【競馬】理想的な賢馬はいないんですか…?

75: 名無しさん 24/01/17(水)12:25:28 No.1147129402
馬も言葉を話すようになれば…!

 

78: 名無しさん 24/01/17(水)12:26:15 No.1147129678
>>75
タイミング見計らってる馬みたいに喋ってくれたらなぁ

 

84: 名無しさん 24/01/17(水)12:31:06 No.1147131262
賢すぎるとレースで手抜きするのが厄介すぎる

 

87: 名無しさん 24/01/17(水)12:33:24 No.1147132021
理想的な賢馬はいないんですか…?

 

91: 名無しさん 24/01/17(水)12:34:27 No.1147132345
>>87
賢いなら賢いで逆に小賢しくなるから難しいね…

 

93: 名無しさん 24/01/17(水)12:34:37 No.1147132401
>>87
しかしあんまり賢いと勝手に手を抜いたり勝手にレースし出すしな…

 

105: 名無しさん 24/01/17(水)12:40:10 No.1147134203
>>87
最近世界一位になった子と親かな?

 

 

100: 名無しさん 24/01/17(水)12:36:57 No.1147133133
賢いと静の気性難になっちゃう恐れがある

 

99: 名無しさん 24/01/17(水)12:36:48 No.1147133081
馬側があー勝った勝ったわ(勝手に減速)が時々起こってるのがね

 

103: 名無しさん 24/01/17(水)12:39:24 No.1147133925
賢く!カワイイ!カレンチャン!
…短距離は集中力持続圏内ってのもありそうだけど

 

110: 名無しさん 24/01/17(水)12:41:23 No.1147134605
賢くてレースも頑張るタイプはそれはそれでぶっ壊れるので…

 

116: 名無しさん 24/01/17(水)12:42:12 No.1147134876
>>110
壊れてはないけどプイとかアイちゃんかな

 

119: 名無しさん 24/01/17(水)12:43:01 No.1147135144
>>110
可愛いし頑張り屋さんだねぇって思うけど
怪物染みてる気性だと思うメロディーレーン

 

125: 名無しさん 24/01/17(水)12:44:09 No.1147135503
賢くてレースも頑張って身体も強いと大体名馬になるからな

 

124: 名無しさん 24/01/17(水)12:43:52 No.1147135408
プイは賢いかと言われるとその…

 

129: 名無しさん 24/01/17(水)12:44:54 No.1147135744
プイは走りた過ぎて難しかった

 

131: 名無しさん 24/01/17(水)12:45:17 No.1147135880
>>124
教わったことはすぐ覚えますプイ!(なお出来るとは言ってないプイ)

 

134: 名無しさん 24/01/17(水)12:46:28 No.1147136260
ゲートがバッて開くとびっくりするプイねぇ…

 

138: 名無しさん 24/01/17(水)12:47:10 No.1147136466
>>134
ゲート審査通って来たんじゃねえのかお前…

 

142: 名無しさん 24/01/17(水)12:47:34 No.1147136619
>>138
ゲートがバッて開くとびっくりするプイねぇ……

 

137: 名無しさん 24/01/17(水)12:46:59 No.1147136410
隣走ってる子がいるとテンション上がるプイねぇ…

 

 

161: 名無しさん 24/01/17(水)12:51:33 No.1147137839
皆で走るとたのしいぷい!だからマジで変な子だよあいつ

 

162: 名無しさん 24/01/17(水)12:52:05 No.1147137996
>>161
走るの楽しいプイ!
みんなと走るともっと楽しいプイ!

 

114: 名無しさん 24/01/17(水)12:41:58 No.1147134799
落ち着きがあって指示も聞いて…という方向性だとそれこそキタサンになる
ゲートはあまり好きじゃなかったらしいけど

 

107: 名無しさん 24/01/17(水)12:40:48 No.1147134414
イクイノックスくんは自動操縦モードもあるけど操縦性も良いんだっけ
なんだこいつ

 

152: 名無しさん 24/01/17(水)12:49:27 No.1147137175

でした。自身が助けてもらいましたいうたウオッカ

 

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 188件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:09:14 ID: M5Nzg0NTk
    やっぱタクトちゃんかわいいな…(実馬見ながら)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:11:01 ID: gxODEzNjg
    同期の三冠馬も自撮りしてるしこの子ら頭いい同士だわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:09:54 ID: MxOTYyMzc
    パルワールドの馬なら話せそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:12:03 ID: AyNTE2NzI
    賢い馬といえばやっぱりゴールドシップ。
    どうあれ解っててやってる節がね?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:17:58 ID: M3OTA3MzE
    「よっしゃ!これで種牡馬になれるやろ!」ってラインから好き放題しだしたからなー。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:18:43 ID: IxMjk3NDg
    ステゴ系はどういう時頑張ればいいかどういう時頑張らなくていいか理解してる節があるのが恐ろしいところ。
    ステゴもレースが近づくと周りの動きから察して食事量をコントロールしてたし、気性難だけじゃなくて人間のような賢さも遺伝してたのが謎
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:42:04 ID: QxMzE0MDc
    これは頑張らなくていいレースって思われたら終わりなのがな
    剛腕の熊沢や内田がどれだけ追っても前に出なかったし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:08:41 ID: A1MDk5ODY
    なんで三冠馬や二冠馬がゲート審査受けるんですか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:35:18 ID: U5NjkwNTY
    彼奴はどうにも「人間が自分に何を期待しているのかを、正確に理解してる節がある」と複数の証言があるんだよなあ
     
