576: 名無しさん 24/04/03(水) 21:32:06 ID:oh.s0.L14
初心者の時はダスカ育ててもオークスでダメになってた
のでバクシンは神だったんですね

 

581: 名無しさん 24/04/03(水) 21:32:21 ID:MT.gw.L17
>>576
ほとんどスタミナでダメになってたからな

 

597: 名無しさん 24/04/03(水) 21:34:23 ID:oh.s0.L14
>>581
んでキング育成でスタミナ大事やな!スタミナ伸ばそ!ってなったら高松宮でアウトになるまでが1セット

 

603: 名無しさん 24/04/03(水) 21:35:21 ID:hB.gw.L59

>>597
初期勢のキングシナリオにおけるラスボスはバクシンやったからなぁ

 

キングシナリオクリアして初心者卒業みたいなとこあったし

 

619: 名無しさん 24/04/03(水) 21:36:56 ID:oh.s0.L14
>>603
バクシンといえばレジェレもなぁ
バクシンで戦えんやん!ってなってた

 

 

615: 名無しさん 24/04/03(水) 21:36:35 ID:Ca.5p.L4
キングは確かにキツイわ
今ならだいぶええけど初期はだいぶ難度たかいほうやろ

 

641: 名無しさん 24/04/03(水) 21:40:14 ID:Ca.5p.L4
キングとか言う顔とスタイルと性格しか良くない女

 

645: 名無しさん 24/04/03(水) 21:40:35 ID:pC.fo.L61
>>641
面倒見もいいぞ

 

646: 名無しさん 24/04/03(水) 21:40:40 ID:1l.7e.L103
>>641
家柄もいいぞ

 

657: 名無しさん 24/04/03(水) 21:42:01 ID:hB.gw.L59
キングとかいう最初実装予定無しからメインストーリーの正妻枠にまで成り上がった女

 

672: 名無しさん 24/04/03(水) 21:44:04 ID:hB.gw.L59
??「えっ!?スペシャルウィーク主役で98世代も居るのにキングヘイロー居ないんですか?許可自体は取ってあるなら絶対に必要なので何とかなりませんか」

 

677: 名無しさん 24/04/03(水) 21:44:37 ID:zA.ml.L17
>>672
伊藤P有能過ぎる
あの人の情熱が無かったらウマ娘の今は無かった

 

685: 名無しさん 24/04/03(水) 21:46:26 ID:hB.gw.L59
>>677
ここからキングは始まったって考えたらとんでもない成り上がりやね
まさか当事者達もウマ娘でもかなりの人気キャラになるとは思ってなかったやろな

 

741: 名無しさん 24/04/03(水) 21:55:36 ID:pP.ly.L35

>>685
許可取っただけでキャラ作られていなかった

アニメでちょっと出れた

アプリでも人気キャラになり他キャラ育成やストイベでも株をあげる

メインストーリー二部にてトレーナーの女房役に大抜擢

 

中の人、いつかお嬢様キャラやりたいからって
おーっほっほっほっほ
の笑い方練習してたのをお披露目出来たキャラらしい

 

 

756: 名無しさん 24/04/03(水) 21:56:41 ID:uy.ak.L13
>>741
高笑いの練習してたエピソードほんま好き

 

761: 名無しさん 24/04/03(水) 21:58:08 ID:hB.gw.L59
>>741
しかも中の人も歌手で売れてたけどどうしても声優になりたくて努力重ねて来た人やからマジでキングにドンピシャというね

 

779: 名無しさん 24/04/03(水) 22:01:51 ID:pP.ly.L35
>>761
Wiki見てたら、ウオッカの大橋さんと幼馴染って書いてあって驚いたわ

 

690: 名無しさん 24/04/03(水) 21:46:43 ID:Ca.5p.L4

ぶっちゃけ初期組の衣装でもだいぶ完成度高い衣装だと思う

 

699: 名無しさん 24/04/03(水) 21:47:57 ID:hB.gw.L59
まぁトレーナーの「俺が一流トレーナーだ!」にやられた奴も多いやろな

 

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1712141132/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: