301: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:14:23.83 ID:tXKhKkBW0

青因子9てみんなもってるん?

317: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:14:54.40 ID:wJFuOJ8Td
>>301
自前で4つある

322: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:15:13.27 ID:tXKhKkBW0
>>317
すげえええやるじゃん

344: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:16:10.66 ID:JjPqs36sd
>>301
パワースタスタURA8おるでなおマルおば

348: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:16:17.47 ID:TzukKofM0
>>301
スピ6スタ3が一つ
ただこれURA因子壊滅的やからなあ

365: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:17:05.52 ID:F7rpYF2Jd
>>301
パワパワパワとパワパワパワしかない😭

515: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:22:12.99 ID:XXK6Y3Jfd
>>301
賢さ6ついてるが?👹

442: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:19:57.66 ID:uuKWKq4Qr
青因子ってみんな統一させるように育成してる?
例えば自前でスピ3使うならフレもスピ3借りてスピ9が出来る様にしてる?

474: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:21:14.99 ID:JjPqs36sd
>>442
せやね染めた方がいい

511: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:22:06.40 ID:4ff8DoSzM
>>442
スピは過剰やからスタミナ入れるようにしてる

526: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:22:30.99 ID:vLackMin0
>>442
自前はなるべく揃えたほうがええで
揃えたくても混ぜ物出来るけど適当にやったら揃うことほぼないし

403: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:18:32.14 ID:DXJgg4u1d
9因子って言ってもたまたまできた相性ぐちゃぐちゃだったりスピスタパワとかのごちゃ混ぜだったりするやつと結局使わんよな
最初からこの組み合わせでスタミナ9作る!みたいにプラン立てて作らないと

535: 名無しさん 2021/04/28(水) 13:22:50.90 ID:DhiIuhFc0
>>403
バランスよりスタミナ9とかパワー9とかのほうが圧倒的に育成しやすいんよな
新しいシナリオ来たらまた変わるかもしれんが

509: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:14:49.93 ID:dLEU4fkw0

789 名無しですよ、名無し! 2021/04/23(金) 23:37:32.90 ID:VPXptobv0
こんなひどい因子継承ある???????

no title

530: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:15:24.82 ID:ygzz8sKN0
>>509
ウララちゃんかわいそう😭

531: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:15:27.11 ID:LuWwha9ed
>>509
👶

546: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:15:57.53 ID:b1M4x/Zp0
>>509

555: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:16:15.23 ID:8RQzUTyY0
>>509
どうやったらこうなんねん😂

575: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:17:08.44 ID:ygzz8sKN0
>>555
相性悪いと継承しないことあるが
ここまでひどいのは

568: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:16:46.64 ID:fiJyDT2U0
>>509
これにはウララも困惑

631: 名無しさん 2021/04/24(土) 00:19:23.34 ID:1NrbzZ2e0
>>509
相性悪いとこうなるっていい見本やな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619582342/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619189576/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume