【ウマ娘】北海道、めっちゃ気温低いやん…

342: 名無しさん 24/02/02(金)12:14:21 No.1181915150

ノーザンホースパーク
これ都内のノリで行ったら凍え死ぬな……

no title

 

349: 名無しさん 24/02/02(金)12:15:20 No.1181915418
>>342
北海道だしね…

 

351: 名無しさん 24/02/02(金)12:15:31 No.1181915463
>>342
心配せんでも東京のノリで行く奴はいないでしょ…
いないよね?

 

 

360: 名無しさん 24/02/02(金)12:16:34 No.1181915777
>>351
空港からバスで行けるから余裕やろみたいなのは居ると思う

 

363: 名無しさん 24/02/02(金)12:17:08 No.1181915941
>>351
北海道出身東京在住だけど
氷点下を想定した防寒着は地元に帰省するときしか着る機会がない

 

361: 名無しさん 24/02/02(金)12:16:39 No.1181915805
千歳に近いから雪多いのよねあのへん

 

370: 名無しさん 24/02/02(金)12:18:29 No.1181916328
東京区内なんて家から駅までくらいしか寒くないし厚着したら電車で暑いしで厚着しないよなあ

 

372: 名無しさん 24/02/02(金)12:18:32 No.1181916354
千歳空港のユニクロでヒートテック買おうね(1敗)

 

 

381: 名無しさん 24/02/02(金)12:19:30 No.1181916618
>>372
空港のユニクロとか誰が買うんだと思ったらそういう需要があるのか

 

391: 名無しさん 24/02/02(金)12:22:25 No.1181917429
>>381
ヒートテックに限らずシャツも下着も需要ありまくり
急な出張とか不幸とかで準備も出来ずにとりあえず行くぞ!って人が買う

 

54: 名無しさん 24/01/23(火) 12:44:33 ID:3y.dm.L48
北海道はいいぞ
飯はうまいし美味しい食材は多いし

 

55: 名無しさん 24/01/23(火) 12:44:49 ID:81.mx.L53
ノーザンホースパークは高校の修学旅行の行先になるくらい人気らしい

 

引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1705980130/ / https://www.2chan.net/ / https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 103件
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:08:41 ID: QwMDUxODk
    試される大地だからねぇ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:41:29 ID: E2MTE3NjE
    その土地に不慣れな外国の方がレンタカーで事故るのをよく聞くんですが…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:50:29 ID: A0OTkxNTM
    今年は暖冬だから暖かい日多いで
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:01:49 ID: QxNzY0MjQ
    暖冬だと荒れた天気の日も多くなるから難しいところよね、普段あまり雪の降らない地域が吹雪いたりして
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 10:26:39 ID: IzNTg3NTc
    真冬に気温が高いと雪が降るという極寒地帯特有の矛盾
  • ななしトレーナーさん 2024/02/05(月) 12:52:27 ID: MwMTAwODc
    冬に特に寒いのは朝晴れて放射冷却で冷えてる時だからねえ。
    あと、寒すぎて降る雪が粉雪。水分が多いベタ雪を降らせる雲は、海から来るから比較的暖かい空気なのです。結果として大雪のときは比較的暖かいのです。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:38:55 ID: QxMzkxMTQ
    暖かい日(当社比)だろ、だまされんぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 14:29:19 ID: AxOTg1OTQ
    最高気温がプラスになる日が多いんだ、暖かいだろ?(道民並感
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:09:30 ID: cyODE3Njc
    寒くあってこそ北海道って感じもする。
    キンキンに冷えた冬の青空の中、おウマさん見るのも良いものだべ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:11:02 ID: AzNzY2NDQ
    👁寒いし身体動かして暖めないとな…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:11:18 ID: I4MjUyNDk
    では皆には修学旅行で行ったノーザンファームの感想文を書いてもらうぞ
    これを見て参考にしなさい