    特に種牡馬入りで
    騒いだり困惑したりせずに堂々と入ってきた、
    お茶漬け(食事をごく少量ずつ、水多めで回数分けて食べる作法)も初日でやらなくなり馬体重450kg台を維持するようになった、
    初めての展示会では直前まで暴れていたのに、自分の番が来ると見せ付けるように優雅に歩いて見せた等々
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:11 ID: cwNTAzMTQ
    目隠しされてゲートに押し込まれて明らかにヤル気のかけらもないスタートで1枠1番のメリット捨てたにも関わらず突然ヤル気を出して勝った春天
    ゴールドシップの賢さと小賢しさが詰まったレースだと思います
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:40:29 ID: AyNTUwNDg
    あれはやる気なかったゴルシに、最初のスタンド前の直線で思いっきり観客席に近付けて(通称横ポツン)、歓声聞かせてやる気出させた上で坂での捲りをやったノリさんが上手かったから…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:53:44 ID: cwNTAzMTQ
    そして次走で思いっきりやり返されちゃんだよね、ノリさん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 05:06:30 ID: E1NDU3MzU
    まああの件は走り終わった後で本馬も流石にすまんかったって感じでしたし
    というか馬がすまんかったって雰囲気出すのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:13:02 ID: IyODY1MDI
    客が来たら、静止状態(写真撮れよ)⇒近づく(サービス)⇒左手前から奥へ斜めに走って見せる(走る馬体を横から見せる)
    をやる奴だからな、どうすれば喜ばれるのか完全に理解しとる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:02:12 ID: gyODg3MTg
    賢いからって従順なわけじゃないからなあ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 12:05:45 ID: g4NTEyMDg
    やらかした後で申し訳無さそうに顔そらしてるの好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:12:36 ID: Y4NDAzODY
    っぱオグリキャップよ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:13:45 ID: I1Nzc5NjM
    「お前オグリキャップやろ」「うん」
    というやり取りが本当にあったと武豊は主張している
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:35:34 ID: k1NjUzNjg
    自分の名前が呼ばれてる、注目されているってのは、ほぼほぼ理解できてるんだろうな。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:15:08 ID: cwMTU3ODU
    17万人に自分の名前を叫ばせた馬や、ガチで格が違う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:32:38 ID: UxNTA5MTk
    未だに「自分が乗ってきた馬で一番賢かったのは」の問いに、武豊が即答するくらいだかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 20:41:57 ID: I4MDQ1ODg
    名馬と呼ばれる馬はすべからく賢いところがあると思うけど、あの武豊に言わせてるって部分が何か凄く凄いです
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 10:42:08 ID: A1MDk5OTA
    賢くて勝負根性に満ちてるとか競走馬の理想形かな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 00:14:58 ID: g1NzkwNDI
    医者が好きでもないのに「自分の為にしてくれとるから動かずに我慢する」ってのが賢すぎる。賢くても俺様なシンボリルドルフやゴールドシップはあくまで自分が好き勝手する為に知恵を働かせるのに対して、嫌な事でも我慢すれば将来の為になるってのが将来設計考えてるアスリートみたいな思考と同じってのが信じられん。海外行って言葉分かんない医者に注射打たれるの怖くないか?それを我慢できるのがオグリキャップとか言う規格外。武士と言われるのも頷ける。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:13:00 ID: c0Mzc3NDU
    賢い=操縦性が高いわけでないもんな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:13:53 ID: A0ODQ3Njc
    ルドルフ君は俺に競馬を教えてくれたし英語も喋れるし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:29:12 ID: QxNDI0NzQ
    ボクはルドルフと出会うまで、サラブレッドがこんな動物だとはまったく考えもしなかった。こんな夢みたいなことがあるのか、とボクは自分の感覚を疑った。だが、それは実際にボクの目の前で起こっていることだった。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:29:30 ID: QxNjc4MTM
    岡部君。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:01:26 ID: E1NDUzOTY
    ネタ抜きに賢い馬というとルドルフのイメージがある
    従順なだけでもなく狡賢いわけでもなく、騎手の指示に従うけど馬自身の判断力もある
    だから気性難の血でも闘争心を制御できて戦法の自在性もあったんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:12:36 ID: gyODk4MTQ
    岡部君はレースでの従順さはパーソロンから
    時には騎手を無視して我を通す苛烈さはスイートルナからと言ってたね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:10:53 ID: gyODk4MTQ
    ルドルフに教えられたら馬への理解が深まって他の馬に乗ったら以前は気付かなかった弱点がわかるように
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:14:11 ID: QwNTUyMzI
    人間の意識を持ったままサラブレッドに転生したら無双できるんじゃね・・・って妄想したことあるけど、身体の限界超えて走るリミッターぶっ壊れている連中相手って考えると結構難しい。
    ちょっかいかけてかからせたりすればなんとか・・・何もしてない上の人が怒られるやつ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:18:44 ID: M3OTA3MzE
    12ハロンのチクショー道かな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:49:03 ID: AyMzI1MDE
    中の人間の性格と根性にもよるけども、目的意識というか危機感の有無は結構大きな違いにはなるとは思う
    ただ、そのために事前に鍛えようと無理して怪我などで自滅する可能性はあるかも
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 08:56:59 ID: A1MDA3ODU
    わりと半ば本気で「誰か転生したんとちゃうか?」と疑いそうになるやつはいる。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 10:40:00 ID: AyODY5OTg
    (みんな気付いてくれ!俺は人間なんだ!ほらちゃんと二本足で立てる!)
    ガッシャン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:16:26 ID: MyNjkyOTg
    イクイノックスも天才だとか賢い馬だと思われてるけど、どのレースでの出来事だったかは忘れたけど、ゴール板過ぎたのにまだ走り続けようとしてたって話聞いて「実はこの馬、バーサーカータイプなのか?」って思ったり。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:19:34 ID: M3OTA3MzE
    ルメール「ごめん、むーりー」(ゴール後かかって止まらない)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:31:18 ID: k1NjU0ODk
    少なくとも最後のジャパンカップでは自分で最終コーナーで加速してその上ゴール数m前でルメールが追うのやめたら速度落とした程度には賢いよ
    中山の引退式ではなんか走りたそうにちょいちょい小走りになったりしてたからターフで走る事自体は好きなのかもしれん
    そういう意味でならバーサーカーの気質はあるかもね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:39 ID: AyODA0NDU
    有馬記念の時だね。
    なお完成を迎えた1年後、ポニーと称される模様
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:17:31 ID: M5ODY0NzI
    オペラオーの有馬は絶対オペラオー自身の判断だろうなぁって思ってる
    ニコニコに正面からのパイロットあったけどすごすぎる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:24:34 ID: I1Nzc5NjM
    ウオッカの安田記念もそうだったけど、馬が必死に首振って進路探してるようにしか見えないシーンってあるよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:01:06 ID: E3Mzc1OTY
    騎手がどんなに名手だろうとウオッカのあんなルートをラストスパート掛けつつ馬の横幅1頭分だけ右とか具体的に操縦して抜けられるとも思えないし、ウオッカの判断の部分が高いだろうな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:13:14 ID: gyODk4MTQ
    リュージは涙で前が見えなかったと
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:46:51 ID: QwMDcwOTk
    未来予測してるかのようにヨレた馬の動きに合わせてピッタリ抜けてるもんなぁ
    あとパトロールビデオな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:51:58 ID: E3Mzc1OTY
    あれは和田さん諦めてたからね
    自分の意思で馬群に突っ込んで自分の意志で隙間を突き抜けるのは、勝負根性や賢さといった内面の強さでは最高峰だろう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 20:07:24 ID: QxMzEyMzg
    レース後のインタビューで頑張って口角上げてた気もするけど
    表情も雰囲気も全く笑えてなかったもんな…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:18:00 ID: U4ODY3NTU
    プイはどっちかと言うと賢くはないぞ。

    賢くないというか悪癖だらけだから追込になった馬だし。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:35:50 ID: QxNjc4MTM
    スペとかプイは「豊だからこそ御せた馬」って印象あるわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:45:37 ID: gyODc4NzU
    SS産駒のスペシャリストだよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 20:00:24 ID: YwOTE1NDI
    武豊も「一番乗りやすかった馬は?」という質問に「オグリキャップ」と答えた後「じゃあ乗りにくかったのは?」と訊かれて「ディープインパクト」と答えたとか。
    オグリが自分の考えを読んでくれたかのように自然にスムーズに動くのに対しディープは馬群に入れたり追い込みを始めるタイミングを自分でしっかり判断して指示を出さないといけなかったみたい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:18:18 ID: E1ODA5NDc
    やっぱりテイエムオペラオーだろ
    あんちゃんの頃の和田ではあのレースは出来ないよ
    あとはシンザン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:08:47 ID: gxODMzNTM
    ウィキペディアに載ってる心電図から算出したHFパワーとLFパワーのバランスがタキオンやらと比較しても格別だったというくだり
    あれは何を示してるかというと緊張もしなければ緩みすぎもしてなくてメンタル面の影響でパフォーマンスの毀損が起こらないということなのよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 17:04:47 ID: k0ODQ3NDY
    シンザンも「誰が乗っても勝てる」と呆れられるくらいの馬だものな。
    ルドルフもそうだが、こと「競馬」という視点からいけば、誰を載せても勝ち、むしろ騎手にレースのやり方を教え込む競走馬は、別格という印象が強い。
    オペラオーもその枠だよな。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:19:14 ID: QxMzMyMzk
    この馬賢いなぁ→なんでG1勝利馬がゲート再審査受けてるんですか…?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:31:03 ID: QxNjc4MTM
    なんで三冠馬が平地調教再審査受けてるんですか…?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:45:31 ID: M0Mzg0ODk
    阿寒湖「どいつもコイツもまったく、親の顔を見てみたいわ」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:56:32 ID: QxNjc4MTM
    なんで熊ちゃん振り落としたんですか…?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:17:23 ID: QzMzEyNDM
    ペリエ「二度ト乗リタクアリマセーン!」(デビュー2戦目まで乗ってあまりの制御不能っぷりに)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:46:24 ID: U5NjkwNTY
    「まだ(骨膜炎が)苦しいところがあったんじゃないかな」が熊沢さんの解釈
    別に砂被ったり、もみ合いになるのを嫌がる素振りはなかった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:52:36 ID: AyMzI1MDE
    競馬関係者も馬に対する「賢い」を複数の意味で使うからな
    人と場合によって、競馬のための物覚えが早くて指示への対応がいいって意味だったり、単純に人間的な意味で小賢しいって意味だったり
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:19:42 ID: Y4Mzg4MjI
    レース以外やる気を見せない何処かのダート馬もいるしな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:20:20 ID: YxNDM4ODQ
    「豊さん! ここでスパートですよね豊さん!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:21:58 ID: U3MjMyNTY
    飼い主「この馬は賢いんだぞ!ハンス!2+3を解いてみなさい!」(数字が書かれたカードを見せる)

