1: 名無しさん 24/01/10(水)13:56:01 No.1144645722
4: 名無しさん 24/01/10(水)14:00:45 No.1144646772
フルアーマーのメイケイエールちゃん
5: 名無しさん 24/01/10(水)14:01:21 No.1144646919
サトノレイナスの怪我して復帰して~ってやつやりてぇ…
6: 名無しさん 24/01/10(水)14:01:23 No.1144646928
テイエムオーシャンの2年連続最優秀3歳牝馬
13: 名無しさん 24/01/10(水)14:13:06 No.1144649506
それこそドンナはどういう解釈で来るか楽しみにしとるよ
ザ・貴婦人の感じできてもいいし
僕っ子でもおいしい!!!!!!
ザ・貴婦人の感じできてもいいし
僕っ子でもおいしい!!!!!!
19: 名無しさん 24/01/10(水)14:17:46 No.1144650588
>>13
身体デカくて見た目めっちゃお姉さんなのに中身はファンの子とかがいるとボクは時速60kmで走る事ができるんだよ!凄い?って自慢せずにはいられない無垢な少女みたいな感じでそれで…
身体デカくて見た目めっちゃお姉さんなのに中身はファンの子とかがいるとボクは時速60kmで走る事ができるんだよ!凄い?って自慢せずにはいられない無垢な少女みたいな感じでそれで…
14: 名無しさん 24/01/10(水)14:15:07 No.1144649968
シンザン
15: 名無しさん 24/01/10(水)14:15:38 No.1144650082
キンカメのダービー以降
17: 名無しさん 24/01/10(水)14:17:24 No.1144650495
オジュウみたいな障害のレジェンドの子はどう描かれるんだろう
18: 名無しさん 24/01/10(水)14:17:46 No.1144650584
一般農家で生まれた廃馬寸前のサラ系が150万で引き取られ皐月ダービー二冠
ヒカルイマイ
ヒカルイマイ
22: 名無しさん 24/01/10(水)14:20:23 No.1144651180
ステゴ中々来ないな
23: 名無しさん 24/01/10(水)14:22:02 No.1144651545
>>22
絡む相手が多すぎて逆にシナリオ作るのが大変なのかもしれない
絡む相手が多すぎて逆にシナリオ作るのが大変なのかもしれない
27: 名無しさん 24/01/10(水)14:23:21 No.1144651825
怪我で早期引退や予後不良組の話はいかに救うかifシナリオだしな
29: 名無しさん 24/01/10(水)14:23:56 No.1144651943
シルヴァーソニックの春天
37: 名無しさん 24/01/10(水)14:30:26 No.1144653337
斜行とか有力馬の故障で評価されなかった栄光ってとこから話は作れそうではある
41: 名無しさん 24/01/10(水)14:32:08 No.1144653694
ローテーションは無視するとして逸話関連なら話やりやすいキンチェム
86: 名無しさん 24/01/10(水)15:04:21 No.1144660557
ハットトリックの気分屋な気性とマイルCSで中盤でスパート掛ける戦術で勝つ流れを見たい
それでEDでトレーナーとフランスとブラジルに新たなシュート決める旅に出るって終わりになって欲しい
それでEDでトレーナーとフランスとブラジルに新たなシュート決める旅に出るって終わりになって欲しい
87: 名無しさん 24/01/10(水)15:04:21 No.1144660558
プスカくんかな
マーチャンはウオダスを振り回す系だったけど振り回される系かなぁ
マーチャンはウオダスを振り回す系だったけど振り回される系かなぁ
88: 名無しさん 24/01/10(水)15:04:22 No.1144660561
カルストンライトオ
個人的には会話が通用しないバクシンみたいになるのかなと思ってる
個人的には会話が通用しないバクシンみたいになるのかなと思ってる
92: 名無しさん 24/01/10(水)15:06:34 No.1144661032
地方所属のまま中央で勝つメイセイオペラ
101: 名無しさん 24/01/10(水)15:14:02 No.1144662701
根岸Sのアレが見たいだけでブロードアピール
104: 名無しさん 24/01/10(水)15:19:05 No.1144663818
めっちゃ書きやすい部類だけどオルフェのラストランの辺りはどういう描写されるのか気になる
106: 名無しさん 24/01/10(水)15:20:09 No.1144664065
>めっちゃ書きやすい部類だけどオルフェの阪神大笑点の辺りはどういう描写されるのか気になる
