1: 名無しさん 24/02/13(火)12:00:07 No.1156919422
2: 名無しさん 24/02/13(火)12:00:37 No.1156919551
長かったな…
3: 名無しさん 24/02/13(火)12:00:58 No.1156919635
>湿度
本当にあるやつやめろ
本当にあるやつやめろ
6: 名無しさん 24/02/13(火)12:01:28 No.1156919776
ついに六芒星になるのか…
16: 名無しさん 24/02/13(火)12:06:07 No.1156920985
ダート担当来たな
11: 名無しさん 24/02/13(火)12:04:38 No.1156920585
ヒーローが曇ってゆく姿いいよね
13: 名無しさん 24/02/13(火)12:05:24 No.1156920785
この子曇るの!?
18: 名無しさん 24/02/13(火)12:06:50 No.1156921169
決して実力はないわけじゃないんだけど周りが化け物すぎる
22: 名無しさん 24/02/13(火)12:08:12 No.1156921566
短距離はバクシンが居てマイルはノースフライトからタイキまで揃ってる地獄なので…
23: 名無しさん 24/02/13(火)12:08:45 No.1156921724
バクシンオーの去年の時計を超えた!!!これなら勝てるぞ!!!!
29: 名無しさん 24/02/13(火)12:09:58 No.1156922092
>>23
模範的委員長が去年より強くなってないわけないですよね?
模範的委員長が去年より強くなってないわけないですよね?
35: 名無しさん 24/02/13(火)12:11:49 No.1156922633
40: 名無しさん 24/02/13(火)12:12:40 No.1156922904
>>35
地獄か
地獄か
53: 名無しさん 24/02/13(火)12:14:09 No.1156923352
>>35
友の想いを力に変えるヒーローかな?
友の想いを力に変えるヒーローかな?
44: 名無しさん 24/02/13(火)12:13:11 No.1156923056
G1には壁があるんだな…
61: 名無しさん 24/02/13(火)12:15:20 No.1156923745
ウマ娘のシナリオだと最後は勝って終わるのがほとんどだけどどういう落とし所になるのか怖い
67: 名無しさん 24/02/13(火)12:15:48 No.1156923872
71: 名無しさん 24/02/13(火)12:16:34 No.1156924114
the winnerのバクシンオーのCMはビコーの見ていた光景
74: 名無しさん 24/02/13(火)12:17:04 No.1156924288
勝てるレース全部勝ったから引退するのは派手にヤバイ
80: 名無しさん 24/02/13(火)12:18:06 No.1156924633
短距離路線はレース数が少ない以上魔境になりがちなんだ
悔しいだろうがしかたないんだ
悔しいだろうがしかたないんだ
122: 名無しさん 24/02/13(火)12:23:51 No.1156926634
育成シナリオの難易度気持ち高めね!
179: 名無しさん 24/02/13(火)12:32:20 No.1156929623
短距離芝Sの委員長と走らされるんだ…
🔥人気記事
なんでいるんだよ
そこにいるのは『全盛期の』怪物だ
クラシック出走したらローレルシナリオ並のブライアン出てくんのか
それこそキャロットマンフィギュアとか
ニチアサのもう一角のキャロットマンも期待。
ボーノとヒシアマさんとごっこ遊びしてるみたいだし、
視聴者も気になる。
コンビ相手のボーノがさっさと実装されたのに全然来なかったあたり、路線変更あったんだろうなと
擁護するわけじゃあないけど、一応言っておくが初期ビコーと初期ボーノの勝負服は色が違うのと羽が生えている以外はまったく同じデザインだぞ。
なのにそこまで言っていいねが沢山つくのは可愛そうや。
トロットサンダー「マイルで会いましょう」(ノースフライトの後に現れるマイル王)
スギノハヤカゼ「トモダチ!」(2歳年下のビコペの類友、ただし1400だと?)
翌年からはタイキ被害者の会同僚に
と思ったけど実はあいつ純然たる自力で黄金倒してたな
殺る気が低いだけでスペックは一輝並み
冥王も欲しがる素質
これても予測変換のかなり上に来るんだぞ
ビコーはまだあきらめてないから
ペガサス級はあるけど
ガンダムマックスターだった
ミオリネ「このダブスタクソネバギバ親父!(感涙」
…にも先着したサムソンビッグこそが世代最強や!
そりゃヒーロー設定なるわな
小さくて勇敢な子が、日本競馬史最強のあの馬たちと次々に激戦を繰り広げるんだ
え、勝敗の行方?
