983: 名無しさん 24/01/25(木)12:14:33 No.1179302957
986: 名無しさん 24/01/25(木)12:15:30 No.1179303215
>>983
全部で何頭いるんだ…?
全部で何頭いるんだ…?
18: 名無しさん 24/01/25(木)12:21:38
>>986
VANで1992年までしかデータ取ってなかったから途中までだけど10095頭と出た
VANで1992年までしかデータ取ってなかったから途中までだけど10095頭と出た
21: 名無しさん 24/01/25(木)12:22:16
>>18
そな
んに
そな
んに
32: 名無しさん 24/01/25(木)12:24:02
デビューから引退まで武豊専属だった馬っているの?
35: 名無しさん 24/01/25(木)12:24:13
>>32
マ
マ
40: 名無しさん 24/01/25(木)12:24:46
>>32
デ
デ
38: 名無しさん 24/01/25(木)12:24:36
>>32
G1勝ったの限定ならディープとマベサンくらいかな
G1勝ったの限定ならディープとマベサンくらいかな
49: 名無しさん 24/01/25(木)12:25:58
64: 名無しさん 24/01/25(木)12:28:24
71: 名無しさん 24/01/25(木)12:29:23
ダンスインザダーク
マーベラスサンデー
アドマイヤベガ
ディープインパクト
エアメサイア
が全レース武豊騎乗のGI馬
マーベラスサンデー
アドマイヤベガ
ディープインパクト
エアメサイア
が全レース武豊騎乗のGI馬
55: 名無しさん 24/01/25(木)12:27:20
ドゥデュースは武豊オンリーで終わると思ったんだけどな
62: 名無しさん 24/01/25(木)12:28:22
>>55
鞍上の怪我では仕方なか
鞍上の怪我では仕方なか
91: 名無しさん 24/01/25(木)12:32:42
戸崎も(豊さん専用機にいきなり乗ってくれ言われてどうすんだよこれ…)な心境だったと思われる
108: 名無しさん 24/01/25(木)12:34:30
>>91
おドウってクセ少なめなのかと思ってたんだけど
でした。さんと二人で一つ状態だからそう見えてただけだなんて…
おドウってクセ少なめなのかと思ってたんだけど
でした。さんと二人で一つ状態だからそう見えてただけだなんて…
109: 名無しさん 24/01/25(木)12:34:37
>>91
ぶっちゃけ
いきなりでよくやったよ
マジで
ぶっちゃけ
いきなりでよくやったよ
マジで
113: 名無しさん 24/01/25(木)12:34:53
>>91
暗中模索な中で上手くバトンを繋げたよね…
暗中模索な中で上手くバトンを繋げたよね…
132: 名無しさん 24/01/25(木)12:37:19
故障もさせず下位に沈めて気落ちもさせず着順気にして変なクセつけたりもせず
急造も急造な代打だったのに満点だったのでは
急造も急造な代打だったのに満点だったのでは
138: 名無しさん 24/01/25(木)12:38:21
有馬デュースを見て戸崎が満点だったのが改めてわかった
200: 名無しさん 24/01/25(木)12:45:13
ジャパンCで掲示板入れてるし
157: 名無しさん 24/01/25(木)12:40:40
でした。「この馬の差し脚を生かすだけ」
多分この言外のところにとんでもなく色々とあるんだと思うねえ…
多分この言外のところにとんでもなく色々とあるんだと思うねえ…
163: 名無しさん 24/01/25(木)12:41:39
でも俺ドウデュースの走るフォーム好きなんだ
首が低くてさ
首が低くてさ
🔥人気記事
馬券が外れたら「下手くそ」
そんなもんでしょ競馬ファンって
ただ実力と運が無いってだけ
本当に下手ならこんなに勝てないし、騎乗依頼も来ない
戸崎騎手を下手だと言ってる奴は、メインレースしか観てないか、戸崎騎手を下手と言っておけば通ぶれると思ってる痛い奴だけでしょ
まぁ、毎週欠かさず競馬を見るようになるなんて、3年前の自分には想像もできないから
3年後にはグリーンチャンネルを契約しているかもしれない
・・・・・・6年後には貯金をすべてスってるかもしれない
今の戸崎にはギラギラが足りない