138: 名無しさん 24/01/10(水)15:33:06 No.1144667027
ゲームなんだからチヨノオーの育成シナリオで最後に立ちふさがるマルゼンスキーみたいな強いウマ娘と勝負する展開もみたいよ
152: 名無しさん 24/01/10(水)15:38:10 No.1144668163
オレハマッテルゼを追加してくれないかな…
157: 名無しさん 24/01/10(水)15:39:42 No.1144668513
>>152
グッドエンド 君の笑顔
グッドエンド 君の笑顔
165: 名無しさん 24/01/10(水)15:42:10 No.1144669102
メロディレーン来てほしいなあ…
169: 名無しさん 24/01/10(水)15:43:31 No.1144669436
カブラヤオーとテスコガビーの激ヤバ逃げ対決見てぇ…
174: 名無しさん 24/01/10(水)15:45:39 No.1144669862
姉や妹が急に生えてくるウマ娘はむしろもっといていい
🔥人気記事
ラスボスはマイルに乗り込んで来た夢の対決ルドルフ、
3階級制覇でルドルフ、シービー、ラモーヌ、エースのいるジャパンカップ、
最後の最後で立ち塞がる息子ゼファー。
短距離のバクシンオー、最強マイラーのタイキシャトルの新世代の圧倒的覇者との対決とかも想像出来て良い。
阪神JFで出てきて、なんやこいつ牝馬やったんか!的な
サウンズ以外のネオユニ産駒も独特な喋り方をするのかなって気になってね
オジュウチョウサンもアドマイヤジャパンに対する声だけ妙に高くなるとか
馬目線でもなんか変な奴らしい
努力の積み重ねで勝ったのは事実なのにそれには目もくれない
クラシックのブライアン、シニア有馬のローレル無茶苦茶強そうだな
アヤベさん絡みでも、芝からダートへの転向でも気になるところが多い
ラモーヌさんにどんな感情向けてるのか気になる
せん馬の扱い(髪飾り等)
コタシャーンの距離誤認事件
引退後のポニーとの生活
結構気になる点多いんだよね。テイオーの有馬メンツだし実装してほしい。
ドンカスターSでヒシマサルに勝って非クラシック組のエースに
テイオーのJCでは4着(日本馬で2着)
マックイーンの引退レースで2着と現役最強馬の背中を見続けたレガシーワールドが臨むは歴代最高クラスのメンバーが揃ったJC
「これが、私の…我が道の頂点だ!」
「ブエナビスタは届くのかぁ〜(震え声)」
は赤坂アナ実況で再現されるのだろうか
というかそもそもこの馬名はウマ娘のユニットに反映出来るんだろうか
そのうちどこかで3連闘させろとか言う鬼畜なのでもおかしくはない
ヤマニングローバルは間違いなくウマ娘で来ると思ってる。
どう描くか興味あるわ
ペルーサ
ブエナビスタ
という訳でポルトフィーノのエリ女を。
血縁者もいることだしさ。
蹄鉄は別として。
(昔はこけてまた乗ってもOKだっけ?)
こけて立ち上がって走るはオルフェの阪神大笑典かな。
ポルトフィーノはゲートに服やゼッケンが引っかかって出れなかったとか?。
確実に描写はあったはず
俺は成仏できそうにない
歌とかラップも作ってたよね
アドマイヤグルーヴが来たら母も息子も既にいるからややこしくなるし
シャキーン!←絶不調
勝った方は熱くなれるけど、食らった方をどう描くか実力が問われる
史実ではエリモダンディーの急逝によって勝てなくなってしまった訳だがその辺どう描くのか気になる
さすがに史実通りのお亡くなりとかはしないと思うので、入院した相棒の様子が気になってレースに集中できなくて、そんな状態を相棒に叱られて奮起する感じ?
という馬の方の理由は大体使えると思う
長期入院の相方に「重賞勝ったら会いに行こう」と考えるも勝てず仕舞いで合わせる顔がなくなったとか
特にオーナーと鞍上の関係をどう落とし込むのか気になる
ウマ娘じゃなくて新人トレーナーのファンを公言して自分の娘(ドウデュース)を頼みますみたいな出会いにするのか
何今代目だと思ってるんだ(錯乱)
休養・骨折すると鈍るからか大レース前に最低一叩き必要なストライクイーグル
正騎手が勝利数不足で乗り替わりして皐月に出るも落馬失格したシルフィードあたりは
ウマ娘化したらどうなるかはみてみたいところ
テンポイントでも良いかもしれないけど
色々な意味で
ドトウとどんな差別化させるか気になる。
2.馬主&鞍上要素でめっちゃ人柄のいい娘
3.育成が鹿児島、デビューが小倉から九州要素を含んだ娘
4.厩務員に「雌牛がやってきた」と言わしめたおっとりのんびり娘
なんとなくこの辺が浮かんだ
直線番長アグネスワールド
ばあばみたいに圧縮してしまうと意味が激減だしどうするか
クラシック年末にトレーナーが失跡して空白の4年を挟んでのシニア開始とか?