    つ「ルドルフの背」
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:45:32 ID: gyMDQ0NDc
    岡部先生。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:12:41 ID: YxNjU4NTM
    と言ってもこのぐらいならまだダウンなりコートなり着てれば
    まだ大丈夫な気温ではある。
    本当にしんどいのは-10度以下になった辺りから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:36:00 ID: QxNDk0MzM
    マイナス10℃以下とか経験無いけど
    確かに寒いを通り越してしんどそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:15:43 ID: AyMDE0MTU
    着るものは重ね着やカイロでもどうにかなる
    だが、靴は防水処理&滑り止めがしっかりしてるのを履いていこう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:16:54 ID: I4NTE5NTQ
    -35度くらいなら小学校の時に体験したことがある
    今はもう-5度程度で耐えられない老いた体になってしまった……
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:41:27 ID: I4MjMxMDM
    手足が痛くなったり鼻の中がシャリシャリしたり……
    今の衰えた体だと凍え死ぬ自信ある
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:06:49 ID: c2Nzg0Mjg
    凄いな
    自分は冬の釧路に旅行に行ったとき朝-18度だったのが体験した一番の寒さだわ
    下着、綿シャツ、セーター、ダウンコートなら日向なら平気だった
    釧路湿原駅のトイレ入ったら寒さでヤバかった
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:16:55 ID: cwNjA2Nzc
    そりゃ🐴も冬毛モフモフになるわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:17:47 ID: cyODE3Njc
    日ハムの新球場見たい。
    ノーザンホースパークと新球場って1日で両方とも廻るの無理かな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:29:01 ID: IzMzkxNzM
    距離的にはどうにかなりそうだけど、1日でどっちもは結局どっちも十分に楽しめないってことになりそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:31:23 ID: UxNzA1MDM
    苫小牧(ノーザンホースパーク)―千歳(新千歳空港)―恵庭―北広島(エスコンフィールド)―札幌だから、十分1日で両方見れる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:47:43 ID: Q3Njk2MTE
    位置関係的には北側から、札幌-北広島(エスコン)-千歳(新千歳空港)-苫小牧(ノーザン)だから、千歳からスタートすると行ったり来たりしなきゃいけないのがな…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:32:42 ID: QxNzY0MjQ
    距離的にはそんなに離れてはいない(40kmちょい)けど、交通機関的な問題やら季節的な問題を鑑みるとちょっと厳しいと思っておいた方がいいかもしれん
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:45:15 ID: IxNDkyNzY
    吹雪いてJR突然死とかあり得るしなぁ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:09:47 ID: cwNTk0NDY
    レンタカー借りれば行ける
    JR北海道をJR東やJR東海と同列に考えてると死ぬ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:32:29 ID: QxNzY0MjQ
    道外の人は冬道って運転出来るんか…?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:50:25 ID: A1MDAzNTQ
    道外でも雪国民なら問題ないやろ。
    雪降らない地域の人はやめとけ。ツルツル路面でスリップして大惨事不可避や。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:56:21 ID: cwNTk0NDY
    毎年スタッドレスタイヤに履き替えてるような地域の人間からしたら北海道って道が広いし急カーブも少ないからむしろ冬でも走りやすいわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 07:17:29 ID: IzOTk5OTI
    エスコンフィールドらへんの道路ちょっと複雑化だから車怖い
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 11:02:16 ID: UxNzIyODM
    今年はエスコンでの試合が無いのですわ
    交流戦が甲子園で、オープン戦は札幌ドームですわ
    お預けを食らいましたわ
    おーん
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:18:50 ID: QwNTQ2NDQ
    それでも黒沼トレーナーなら…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:08:46 ID: c2Nzg0Mjg
    ブルボンは上着返してあげて
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:19:12 ID: A1MjY5MDE
    高校の修学旅行でノーザンホースパーク行ったわ
    なんか連結する自転車に乗った記憶しかないけど
    確か馬を見る機会は無かったような…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:19:25 ID: cyMjU5Njk
    冬の函館には行ったことあるけど、ノーザンファームのあたりの雪と寒さは別物なんかね
    函館らへんと同じ感覚で行くと雪だるまになっちまうんですやろか?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:28:02 ID: I1OTc3NjQ
    ワイ函館民、今年は雪が割合少なくて安心
    でも札幌の方は雪すごいらしいし道内でもかなり違うね
    ノーザンのあたり(というか新千歳)で雪や寒さがひどいという話は今年はあんま聞かないな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:19:50 ID: I4MzkyNjY
    おっ、水道出しっぱやん。止めたろ!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:22:20 ID: I4MjUyNDk
    お湯撒いた方が溶けるじゃんウケる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:30:45 ID: QxNDE0NDc
    やめろぉ!(建前)やめろぉ!(本音)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:45:39 ID: A1Mjc0Mzk
    都内ですが、これをやる人、意外と多いです
    アイスバーンが出来るだけだから止めてくれ!