    馬(お?なんか模様付きの板が出されたら前脚で掻くんだっけ?)カキカキ

    観客「1回、2回、……すごい!ちゃんと5回掻いたぞ!」

    馬(なんか人間がざわついた瞬間に脚止めたら餌もらえるんだよな…なんでだ?)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:30 ID: IyNjI2MjA
    十分賢い定期
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:00:32 ID: YxNDU1ODM
    昔、タモリのジャングルテレビでも計算の答えの数だけ首を振る馬が出たが、正解の数字で司会のカウントの声が明らかに大きくなるのがなあ。
    ただ、仕込みではなく玉入れで数える時にも最後の1個だけ声が大きくなるような自然な大声なので、人間たちの習慣を学習したんだと思うので賢いのはたしかだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:22:46 ID: QxNDQ5MjU
    ドウとかは操縦性どうなんだ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:27:12 ID: gyODc4NzU
    ドゥは調教でもレースでも行きたがりな面があるね
    よく食べて太ってるのに調教で走るとブッ飛ばして脚が危ないからプールにしたりとか
    レースでもちょくちょく掛かってる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:43:26 ID: MyNjkyOTg
    掛かる馬だけど有馬記念のジョッキーカメラ観ると、ゴール板通過直後に倒してた耳をピンと立ててたりするから、レース自体はどんな物か理解はしてるっぽいよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:23:25 ID: I0NTgyOTE
    ライスは素直でいい子と聞いたことがあるな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:00 ID: M3OTA3MzE
    引退レースで「ライス知ってるよ!ここからスパートするとみんなが笑顔になれるの!」だったからなあ・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:40:53 ID: gyODc4NzU
    引退レースに限っては違うんだ
    普段なら心が通じ合うくらいに折り合いが良いのに宝塚の時は動いてくれなかったんだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:59:52 ID: MyODgzNDU
    ちょっと話が違う気がするな。
    いつもはすんなり先行出来るのに、あのレースは最初から行きっぷりが悪かった。
    だから鞍上もこれはヤバいと感じて「今日は回ってくるだけにしよう」と無理に仕掛けようとしなかった。それでも起きてしまった。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:52 ID: QxNjc4MTM
    賢すぎると「僕の考えはこうだ」されちゃうし…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:37:59 ID: gyODc4NzU
    的場さんの後悔の一つがライスシャワーを強い馬だと見抜けなかったこと
    何故かというとライスの長所は心が読めるのかって位の賢さだったから
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:23:57 ID: M5MzYyMzI
    ロケットスタートかましたモズメイメイちゃん、ゲート開くの構えて待ってたって話を聞いたような
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:15:14 ID: QxNjg1MzE
    あれはゲートが我慢できなくて突進したタイミングが偶然ドンピシャで、結果的に素ン晴らしいスタートになったんじゃないかな…
    ゲート開いてから反応したにしては速すぎるような
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:36:57 ID: IxMzEzNzU
    タッケもあれは再現不可能と言ってるしな。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:32:58 ID: AzOTE5MTI
    それでいて速攻で作戦を変えるタッケ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:24:47 ID: E2MzA1MTc
    何度も言われてるけど「賢い」っていってもその賢さが
    レースに反映する(人間に都合のいい方に出る)とは限らないからな…
    むしろステゴ系は良く言われる気性の悪さが手抜きがちな場面を打ち消す時も多い
    ほんとに賢いだけだったらロイスアンドロイスみたいになっちゃうし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/23(火) 19:39:17 ID: AzMTk1MTg
    基本「してほしいことをする」「してほしくないことをやらない」「してほしくないことを“的確に”やる」のどれか、またはその組み合わせでこいつは賢いってなる印象
  • ななしトレーナーさん 2024/01/23(火) 19:41:12 ID: AzMTk1MTg
    ああ、もう一つあった「人の判断以上のことをする」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:25:11 ID: M0Mzg0ODk
    今日AJCCで「勝ったな風呂」からの2着だったボッケリーニとか間違いなく賢いと思う
    (先頭に立つとソラを使ってついにGⅡ5度目の2着)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 02:43:30 ID: UwNjI5NTk