なんでその成績なのに肝心んな所で分かり易いトバし方しちゃうんだよ…
筆頭は今のところオメガギネスだけど
なんでわざわざそこ突っ込むんだよ、素直に自然に外出せば勝てる馬の出来だったじゃんてコース取り
…その自覚があるのか中京以西での騎乗は滅多にないが
なぜあそこまで関西で弱くなるのか、不思議
JC→秋天と違って中団から差す騎乗、上がり3F33.7と怪物イクイノックスに次ぐ準最速の脚をしっかり発揮させたが道中前に居た3頭が止まらずそのままゴールされただけ、十分おドウらしさを出せた好騎乗
武豊はほぼ最後方で脚を溜めさせてだいたい残り800mだけ本気で競馬させるっていうおドウの脚を信じきった騎乗をしてるけどほとんど乗った事ない戸崎にそこまでおドウを信じろと言うのは酷だし2レースとも普通に上手かったのよね
内ラチ沿い+先行策だと末脚が鈍った弥生賞、中山で最後方策は流石に届かんけど脚は計れた皐月賞
おドウの勝つ為の最短ルートが後方待機からのコーナリング性能で一気に捲るギャンブル騎乗なんて主戦以外は出来んし、主戦以外は大敗を恐れて絶対にやらん
変な癖つけないし無茶な騎乗もしないのは間違いなく長所だから下手だというやつは視野が狭いよな
綺麗に乗ろうとするからたまにとんでもない詰まりを見せたりするんで差し追込みタイプは危ない
気分良く行かすのは得意なので前を取れる馬は向いてる
関東だと信頼度アップ関西だと露骨に信頼度ダウン
関西の重賞で戸崎乗せて勝ち負けできる馬はG1級の素質有りと見ていい
圧勝出来る馬はバケモンになる可能性有り(代表レース・アーモンドアイのシンザン記念)
戸崎は買いどころさえ間違わなければいい騎手よ
呼び名だから別に覚えんでもよいよ
武さんダービー大得意よね6勝っておかしいだろ。
なんだよ20代で八大競走全制覇って
天才でもダービーには縁が無いって言われてたのが今やこれだし
ベテランになって引退も近い歳になって諦めかけてた時に勝つって劇的だね
岡部さんはルドルフだけか……
天才の父も果たせなかったダービージョッキーになれたんだからそら泣くわなぁ
和田もナベも悪くない騎乗だったけど武が一枚上手だったわな
なおめーっちゃめっちゃめーっちゃめっちゃめーっちゃくっちゃめーっちゃくっちゃ豪運で毎年イクイノックス級の化け物に巡り会えてかつルマさんがそこまで現役だったらだけどよ!
そして記録は更新され続ける模様
しかもこれ、関東や海外の重賞戦線無視の裏開催京都や障害競走含めた数字が約550競走
「勝てる」騎手ほど関東G1戦線など駆り出されて京都不在が増えてくるわけだし
年400回京都で騎乗して武豊もビックリな京都勝率2割でも、順調にこなして17年半かかる数字
そして衰えがあったとはいえそんなユタカが匙を投げたメイケイエール
武豊TVで2000年菊花賞の回顧してた時
「この馬は…うん…」
って言ってたくらいの癖馬エアシャカール
ほんとこの馬でよう長距離GⅠ勝てたもんやわ
BLTサンド以外にも商品のポテンシャルを秘めている
本当に3人共トップに立ってしまったから最初に目をつけた人はリハク級だわ
つまり競馬も…?
(なお2着)
ダイナビショップ「初勝利はおれだ」
トウカイローマン「初重賞勝利は私よ」
なお、初G1制覇はご存知…
責任を取れとは言わないけど、あのコンビを見られなかった2レース分はせめて活躍してほしい
武豊を主戦にダービー制覇を目指す。現実にそれが出来るんだよな。レジェンドすぎる
もう大丈夫のイメージ強すぎて
全戦連対だし
だからこそトプロみたいなテン乗りが多い気がする
最後の1戦のみ蛯名
ショウナンアデラ(七回全て)だけかなあ…G1馬だと
特にパールはその1レース以外は全て武豊が乗ってくれている。
フォーエバーヤングに乗ってくれ
藤田オーナーの馬でG1獲るとか見たいわ
AJCCの時のペリエも調教で跨って酷評したもんな(なおレース後手のひら返しで絶賛した模様)
シンボリルドルフ&岡部幸雄
サクラチヨノオー&小島太
サクラバクシンオー&小島太
アイネスフウジン&中野栄治
ミホノブルボン&小島貞博
メジロドーベル&吉田豊
テイエムオペラオー&和田竜二
アグネスタキオン&河内洋
ダイワスカーレット&安藤勝己
ウマ娘になった元馬で新馬~引退までずっと同じ騎手はこのくらいかな
…2戦目だったノースフライトに対する感想
ノリ曰く「豊はいい馬ばっかり乗ってるから評価基準が高い、俺は物差しがライアンしかないから」