    「そこ、滑るから気を付けてね」
    ↑貴方のせいです(笑)!!
    日当たりの悪い裏路地などでこれをやられた時は…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:49:38 ID: cyMjAzMDU
    ぶっちゃけ北海道でこれやる分にはまったく大差がないんだよなあ
    日中日が照って解けた表面の水分が夕方以降凍ってアイスバーンになるか人為的に作るかの違いしかない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:39:13 ID: QxNzY0MjQ
    北海道で雪に水撒くとか自○行為どころか他○行為でしょ、何言ってんだコイツ
    まず水撒いた程度で溶ける程度の積雪量なら普通に除雪した方が早いし楽だし安全
    真冬で日中に溶ける雪の量なんかたかがしれてるのに、人為的に水撒いたらそりゃアイスバーンになるよ、後のこと何にも考えてねえのか?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:15:37 ID: cwNTk0NDY
    毎年、転勤してきたご家庭から「水道から水が出ないんですが……」って電話がかかってくるのが北国の役場の風物詩だったりする
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:23:15 ID: A0MzU5NDk
    なお北海道基準だと「今日は結構寒いな~」程度の感覚な模様
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:35:43 ID: QxNzY0MjQ
    プラス気温だと「今日は暖かいね」って話題になるからね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:21:38 ID: U4NTc3NDA
    気温が10度切って一桁になったのが真冬じゃないんですか!?
    年に一回くらい最低気温がマイナスに突入するのが冬の底ですよ!(九州民)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:16:29 ID: QxNDkzNTM
    沖縄だと20度切ると「今日は本当に寒いです」だっけ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 00:06:24 ID: QxNzcxNDI
    沖縄のYouTuberが『大寒波襲来!気温15℃!』ってタイトルの動画上げてて色んな意味で驚いた
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:11:26 ID: cwNTk0NDY
    凄い分かる。冬場はプラス気温だと温かい。マイナス10度を超えると「今日は寒いね」って会話になってくる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:47:48 ID: I2OTk2ODk
    寒いは寒いけどまぁ例年どおりくらいだから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:24:59 ID: I4MzkyNjY
    生足出してる女子高生いるらしいな…
    もはや色気より男気感じるよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:55:00 ID: UxNzEyOTY
    なまらめんこい……
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:55:00 ID: UxNzEyOTY
    なまらめんこい……
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:26:23 ID: Q0NDc5NjE
    今日予約取ろうかと見たらノベルティ付き入場券、完売しとるやんけ…
    昨日までは空きありそうな感じだったのに何故なんだ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:32:29 ID: c3MDQwMjc
    目や鼻の水分がやられるからふわふわで守るのよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:34:22 ID: cyODA5MTc
    大量の雪は憧れの中に留めておくのが良いんだろうな……
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:35:12 ID: I0MDc1ODE
    冷え性なんで東京でもヒートテック常備ですよ・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:35:45 ID: AxODU3Nzg
    仕事してる時に氷点下になると毎日使う井戸水がいかに温かく有難いものかがわかるようになるなぁ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:36:45 ID: IzMDM2NzU
    苫小牧ならいつも暖かいですよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:12:09 ID: c2Nzg0Mjg
    したから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:15:44 ID: cyNzUzMjI
    したから
    したから
    なにかがやってくる
    ぼくは
    それを
    うえへうけながす
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 14:37:46 ID: YzNDQ5MjA
    苫小牧民だがぶっちゃけ-6℃でも寒いし布団の中から出たく無い
    雪は少ないけど路面は滑るし冬に北海道なんて来るもんじゃ無いぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:39:49 ID: U2ODE0MDU
    北海道も広いから南、北、東、中央で結構差があるらしいな・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:45:34 ID: cyMjAzMDU
    何なら隣同士の苫小牧と千歳で気温が5℃近く違う日も珍しくない(千歳の方が寒い)
    そしてノーザンホースパークは千歳との市境にある
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:54:31 ID: QxNzY0MjQ
    内地(本州)の人たちが想像する北海道のはおおよそ道央のイメージなんだろうなって、雪が多くて冬寒い
    太平洋沿岸地域は雪少なかったりするからね、牧場が数多くある日高地方とかはそんな感じ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:42:47 ID: QxNDkzNjc
    なんだかんだで単純に太平洋側はあったかいのよね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:44:26 ID: QwNTU3OTI
    北海道在住だけどこのあいだ1時間くらい外歩いてたら最後の方は顔の感覚なくなってたぞ
    ちょっと凍ってたし
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:45:18 ID: cyODE3Njc
    北寄貝は旬いつだろ?
    2kg超のほっき丼食べに行きたいのよね。貝大好きだから2杯に挑戦するぜい
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:00:17 ID: QxNzY0MjQ
    ホッキ貝は基本的には一年中食べられるけど、旬は冬らしい
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 00:41:52 ID: A0OTkwMTQ