    あいつGIは適わないからと露骨に走らないし、それ以外ならちゃんと能力通り走るし絶対分かっててやってるわ今日もありがとう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 03:01:41 ID: I4MTA4NDc
    浜中がゴール手前で半馬身出たのになってボヤいてたけど
    抜け出した途端にソラ使って減速してるんだよな
    そこに剛腕レイチェル・キングネキが追いまくったチャックネイトが差し返してきたという
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:25:41 ID: A0ODkzNDU
    賢すぎると仕掛け所を自分で勝手に決めちゃうが
    ジョーダンなんかは人の指示をしっかり聞く従順タイプな賢さだったとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:34:40 ID: MyODgzNDU
    エイシンフラッシュは仕掛けるタイミングが気に入らないとそっぽ向いちゃうらしい
    そのくせキレる脚は一瞬しか使えないから騎手泣かせの馬だった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 05:58:57 ID: YwNTc2MzI
    ウマ娘でスケジュール合わないと混乱しちゃうの
    そのままほとんど実馬要素だったのか…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:26:53 ID: E2Nzg1Mjg
    新聞が読める馬
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:56:55 ID: I4MTk5ODA
    ウェ〜ィ、オッズも見れちゃうよー!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 00:22:01 ID: g1NzkwNDI
    かかるだけかかってもフィジカルでゴリ押せる強さだからな…負けるのは流石にかかり過ぎてスタミナ全損の時だし。だからマイルまではごり押しで勝てちまうから当時も今も最強馬に推す騎手が多い。オルフェも相当だがことマイルまでだとダイタクヘリオスは理想的過ぎるバランスだよ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:27:47 ID: cyODMzODA
    喋れないだけで言葉は理解してる
    その上で従ったり従わなかったりしてる
    最近乗馬を始めて強く実感した
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:28:10 ID: cwNTAzMTQ
    カイチョー「岡部君にレースを教えたのは私だが?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:49:49 ID: gyODc4NzU
    ダービー見ると岡部君は焦ってチャカチャカ動いてるのにルドルフは全く動じないもんな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:28:42 ID: IzMDE3MTI
    武豊TVでプイはゴール板を先頭で駆け抜けたら勝ちってのを理解してたって言ってたな
    だから長距離でゴール板前を2度通過するコースの時に
    プイ「豊さん!ゴール板だよ!いかなくていいの!?このままじゃ1着なれないよ!?追いつけないよ!?」
    と1周目の直線ですんごいかかってしまったらしい
    それでもレースはちゃんと圧勝するんだから化け物とは言ってたけど
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:50:42 ID: A1Mzg0MDA
    😷「ありますねぇ!ありますあります!(食い気味)」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 15:27:25 ID: QxMzM4MzY
    阪 神 大 笑 点
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:00:15 ID: YwNTc2MzI
    🚗「普通止まるわよね」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:35:11 ID: AzOTE5MTI
    ゴール板ないところでとまらないで
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 10:46:11 ID: E3NjIwNjQ
    あのレースは現地で見てても掛かってるのがわかってこれは三冠無理か…?とちょっと思った
    それでも次の年の春天はしっかり折り合って素晴らしいレースをするんだから賢くはあるんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:28:43 ID: QxNDQ5MjU
    基本的に馬って賢いから騎手が大事になってくる。抑える野老を教えたり、それがレース教育。
    たまにずっと控える競馬教えてたのに騎手がやらかして大逃げうったりしちゃうこともある。
    そうなると1年は駄目になったりするリスク。馬が好きに動いて良いって覚えちゃうからな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:42:43 ID: cyNzM0Njg
    新馬戦は勝ち確でもキッチリ追わないといけないとも聞いた
    ゴール前はどうすべきか知る事がなく、むしろ頑張って走らなくて良いんだ!って覚えてマイペースでしか走ってくれなくなったり
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:11:18 ID: M0NDE3MDI
    去年川田がサントリー生ビール主催の中内田厩舎スタッフとのリバティアイランド3冠記念座談会にて
     