と評したダイタクヘリオス
ここで言う「真面目」はレースになると一生懸命走りすぎるんで、もうちょいリラックスして走って欲しいって意味だったけど
人気ジョッキーはそういう意味でつらい
2回ともオープン競走で重賞は違う馬乗ってたんだろうね
次走 マイラーズC(3着…鞍上松永昌博)…なお、1着ダイタクヘリオス(鞍上武豊)
武豊二回目 メトロポリタンS(2着)
次走 新潟大賞典(4着…鞍上内田国夫)…なお、一着 メジロパーマー(鞍上山田泰誠)、武豊は東京にいた(ヤマニンゼファーの安田記念)
宝塚は先約だったエアグルーヴに乗ったけども、秋は伊藤先生が被るのを嫌ってJCが目標のエアグルーヴをローテがきつくなるエリ女に回したりしてたし
by田原さん
この人も実はかなりの感覚派ナノでは
菊花賞とか春天とか掛かってるようにしか見えないけど、そういう技術だって聞いた
だからわざとやってる
ちょっと掛かっちゃった方が良いとかなんとか
掛からないようにって慎重にいきすぎると却って良くないとか
話聞いてるとむしろ豊の方が感覚で乗ってるんじゃねーか?ってイメージある
プイの股間も覗く
牡牝詐欺には引っかかる
ゼンノロブロイ
サクラローレル
競馬あんま詳しくなくても武豊は知ってる人は多いからw
馬主の三岡氏「あ、あの…愛馬のチャールストン武豊さんとか乗ってもらえないですかね?」
小檜山調教師「無理です」(即答)
三岡氏「ですよねー」(泣)
5/18
小檜山調教師「豊に依頼しときました」
三岡氏「マジすか!?やった!」
その経緯を知った競馬ブックの赤塚記者「マネージャーとかに頼んだんですか?」
小檜山調教師「いや自分で豊に直接電話した」
赤塚記者「ファッ!?」
さすがゴリラの言葉を理解できる先生ですわ
俺も和田さん乗せてGI勝ちたい
華々しい1番人気1着ばかりの中1番人気失格の文字が呪いのようにすら見える。
なお2013
失格後に突如出てきた風邪設定
失格なった原因があれなだけに残念に思う人もいるでしょうに
絡んでごめんね
馬が自分から特定の薬を探しだして飲みに行けるのか?って話 酷い人災だったよ
生きてて恥ずかしいと思えよ
だったらフェスタ、エルコン、オルフェの方がって感じ
例として正しいかは分からんけど大谷翔平の性格が杉谷拳士みたいなタイプだったらみたいなもんだし
「大谷、右で打てや」
太谷「・・・・・・やってやろうじゃねーか!!」
やっぱりヤダwww
流石に武豊も終わりかな。復帰出来るのかなぁ……って引退間近説出てからまだ半年も経ってない現実。
復活鮮やかすぎねーかマヂで
いや怪我なんて無いのが一番ではあるけどさ
この時点でまだ21歳って訳わからん
有馬記念最年長勝利:武豊
最年長G1勝利記録(ドウデュース)
ちなみに菊花賞も
菊花賞最年少菊花賞(スーパークリーク)
菊花賞最年長記録(ワールドプレミア)
もや
天才に凡才の感覚は分からんのだ
記者「貴方みたいな天才に凡人の気持ちがわかるのですか」
クライフ「分かる。何故なら自分より下手な人にしか会った事ないから」
っての好き
後輩のポスト武豊候補達のが先に引退して行きそうで怖い
ちなみに豪華な食事はキャンセルでユタカレーの試食会に変更になったで
あの速度で走って時間のない中で決断下すってのは生半可な事じゃない
馬券内外したのは未知数の新馬と豊人気すらしない穴馬のみと絶好調だった
トランキリテとゴールドサーベル、負けはしたがジェットエンブレムの騎乗は正に全盛期だったと思う
想定2024年末まで、あと3シーズン古馬最上級戦線を盛り上げる期待をかけられてる実績馬
しかも主戦が本番3時間前に乗れなくなって文字通り超緊急代走を引き受けた
さらに延長戦JCは順位の体裁も整えた上にダメージなく引き継いだ 南関歴戦の経験を見たよ
あれは武豊でもどうにもならなかったんじゃないかって思えるくらい
(ドウデュース自身が仕上がってたかどうかは別として)
タッケと戸崎の乗り方の最大の違いは『スタート』と『ポジショニング』
戸崎は普通に出して最短ルートの内ラチ沿いを取るけどタッケはわざとそろっと出して後方の外側で待機する
ただこんなもんテン乗り騎手には出来るハズもないし絶対に無理させない戸崎で良かった、っていうのが秋天の評価だと思う
あの菊は絶対負けられなかったんだろうなって気持ちが伝わって来る