1: 名無しさん 24/01/26(金)18:41:48 No.1150523180
3: 名無しさん 24/01/26(金)18:43:38 No.1150523794
うまいこと差別化してるな
4: 名無しさん 24/01/26(金)18:44:04 No.1150523955
可愛い 格好いい
5: 名無しさん 24/01/26(金)18:44:17 No.1150524053
目の色も同じなんだね…
6: 名無しさん 24/01/26(金)18:46:11 No.1150524782
ザリオがスペ意識で髪型寄せてるんだったらいいな…
7: 名無しさん 24/01/26(金)18:46:55 No.1150525044
ザリオはシュっとしてる
スペはもちもちしてる
スペはもちもちしてる
8: 名無しさん 24/01/26(金)18:47:42 No.1150525337
これでスペちゃんの方が先輩とかさあ…
最高かよ
最高かよ
9: 名無しさん 24/01/26(金)18:52:29 No.1150527103
ザリオ→スペの呼び方がすごい気になる…
13: 名無しさん 24/01/26(金)19:00:31 No.1150530093
>>9
スペシャルウィーク先輩。
じゃね?
スペ先輩って略さない気がする
スペシャルウィーク先輩。
じゃね?
スペ先輩って略さない気がする
16: 名無しさん 24/01/26(金)19:03:05 No.1150531070
あの変な編み込みも継承してるんだ…
10: 名無しさん 24/01/26(金)18:58:34 No.1150529364
変なハチマキは頭のてっぺんにあるのか…
19: 名無しさん 24/01/26(金)19:06:51 No.1150532571
最初敬意を払ってスペシャルウィーク先輩だったのがスペ先輩に変わるのも良いと思います
20: 名無しさん 24/01/26(金)19:07:10 No.1150532703
22: 名無しさん 24/01/26(金)19:08:01 No.1150533062
>>20
食べ放題いくときの姿
食べ放題いくときの姿
24: 名無しさん 24/01/26(金)19:11:07 No.1150534318
>>22
不用意にザリオの名前使うと取り返しのつかないことになりそう
29: 名無しさん 24/01/26(金)19:35:25 No.1150544058
スペ パッション
ザリオ クール
なのでブエナが来たらキュートになる
ザリオ クール
なのでブエナが来たらキュートになる
11: 名無しさん 24/01/26(金)18:58:52 No.1150529480
パイセンムーブしてるスペちゃんが見れるか
🔥人気記事
覚悟していた
スペシャルウィーク
スペシャルオルタ
アカスペシャル
サクラスペシャル
グレイスペシャル
リリィスペシャルetc…
その名をダンスインザダーク
父はスペシャルウィークと同じサンデーサイレンス、母父はニジンスキーだからマルゼンスキーの父と一緒、という事で血は半分以上一緒
ちなみに騎手も武豊と同じ
かなり期待された馬で新馬戦は一番人気で一着を取ると勝ち負けしつつも皐月賞馬イシノサンデーを下しプリンシパルSでも勝って堂々と日本ダービーに出るも「外から音速の末脚が炸裂する」でお馴染みのフサイチコンコルドに屈し二着
その後前哨戦を勝って挑んだ菊花賞で鋭い末脚を見せてフサイチコンコルドに雪辱の勝利するもフサイチコンコルド共々引退
種牡馬としてもフサイチコンコルドと共に成功を納めるけど
武豊はスペシャルウィークでダービーを制した後のコメントで「ダンスインザダークと非常に良く似ていた」と言っている
まさに漆黒のスペシャルウィークと呼べる存在
8-9割はスペちゃんと答えそう
ただ、レースのときだけ無邪気に覇気を放出して、「父親の威厳」を示しそうでもある。グラスですら怯むくらいだもの。
オグリキャップ
タマモクロス
シーザリオ
おことわり
その総大将の娘が反撃としてアメリカへ攻め込んだ形だ。逆襲のスペだわ
G1ではないが
ピンクカメハメハ オーソリティでサウジを
クラウンプライドでドバイと韓国を
「「違う違う もっともっさりしてるの! もっさりしてるの!」」
マルゼン-チヨの目もそんな感じだったけど
スペちゃんのJCに感動して自分達もJC優勝を夢見る姉妹
怪我のため夢半ばで引退した姉の意志と夢を継いでJCに挑戦するブエナ
バ券なんてやらずに堅実に貯金してそう
ブエナが顏似になるのかな
予言サイトかな?
つまりシュペッとしている
ブエナは主人公向きだから温存してる感じかね
くる…? こない…?
残りのパッション枠に名前の出せないあの娘が来れば
母親って部分で考えるならシーザリオの子が先か、エアグルーヴの子が先か
それともベガが実装されるか
祖母と孫の間のたわけ娘が一番先になりそうな気もするけど
ベガ実装でアドベとヤドン兄弟も捨てがたい
エピファもシーザリオ似
センキューシラオッキ!
3兄弟の完全分離運営前の社台繁殖をかなりぶっこまれてるので正直優秀といえない
サンデー系では後からスタッドインしたタキオンマンカフェのほうが優秀
ただブエナシーザリオトーホウジャッカルリーチザクラウンのように当たりを出したら化け物級のパフォーマンスをする馬ばかりだった
思えばエピファネイアが三振かHRのようなピンパー種牡馬なのもロベルトだけじゃなくスペのせいかもしれん
プルツーとかセイバーオルタが好きならシーザリオはぶっ刺さるね
なんとなくわかる
これでシーザリオやディアリングタクトに先輩ムーブで、かっこよい助言とか熱い言葉を交わす姿が見れると思うと、
スペの魅力も1段上に上がるね。
もちろん今のネタキャラのスペちゃんも好きなんだけどね。
シー・ザリオ「変わった…?進化したと言うてくれや」
ライン・クラフト「クール属性的にはかなり劣化しとるわ」
シー・ザリオ「したっけ”NEOシー・ザリオ”の生き方だべ」