    川田「(中内田厩舎に以前いた)リアアメリアなんかは正直に言えばリバティより乗り心地のいい馬だった。どれだけすごい馬になるのかと期待してた。ただ僕が競馬で走ることを教えきれなかった。新馬戦で『馬なり』で楽勝させてしまったことで馬自身が『なんだ、レースって追い切りより楽じゃん』って覚えてしまった。2戦目の時点であまり動かなくなり、3戦目の阪神JFはゲートで暴れてスタートしたら完全に気が抜けていた」
    スタッフ「でもリアアメリアは『レースってこれでいいんでしょ?』って」
    川田「そう、全力で走らなくてもレースは終わるんだってわかっちゃった。走らないことを覚えちゃった。それが僕の失敗だった」
     
    通算成績17戦3勝(3-0-0-14)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:46:56 ID: cyODMzODA
    それ聞くとプボが次のレースが心配だなあ……
    これまで教え込まれた競馬をマーカンドがパァにしたから……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:03:09 ID: YwNTc2MzI
    2歳3歳の若造ならともかく7歳の大ベテランなんだから
    今までの和田の入念な教育をそんな簡単に忘れたら
    もはや馬のほうが悪いよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:43:22 ID: M5NTc2MjY
    むしろ肉体的衰え心配した方がいい時期でしょ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:06:15 ID: gyODk4MTQ
    聖人エピソードが多い的場さんの唯一怒ったのがこれ
    ノリさんに教育を台無しにされた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 03:08:20 ID: I4MTA4NDc
    現役だとレッドベルオーブが顕著だね
    デビュー当初はいっくんが競馬教育しつつデイリー杯勝つような馬だったけど
    どんどん抑えが効かなくなっていき小倉日経オープンでついに幸が抑えるの諦め暴走逃げ
    このレースはそれで押し切れたけど以降はもう暴走マシーンになってしまい
    ペースが早いから比較的マシになるスプリント使うしかできなくなった
    過去だとスペの子でクラウンプライドの父であるリーチザクラウンが似たようなことになってた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 18:23:38 ID: cwOTM4Mzk
    反対にレイパパレは最高のタイミングで逃げをうったと聴いたことがある。その後勝てなくなり、結果的にレッドベルオーブと変わらないかもだけど。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:28:47 ID: MxMjI2NzY
    まだ何も知らない新馬を色々と慣れさせて人の指示を受けられるようにして、競走できるようにして、レースを覚えさせてで、関係者の苦労も相当よね。
    競馬を見始めたのは最近だけど、勝利したときの喜びがあんなに大きいのか少しわかった気がする。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:18:37 ID: A0MTk1MjY
    人間の約3歳児にスタートとペース配分と限界までスパートすることを覚えさせるって考えたら気が遠くなるな
  • 0ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:28:56 ID: YxNDQ4MDQ
    ゴール板を最初に通過したらいい
    が分かってる分プイも賢い方だからね
    だからこそ盛大に引っ掛かる、2周するとか知らそん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:29:00 ID: U4ODU4OTg
    賢かった馬といったらレゴラスやろ。
    必死な人間をあざ笑うのが好きだった馬や。
    追ったり鞭が入ると、伸びないどころかわざとブレーキ踏むから馬なりの方が走るけど、
    追わないと騎乗停止になってしまうから追うしかなく、そんで負ける。
    見たことない人には、特に精進湖特別をお勧めしたい。
     