それは……言えない……
次回、ウマ娘プリティーダービー第2話「華やかな闘魂」ゲートイン!
…
ヒシアマゾンとの直接対決は1勝1敗!もっと強くなるんだ!本物のヒーローになるために!
次回、ウマ娘プリティーダービー第3話「驀進」ゲートイン!
…
バクシンオーさんには届かなかった…でもヒーローは挫けちゃいけない!次走はマイルCS!頑張るぞ!
次回、ウマ娘プリティーダービー第4話「完全無欠のマイル飛行」ゲートイン!
…………………………
次 回 予 告
ウマ娘プリティーダービー
最 終 話
「大雨の中の無敵」
その先は本編で確かめないと
もしかしてシングレの六平の気分が味わえるほどの難易度の高いシナリオになるのかな
「あなたの信じてるピコーペガサスって誰なんですか…」
改めて見ても、こんな雨の中なのに最後の伸びがヤベーわ…
はたしてトレーナーに鞍上要素は入るのか!?
そういや同時期だったか……
あちらはif、でもこちらはリアル準拠なんだよねえ
差しならチャンミ出したいから欲しいけどアニバ前に石使えないよ
中央のダートGⅠは今でもコレとチャンピョンズカップしかないのだ
当時はまだチャンピョンないから唯一の中央GⅠのダートだったのだ
というかダートもだけど、スプリントもまだまだ黎明期。距離の折り合いが付きそうな数少ないGⅠにダート実績のあるビコーが出るのはそんな不思議でもないのだ
でもウィンディちゃんが勝ってしまうのだ!泥遊び最高なのだ!
苦し紛れではあるかもしれないけど
決して迷走というわけでもなかったりするのよね
ダートでG1奪取に一縷の望みを掛けたのだ
ダートのオープンクラスでは結果出せなかったから、本格化後のライブリマウント相手ならまず歯が立たないんやがな
オープン馬になる本賞金高すぎてワロタ
ヒーローキャラにしたのちょっと人の心なくない?
そういうのしか出てこねえ……っ
ちょうどいいんじゃないかね
どこかに匂わせテキスト入ってくるかな、デジたんシナリオの4番ちゃんやブリュスクマンみたいな
相手が日本競馬屈指のスプリンター&マイラーだし本当に仕方無い
史実時空だと舞台組で一番最後まで走ったゼファーと入れ替わりだったからなぁ
第二話「激闘!密林のウマ娘」
第三話「驀進王」
第四話「マイルの女王」
第五話「雷帝」
第六話「第64代横綱」
第七話「ハナ差1cmの快速女王」
第八話「正真正銘の皐月賞馬」
第九話「ダートへ救いを」
第10話「シンコウ軍団来襲」
第11話「ブリザード」
第12話「大雨の中の無敵」
edは「夢旅人〜ブルー・ドリーム〜」
みたいな曲でお願いします
2話はアマさんだから京成杯で1度勝ってNZTで負ける流れだからまだマシだが
3話バクシンオー
4話ノースフライト
5話トロットサンダー
6話ヒシアケボノ
7話フラワーパーク(1cm差で負けたのはエイシンワシントン)
8話ジェニュイン
10話シンコウウインディ、シンコウキング、シンコウフォレスト
11話タイキブリザード
12話タイキシャトル
これはひどい
ビコー「ふざけるな!勝ち逃げなんて許さないぞ!!」
バクシン「わかりました!!もう1年やります!!!」
ビコトレ「あああああああ」
グランアレグリア「ですね」
スプリントで追い込み決められるこいつらが異常なのは認める
と癒しを求めてクラシック三冠に逃げたらローレルシナリオ並みの鬼のブライアンが待っててほしい。
運動量の確率分布めっちゃ広がるやつやん
妙にでてくる
妙にでてくる
特撮ヒーローネタてんこ盛りかもしれないけど、ニチアサ繋がりでプリキュアネタもちょこっと拾ってくれないかなぁ
前作のプリキュアがヒーローに憧れ続け、ついに真のヒーローになった少女のストーリーだったから
って堕ちた青いのに説教する悪の女幹部もおったな
そもそもお前が自ら快楽落ちさせたんだろって話なんだがw
逆に鬱展開ボスラッシュてのもいいなあ
負けるなヒーロー!ラスボスはタイキシャトルだ!
あと、ビコーちゃんはトレラブになりそうやし性格面で湿度はなさそうで四天王入りは無理そう