    一応苫小牧では5月6月が禁漁になっているから気を付けて
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:50:59 ID: YwODU1MzE
    若干近いからとか観光がてらに旭川空港から来る人注意な
    明日から最低ー20度とか寒いじゃなくて息すると痛いって
    領域に突入するしすんごい滑るし道がガタガタだからね。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:51:35 ID: cyODE3Njc
    北海道に引っ越したらその内に寒さに慣れて寒さに強い身体になるのか、それとも寒がりは寒がりのままなのかは気にはなるな。
    食べ物美味しいから住みたくはなるんだよな。ただ寒いのは苦手w
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:08:28 ID: QxNzY0MjQ
    道民は寒さに強いわけではない、寒さに慣れるだけ
    住宅にしても衣類にしても厳寒期対策がしっかりしてあるからね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:51:32 ID: I2OTk2ODk
    え…俺ユニクロの長袖Tシャツとジーパンと股丈のコートだけだよ…(現在-7℃)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:19:59 ID: c2Nzg0Mjg
    大学の友達が就職して北見工場勤務になって、向こうで地元出身の人に同じ質問してたな
    答えは「寒いもんは寒い」だった
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:52:10 ID: A0OTczODc
    昔北海道でタクシーの運ちゃんに、北海道の飯が美味いのは寒さと積雪で客足が遠のく時期にイマイチな店は淘汰され消えていくからって話を聞いた時は納得と共にやっぱ試される大地は違うな…って思ったわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 20:57:46 ID: AxODI1NTA
    バナナで釘が打てるのか
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:22:36 ID: c2Nzg0Mjg
    マジで打てる
    薔薇の花を落とすと砕けるし、濡れタオルを振り回すと棒になるし、髪を濡れたまま振り回すと逆立ったまま固まる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:44:45 ID: QxNzY0MjQ
    この前気温マイナス20℃下回った時は、濡れたTシャツやジーンズ凍らせて遊んでた人いたな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:09:13 ID: UwODYwMDI
    スカーレットテイルとまめちゃんのいる牧場のライブカメラこの前ガンガン吹雪いていて、あっ…ってなったよね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:16:53 ID: AyNjA0Mjc
    売店にはボタンを押すとファンファーレが鳴るキーホルダーのガチャがあるぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:19:14 ID: E1ODA3MjU
    冬は閉めとけよ😨
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 21:40:14 ID: MxMTMzMDM
    首筋(マフラー)、手首(手袋)、足首(ブーツや長靴)をあったかくするといいぞ
    あと、東京の人ってコートのボタンとかチャックを閉めずに寒い寒い言ってるけど、北海道では致命的ですよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:11:33 ID: czMTU0OTE
    道民は、夏に40度で湿気もヤバい関東のほうが人の住むところではないと思っている。冬も違うベクトルで寒いし。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:42:44 ID: QxNzY0MjQ
    冬コミ遠征で埼玉県に宿泊させてもらったことがあるけど、断熱薄いし暖房がポータブルストーブしかなくて家の中寒くてしんどかったわ…
    あと有明の海風が冷たかった
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:32:16 ID: Y1NzE1NDc
    耳の防寒大作はしておこう
    痛いぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:56:39 ID: I2OTk2ODk
    あとファーム内も人が踏んだ跡以外は雪が足首埋まるほどあるからそれに耐えられる靴を
    靴に雪入るとアーーーッてなるぞ
    ウインドインハーヘアの柵の周り人通り少ないとこあるから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 22:58:32 ID: AyNjQ3Mzk
    寒いだけなら問題ないのよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:13:56 ID: cwNTk0NDY
    北海道って雪が多いだけで寒さ自体はそんなにでも無いよな
    といっても札幌や千歳あたりの話だけど
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 00:14:40 ID: QxNzcxNDI
    …シベリアにでもお住まいで?
    北海道より雪の積もる地域はあっても、北海道より寒い地域なんてそうそうないぞ
    札幌や千歳は真冬ならマイナス10℃以下も珍しくないし
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 00:45:49 ID: cwNjAzMDk
    本州だけどマイナス10℃なんて珍しくも無い地域に住んでるわ
    というか調べたら今の時間札幌市より気温低かったわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 01:53:10 ID: A0Mzc0ODk
    道民だけど、むしろ 寒いだけで積雪はそんなでもない のイメージがある
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:23:58 ID: cwNDUyMTY
    北海道民に聞きたいんだけど防寒具これ着ておけばけば問題ないみたいなメーカーの鉄板てどこ?
    モンベル・ユニクロ・ノースフェイス・ワークマン位しか知らないから教えてください
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:47:12 ID: cwNDQwODg
    防寒着はダウンジャケットの類が暖かくて良い。メーカー間の差はそれほどないんじゃないかな
    強いて言えばmont-bellは高いけど品質は確か。正規店で購入すれば保証や修繕のサービスがあるから長く着たいなら良いかも
    耳が隠れるフードがある上着ならいざというとき安心。ない場合はニット帽など用意しよう
    それよりも下着が大事。長袖シャツやタイツ、靴下などユニクロのヒートテックなら一通りあって揃えやすいと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 03:01:06 ID: QxNzcxNDk
    ユニクロのはヒートテックが鉄板。長袖シャツと股引を揃えると万全だな
    個人的にはウルトラライトダウンってジャケットが安くて動きやすいのでおススメしたいんだが、この時期の寒さにはついてこれそうもない 秋、春用だね