    勝つための騎乗というのが何なのかを考えさせられる馬やった。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:43:26 ID: gyODc4NzU
    マツリダゴッホの有馬記念が好きだから名前覚えちゃったよ
    周りがみんな強いなら走ってくれるかも…と思って重賞飛び越えて有馬走ったんだよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:47:44 ID: Q0MjY4Mzc
    最近だと先頭立つと露骨にソラを使うからジョッキーが最後までワザと追わずに併走状態を保ってたマンダリンボレロとかも顕著だった
    https://keibaromantei.com/archives/10567
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:29:18 ID: cyNjkxMjE
    ホッコータルマエもオンオフをしっかり使い分ける賢い子って話があったな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:11:26 ID: E2MzMxMDU
    裏表のない素敵な先輩だぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:20:43 ID: IyODY1MDI
    パドック見て判断する人が、タルマエはまったくやる気がなさそうだから買わなかったらレースは気合入って勝ちやがったとか言ってたな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 08:19:33 ID: A1MDEwNTA
    ウシュバテソーロくんと同じタイプかな。
    地獄のようなパドック…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:32:00 ID: M3ODA0ODc
    ずっとせんとうをはしってればいっちゃくなのよ!
    あんかつ!うしろからきたわ!いくわよ!
    またきたわ!あんかつ!いくわよ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:52:54 ID: gyODc4NzU
    あんかつ!うしろをみながらうちがわをあけないで!
    まつりだごっほがいんにはいったわ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:55:48 ID: AyMzI1MDE
    本当に賢いだけだこれェッ!?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:32:36 ID: YxMDAxNzA
    それで有馬勝ってしまうんだからすごいよな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:10:03 ID: MyNDc4NDc
    基本アンカツはガッチリ抑えてるだけなのいつ見ても芝生えるんだよなあ、ikzeよりはマシなんだろうけど
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:33:43 ID: QxNDA4NTc
    賢い馬だなぁと思ったのは、去年の東海Sのヴァンヤールって馬かな。
    スタート直後に鞍上の荻野騎手が落馬して空馬になってしまったんだけど、そのまま好位のポジションをキープして、コーナーも綺麗に回って、1番人気のハギノアレグリアスの進路もきっちり塞いで、2番人気のプロミストウォリアをゴール前で差し切って見事1着。
    ゴール後は自ら減速して、地下馬道へ引き上げていった。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:41:20 ID: Q5NDMzMDE
    割と上位に入着しているんで素質のある馬なんだと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:45:00 ID: QxNjc4MTM
    シルヴァーソニック思い出したわ、スタート直後に落馬したけど完璧なライン取りで”2位入線”を果たしたやつ
    ゴール後は…そうねぇ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:23:21 ID: M0NDE3MDI
    ゴール後は長距離走って消耗したスタミナを寝転んで回復させた賢さがあるしな
    (まぁ無事だったからこうやってネタ話にできるけど)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:18:11 ID: AxNzkwMzA
    ポルトフィーノ・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:39:32 ID: YzNDU3NjU
    たわけ娘はものすんごい逸走してたんで…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:33:46 ID: Q5NDMzMDE
    オジュウチョウサンかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:42:10 ID: QxNjc4MTM
    ステゴ産駒らしい「人の言うことは理解出来る」賢さと「人の言うことは素直にきかない」気性の悪さが高次元で同居した馬だったね…
    オジュウは母馬もかなり気性荒かったらしいから、ステゴのせいだけではないかもしれないが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:49:34 ID: Q5NDMzMDE
    ゴルシもだけど本当に賢いんだろうなこの血統は
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:34:47 ID: IxMzEzNzU
    調教中に鞍上を振り降ろしたり厩務員の肋骨をへし折る一方で、レースが近づくと自分で食事量を制限したり(JG1出走時の馬体重コントロールは見事としか言いようがない)レース敗北後は馬房で暴れる等競馬を理解してるとしか考えられないムーヴしてたからなぁ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:34:12 ID: YzMTQwMjE
    前が塞がった時にキョロキョロして抜けられるところ探してるように見えて、実際に隙間縫って勝ち切ったからウオッカはすごい賢く見える
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:58:37 ID: gyODc4NzU
    騎手は「機械みたい」
    厩舎の人は「牝馬特有のピリピリ感があって危ない。人を信じてない」
    と意見が違うけど走る(乗鞍を付ける)と従順になるハーツクライみたいな例もあるからそれかもね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:35:13 ID: QwNTQ2ODA
    ウシュバ「編み込みされた日の最後だけちょっと頑張ればええねん」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 02:03:23 ID: UyNTY4MjE
    (到着後)ヒトミミ多いしみんな殺気立っとる?
    ほんなら最後らへんでかましたるわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:37:04 ID: YyNDU2NjA
    おやつが絡んだときのドットさん……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:42:36 ID: Q5NDMzMDE
    何か和田さんの事覚えていたみたいで草だった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:56:41 ID: M0NDU5MjM
    こいつオペラオーですぅぅぅぅぅぅ!!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 03:14:58 ID: I4MTA4NDc
    和田=憎きオペラオー
    乗られてた茶色い子=ラクダさん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:30:56 ID: IzMDQ4Njc
    集牧用のロープを下に落として人間に拾って構って遊びするのが
    うちのインコと同じなのよねドットさん…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 09:38:08 ID: k1NzkyMzc
    姉貴は構ってほしくて洗濯バサミ落としたり箒の上に寝転んで箒隠すからね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:45:47 ID: QxNDQ5MjU
    賢すぎてJCでゴール板間違えて失速した外国馬いたよな。
    トップだったのに謎の失速に見えたとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:51:23 ID: IzMDE3MTI
    コタシャーンのことだろうけど
    あれは馬じゃなくて外国人騎手がゴール板を間違えてしまったというミス
    昔は右回りコース用のゴール板もあってそれを左回りのゴールと勘違いしちゃって
    追うのをやめっちゃったという事件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:45:52 ID: cyNTAxMTE
    アブクマポーロも南部杯の際「なんだよ、北に向かったから放牧だと思ったのに!」とふて腐れてたらしいからな…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:09:12 ID: QxNjg1MzE
    アブクマポーロの馬柱なんやこれ…5歳(現4歳)以降の成績バグっとらんか??
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:31:54 ID: MyOTAwMzE
    未だに南関東最強とも評価される所以よ
    中央馬がやや手薄な時期だったとはいえ、ダート交流が始まって以降あれだけの蹂躙劇を見せた地方馬は表れてないから
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:43:05 ID: cyNTA5ODU
    メイセイオペラがフェブラリーSに来たのも地方競馬ファンから「(川崎記念に向かった)アブクマポーロから逃げたんじゃなかろうな」って揶揄されたくらいだからね…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 23:55:03 ID: Y2NzAxMjU
    キョロキョロ進路を自分で探す馬って隙間さえあればぶち抜ける前提の行動を取ってる訳だし賢くて強い馬が多い気がする
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:04:02 ID: QxNDE1MzI
    ユニちゃん!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:10:49 ID: cyOTA0Mjc
    数あれどきっちり勝ちに行ってるオペラオーだろうな、危ない回は何度もあったがただ邪魔しないことに徹したおかげでグランドスラム達成だからな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:13:49 ID: I1NzYzMDk
    ロブロイも相当賢い馬だったから、自分が先導しないと。って良くなっていたんじゃなかったかな?
    それに尾ひれがついて怖いボス馬みたいなネタになったっぽいし。

