勝っても賞金の積み上げが購入費や維持費に掛かる金額を下回ってる内は全て赤字だ
    ここまでだけでも馬主が金持ちの道楽とも言われる理由がわかると思うが・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 04:14:02 ID: A0NjMxNDI
    俺も資格だけならなんとかなる。ただ自分で馬主になって楽しむためには10年以上かかる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 01:48:56 ID: AzMTA2ODY
    なんでプロ野球選手に馬主が多いんだろと思ったら
    なるほど日本じゃ野球くらいしか稼げるスポーツないもんな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 03:29:44 ID: YyNTA1NDI
    アメリカだと年収、資産問わず馬主資格を取れる
    エーピーインディの馬主さんも日本での要件満たしてなかったからまずアメリカで資格取ってたんじゃなかったかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 16:54:31 ID: AxOTQzMzg
    あっちはまだ地域によっちゃ生活の一部に馬が居るからな
    それなりにハードルも下がる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 07:23:08 ID: A0NjI4NDU
    どっかで聞いた話だが買った3頭の仔馬のうち1頭でもデビュー出来たら万々歳!と思えなければ馬主はムリ
    だとか
    初めてのお手馬がすでに3勝してるジャンポケの斎藤氏って実はメチャ豪運?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 07:53:32 ID: A0NjI1MjI
    突発的な財産ではなく継続的な高額収入だからな、有名な色のクレジットカードの審査もそうだね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 08:04:57 ID: M3NTQ1ODc
    ペット飼うわけじゃないんだし相当本気でかかってやらないとど到底無理な話だな
    庶民が馬主になるっていうのは
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 10:13:06 ID: M3NTQxOTg
    馬の面倒を見る厩務員の給料を出してるのも馬主だからな
    競馬は馬主によって支えられてる、それ位でかい存在
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 10:23:11 ID: A0ODk0NTE
    だから個人馬主がなる人が少なくて豊さんとかが見つけては囲ってくるのよね。
    ストリーマー全盛の時代だから加藤純一や釈迦などのストリーマーたちが馬主になればいいのにな。あの人たち金が余って使い道がないって言ってたし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 10:36:47 ID: E2MDkwNzI
    毎年宝くじで1等当てれば良いのでは?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 16:58:05 ID: AxOTQzMzg
    一時所得扱いとかなので、実際に当たっていても継続性があるとは認められない
    安定収入と認められる数字がないとダメって事
    ただ、毎年当たってるなら手元に相応の金はあるわけでそれで資産運用するなり方法はある
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 11:00:10 ID: AzOTU0NTE
    そりゃ馬の一生背負うんだから
  • ななしトレーナーさん 2024/01/07(日) 12:18:40 ID: c0NzA3Nzg
    上にある高知の例とか、出走奨励金目当てに体調無視で毎週出走する馬が大半だから
    虐待行為と糾弾されてるしなあ。そこにここにいる連中が思ってるような輝かしい場はないよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/09(火) 14:08:42 ID: cyNjg1OTQ
    一時的に5置くかそこらの収入が有ろうとダメだわなぁ
    定期的に十年とかのスパンで毎年5千万の収入のほうが信用がある
    あと、反社と関わらないとか諸々の条件もあるしさ
    だから突然の小金持ち・成金の場合は、本物の馬主ではなく
    一口馬主になるのを進める、これは本物の馬主ではなく
    いわゆるシンジケート、共同出資になるが、儲けが出れば
    出資比率により儲けも出される、社会的信用は、本物の馬主のようには無いけどね

コメントを投稿