    あと、ちょっとお高めのモンベルより更にお高いマムート(マンモスのマークが目印)ってメーカーがあるんだけど、ここのダウンはマジで温かい。最強。

    でも北海道で長時間屋外にいる……とかでない限りはモンベルくらいで丁度いいと思うよ
    裏ワザとして冬用コートの下にウルトラライトダウンを着込む手もあるがちょっとリスキーかも
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:33:16 ID: A0MzY0NzQ
    関東以南の人に一応警告しとく
    −5℃からいきなり体感変わるからな?
    それなりの肉装備してる人以外はそれなりの装備した方がええ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 01:52:20 ID: cwNDYwNzk
    明らかに空気が違う。”寒い”から”痛い”になる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/02(金) 23:53:03 ID: cwNDQwODg
    上の方でも言ってる人がいたけど袖口や首筋などのスキマを手袋やマフラーなどで上手に埋めれば体感かなり暖かくなるよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 03:42:15 ID: I4NTM1Mzc
    耳、鼻、口、首(最重要)、手、くるぶしを温かくできたら大丈夫だよ
    マフラーって軽く言ってる人がいるけど、ただのマフラーだと後悔するかもしれない
    厚手も厚手、マフラー一本で口や鼻までカバーできるくらい強いやつが良い
    マスク程度じゃダメ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 07:08:30 ID: M3OTk1NDg
    いうて風があるかないかでだいぶ変わると思う
  • ななしトレーナーさん 2024/02/03(土) 07:30:24 ID: M3OTkwNzU
    滑らないブーツかな。スニーカーとかで行くなよ。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/04(日) 00:25:19 ID: AyMDEzMTI
    昨年末に行ったけど、それでも寒かったから行く人は防寒とカイロをしっかり準備してね
    寒いし凍えるぞ。ハッピーポニーショーが行われたりショップがある建物はポニーが暑さに弱いことから暖房が弱くて意外と寒い
    でも馬たちは元気だったし、心が温まるぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/04(日) 03:24:24 ID: M4MTYwODM
    北海道住みおじさんじゃが、ワークマンが一番コスパよくてあったかいぞ
    靴はこれが滑らんし温かい、ノースフェイスとかだと5000-1万ぐらいと同等の性能じゃ
    https://workman.jp/shop/g/g2300056363059/
    服はこれじゃ、裏アルミ張りで長袖シャツ1枚とこれだけで汗かくぐらい温かい
    https://workman.jp/shop/g/g2300036227029/

    こいつらに手袋と帽子ありゃ完璧よ

コメントを投稿