    あと、頭の良さが勝ちへの方向に向くのがルドルフやオペラオーで、サボりや自分の主張に向くのがステゴ一派な印象。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:27:37 ID: QxNDU2NDI
    ロブロイって内気な文学少女みたいな性格ではないのか実馬は…。
    地味だけどロブロイちゃん可愛くて地味で知的で好きなんだけどな。地味だけどさ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:59:20 ID: AyMzI1MDE
    でもあのロブロイはあのロブロイで、結果的にでもわりと自分主導の遊びに連れ出したりしてるイベント多いんだよな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:37:14 ID: IxODI0ODU
    賢いと「なんでクソ重い人間乗せてヒイコラ走んなきゃなんねえの?」ってなるからな
    走らないとお前が肉になるんだよ!ってとこまで理解できる賢さがないなら、あとは必然「人間乗せて走るのが好き」ってもの好きな馬しか残らないから目に入る実例は少なくなってくるよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:39:48 ID: cyNjU3MjM
    競争中止無しの障害の絶対王者
    賢くないと無理
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:00:38 ID: AyMzI1MDE
    実際、障害は加齢で失われる速度を馬が経験による飛越技術でカバー出来るから好例でも活躍できるのではって言われてる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:42:44 ID: U3NzcyMTk
    モズメイメイのスタートに特化した賢さ大好き
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 00:56:59 ID: IzMDQ4NjI
    カブトシローだろ、新聞の読める馬って言われてたし!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:20:56 ID: U5NjkwNTY
    引退後、カブトシローの成績が安定しなかったのは変動が激しい斤量のせいだろうって言ったのは寺山修司だったか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:51:20 ID: QxNjg1MzE
    昔の斤量過酷だよな…ダイヤモンドSの61kgとか何事
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:05:13 ID: M5NTc2MjY
    賢いのはルドルフとか最近だとコントレイルかね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 05:15:51 ID: Q0OTgwODg
    コントレイルは自撮り写真提供してくれたけど、ルドルフは自撮りできない時代だっただけだからな
    当時自撮りできる環境が整っていれば本人提供写真が残されたかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:41:54 ID: U5NjkwNTY
    福永先生にも「怪我しないように抑えることも出来る賢い馬」って誉められてたな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:09:59 ID: A1Mzg0MDA
    調教では手がかからず闘争心を見せるのはレースだけ
    そんな理想的な馬がいたんですよ
    アグネスデジタルって言うんですけど
    戦績の無軌道さであぁいうキャラ付けになったんだろうけど
    もっと実馬に寄せていればグラスとクリスエスを合わせた感じになったと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 23:24:08 ID: gyOTkxOTY
    多くはないが負ける時が惨敗すぎるからボリクリのタイプにはならない
    どちらかというとキンイロ一派の側
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:11:41 ID: AxNjIxNTE
    昔にオープン級のレースは調教かわりにして本番のGI級のレースだけ本気で走る馬が居たと聞いたことはある。
    練習と本番使い分けられるなら相当頭良さそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 01:43:15 ID: AyMTcwNDA
    賢いってのも基準がよくわからんからな
    アンカツとかは重馬場得意な馬は賢くない的な事言ってた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 02:47:45 ID: E5NTcxMDQ
    ブルボンかな
    調教であんだけやれてレースでも勝てるって言う人間からしたら最高の馬
    しかも気性は牛みたいにおっとり
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 03:35:05 ID: MwMDg1NzA
    競走馬としてはダイワスカーレットくらいのノリが一番良い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 06:27:33 ID: A1MTA0MzE
    サラブレッドが聡明なものだと最初に認知させたのはハイペリオンではなかろうか?
    とんでもなく我が強く気丈で制すのが難しい為、言う事を聞かない馬鹿とされてしまうが、
    結局人間側の目線なので正確とは言えない。
    適切に扱えれば従順になるから、人間の方が教えられたという話は良く聞く。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 07:29:11 ID: c2ODEzMzg
    レーンちゃんの気性が怪物じみてるってのは分かる気がする…
    あの歳の牝馬であれだけやる気あるの凄い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 15:48:51 ID: QxMzM4MzY
    あの子もステゴ系なんだけど気性難とかあるのかな?
    普通の人が触れるような気性だからないのか。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 02:31:30 ID: g1NzkwNDI
    人間には甘えときゃいいねん。馬には舐められるな、殺す気で行け。って感じかなぁ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 08:42:25 ID: E1NzkyMDA
    トリックスターと言えば聞こえは良いけどリスク高すぎるよな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 10:43:19 ID: czMTIxNjA
    競馬というルールの上では賢いというのが必ずしもメリットと言う訳ではないようで
    手を抜かず、暴走もしない、言うことを聞くってのが大事
    まあそれを賢さと表現してるんだろうけど
    競馬に対する前向きさ、みたいのが正しいのかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 11:45:36 ID: U1MzgwOTE
    賢い馬ってのはニシノフラワーとかキタサンブラックとか、そういうののことを言うんだろうと思ってる。最近感嘆してるのはアドマイヤグルーヴ。
    ところで「賢さ」とは何だろう?最近とても賢い犬を見た。散歩中に💩したんだけど飼い主さんが片付けるまで静かに待っていたのでご褒美をもらっていた。しかしこいつはンこしたかったのか?餌が欲しかったのか?根本的に感性が違うので人間の価値基準で動物を評価することは(たぶん)意味が無い上、大抵の場合は誤りだ。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/25(木) 14:17:16 ID: g2NTQ5MTk
    んこしたら餌がもらえるというパブロフの犬になっているんだ……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 12:12:29 ID: c5MTIxNDg
    そりゃ誰でも乗れるポニーみたいな世界最強馬ことイクイノックスくんやろ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 20:10:16 ID: I3OTQzNDM
    キムテツ「そういう風に乗れるように仕上げたんや」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 13:48:12 ID: A0ODI3MTY
    😷「ここでブン投げたらおもろいやろなぁ、ここでブッちぎったらカッコええやろなぁ、ここでド突いたらウケるやろなぁ、お前らこういうのが欲しいんやろ?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 18:10:36 ID: cyNzU5MjY
    スレも米も全部みて「サニー」がヒットしないの悲しいなあ…
    97世代の二冠馬サニーブライアンは理想的な賢馬なのに
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 02:42:13 ID: g1NzkwNDI
    陣営のトリックスターっぷりがフューチャーされてサニブ本馬の成分が薄まっちゃったからね。でもイクイノックスですら弾き返せなかった大外18番とダービーで逃げで勝つと言うのはジンクス云々より単純に不利要素が多すぎて勝ってるんだから強さより勝つために騎手と呼吸を併せないといけないだろうから高いレベルの賢さがあったとみるべきか。怪我無く菊花賞、古馬と見たかった馬はトウカイテイオーとナリタブライアンが上がるが潜在能力と言う意味ではサニーブライアンが一番見たかった。多分、「そういう勝ち方すんのかよっ!?」って一番度肝を抜く馬になってたと思う。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/24(水) 23:28:51 ID: gyOTkxOTY
    ヤネの大西が上村を誘導してサイレンススズカにハナを叩かせなかったという話がある
    上村がスズカがやりたいように進めてサニブのハナを奪っておればどうなっただろうか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 18:25:47 ID: AyMzMxODA
    日本でいう、誰でも乗れる馬と言われた元祖ってシンザンでいいのか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/22(月) 20:13:58 ID: A1MDEyNjk
    バカねウオッカ。
    レースは最初から最後まで一番前を走っていればいいのよ!!

コメントを投稿