ウマ娘で描くとしたらゴルシとジョーダンは走ってたけどジョーダンは当時もうロートルだったしゴルシは競争意欲失っててムーア様も早仕掛け不発だったから不甲斐ない走りしかできなかったけどドラマ性をどうするんだろう
まだいないけどウインバリアシオンが大きな役割を担うのかな
「なかなか勝てない日が続いた・・・」みたいな感じで飛ばされて
みたいなSSでも気がついたらどんどん時が流れてたなw
春天でダービー馬のスペに主な勝鞍阿寒湖特別で逆に驚かれるやつな
再現無理なものはそういう感じでもありだと思う
ヤツの場合キャリア後半のレースを1つ削ると既存ウマ娘との絡みを1つ削るのとほぼ同義だからな…
自身の97世代+女帝から始まり、黄金世代、覇王世代、シャカール世代、最後はポッケとも戦ってるし
自身の97世代+女帝から始まり、黄金世代、覇王世代、シャカール世代、最後はポッケとも戦ってるし
パドックでもゲート前でも新聞読んでそう
翌年須貝厩舎の二枚看板に連続でぶち打ちのめされてから自分を見つめ直すようになり、
以後は熱血系お嬢として猛者どもと渡り合っていくドンナさんが見たいです
ただ正直ウオッカだけは巧く表現しきれてない気がする。日本競馬史で屈指のスーパーヒロインだよな実馬。
エレ「いえーい!」
5歳6月デビュー、3ヶ月半の間にGI出走即引退
※牝馬であれば普通、未勝利戦が終わる3歳9月までにデビューできなければ未出走のまま引退して繁殖入りする
せめて創作の中だったら救われて欲しい
騎手要素をトレーナーに落とし込んだら湿度が過去最高を記録しそう
とてつもない湿度やな…
あとはカネヒキリ
本人、カイチョーとは違う方向にめっちゃキャラ立ってるっぽいしね。コダマ以下、周囲とどういう関係なのかも気になるし。
シンザン以後、シービーに至るまで「シンザンを超えろ」と言われ続けたわけだけど、すでに半分ウマ娘になってるスピードシンボリなどの後輩たちが、シンザンをどう眺めていたのかも気になるんだ。
羨むのか妬むのか絶望するのか。
当時はタルマエ好きだったけど後ろからすごい脚を使ってくるサウンドトゥルーが怖かった
前のリッキーを潰しに行くとトゥルーに差されるし、後ろを気にしてたらリッキーに逃げられる
15年東京大賞典みたいなレースが見たい
デビュー半年でシンジケートが組まれる、外国産馬ブームの火付け役、テイオー世代の有力馬だけどテイオーと接点なく終幕した競走生活(マッチレースの企画はあったらしいが本当だろうか)
ウマ娘として描写するには難しい史実要素が結構多い
あとイブキマイカグラが必須
サイゲの競馬ガチっぷりからすると、パート1昇格のために作った交流ダート路線という点も
その結果の統一グレードはJRAの自称G1よりも公式にヒエラルキーが上の扱いをしていたという点も
シナリオの背景に入れ込んで作る可能性すらありそうでどうなるか見てみたい
ヨシトミの失言に対する非難をすべて悪と断定して発狂する信者さんの相手したくないから
あの発言の時点ではまだどこまでのケガだか分かってないタイミングだったので
レースで前評価覆したという意味では別に間違ってないって話も聞いた
時系列というかタイミング次第ではなんとも言えないものだと思ってるわ
そのあと何言おうが言い繕いでしかない
もしウマ娘になったら絶対また騒ぐだろうな
発狂してんのはスズカ信者だろ
公式がアニメとアプリの二段構えで、オフサイドトラップの存在を抹殺したんだから
だから彼のウマソウルなんてものは存在しないんだ…
気付かずゴールまで走りヘロヘロになってラチ外で転倒
そばに来たレーンちゃんが「大丈夫?」と心配するとこまでは見える見える
ウマらはブラをつけてるのか、カップの概念はあるのか、ヒト用と測り方は同じかなど、名前から連想してそのあたりに触れてもらいたい
まあG1カップのことだと言われたら頷くしかないけど
重度の喉鳴乗り越えてとかシナリオ成分しっかりあるやろ
微妙に少ない96世代で既存キャラと走ってるレース多くて11勝してて結構強いけどG1には縁がなくて賞金もSS系としては地味で臼田オーナーで鞍上吉田豊
凄く絶妙に足りてないが故に面白そうなんだよ
あと一発ネタ的にはスーパーオトメを凄く見たい
タイテエムとかハイセイコーはさすがに時代が古すぎて、あまりレース自体を見たことが無いからなあ、まあTTGとか辺りも、リアルタイムでは見ていないけどね
ラモーヌ以来の牝馬三冠達成、そしてその直後のエリザベス女王杯でリベンジなった戦いがどうなるのか見たい
そこからエアグルーヴとドゥラメンテがどう関わるのかも見たい
実馬はファン同士がめちゃくちゃ不仲だったから
1,800大得意だけどマイルはそんなに走ってないし、中距離も2000はなんとかなっても2400だと長すぎる
カツトップエース?
ハードバージの引退後だけじゃなくて、ベビーフェイスのテンメイとヒールのプレストウコウの関係とか面白いぜ
プレストウコウ実装で葦毛の菊花賞馬全頭ウマ娘化だしな
でもマルゼンをああいう設定にしちゃったからそこからどうマルゼンとの対比を見せるのかが気になるところではあるが