18: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:06:45.37 ID:AwPQ08yn0
32: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:08:56.48 ID:k/6ojqHT0
>>18
米浴だけ読める
米浴だけ読める
36: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:09:31.23 ID:ZV+eardQa
>>18
龍王と金色旅程の実装が待たれる
龍王と金色旅程の実装が待たれる
42: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:09:59.27 ID:TWQutM4o0
>>18
小栗帽
小栗帽
63: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:12:19.69 ID:RBSDMpkS0
>>18
神鷹かっこいい
神鷹かっこいい
68: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:12:24.28 ID:BI+Q0Qpe0
>>18
野田重撃
野田重撃
70: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:12:33.34 ID:ITeySbtI0
>>18
(超高)速(の粒)子タキオン
略しすぎやろ
(超高)速(の粒)子タキオン
略しすぎやろ
79: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:13:37.68 ID:iRUYLZw40
>>18
皇帝だけ皇帝でかっこE
皇帝だけ皇帝でかっこE
83: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:13:59.25 ID:VZ0emXSq0
>>18
待兼福来まんまやんけ
待兼福来まんまやんけ
90: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:14:41.29 ID:5lhgH5X/0
>>18
もう連想ゲームやな
もう連想ゲームやな
104: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:15:47.79 ID:gbsBRO8+d
>>18
ダイワスカーレットの右誰や
マルゼンおばさんってミホノとその右のやつで◎なるんか?
ダイワスカーレットの右誰や
マルゼンおばさんってミホノとその右のやつで◎なるんか?
115: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:16:41.61 ID:7xSO99ro0
>>104
タイキやない?
タイキやない?
130: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:18:00.93 ID:AwPQ08yn0
>>104
相性は親親まで見られるからその2人だけじゃ足りんで
6人合わせて150で◎や
相性は親親まで見られるからその2人だけじゃ足りんで
6人合わせて150で◎や
155: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:19:56.79 ID:LPORdy2A0
>>130
150越えても相性良いほどええんやろ?
150越えても相性良いほどええんやろ?
207: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:23:54.46 ID:AwPQ08yn0
>>155
というかあれは合計値で継承自体は個人毎の相性で判定されてるっぽいからな
相性良い奴5人で◎まで持ってってもウララとか育成する本人が混ざってたらそこだけ継承しづらい
というかあれは合計値で継承自体は個人毎の相性で判定されてるっぽいからな
相性良い奴5人で◎まで持ってってもウララとか育成する本人が混ざってたらそこだけ継承しづらい
116: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:16:46.14 ID:7mc2OKD50
>>18
黄金船は誰だかわかる
黄金船は誰だかわかる
123: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:17:31.21 ID:rG85Zfv40
>>18
櫻花迸王
待兼福来
このあたりすき
櫻花迸王
待兼福来
このあたりすき
165: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:20:37.71 ID:9VrfR8Odd
>>18
ダスカの右とビワの右と最後2つがわからん
ダスカの右とビワの右と最後2つがわからん
253: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:27:26.60 ID:fe2fBjbb0
>>165
ダスカの右はタイキ
ビワの右はマヤ
最後ふたつはネイチャとキングや
ダスカの右はタイキ
ビワの右はマヤ
最後ふたつはネイチャとキングや
273: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:28:39.07 ID:9/f+bgs5d
>>253
なるほど
これマヤとネイチャは消去法でしか当てられんな
なるほど
これマヤとネイチャは消去法でしか当てられんな
291: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:30:04.85 ID:fe2fBjbb0
>>273
マヤは トップガン から「重砲」
ネイチャはそのまま「優秀素質」や
マヤは トップガン から「重砲」
ネイチャはそのまま「優秀素質」や
164: 名無しさん 2021/05/27(木) 16:20:29.99 ID:GgdubQVB0
>>18
待兼福来って中華料理屋ありそう
待兼福来って中華料理屋ありそう
上から
スペシャルウィーク
サイレンススズカ
トウカイテイオー
マルゼンスキー
オグリキャップ
ゴールドシップ
ウオッカ
ダイワスカーレット
タイキシャトル
グラスワンダー
メジロマックイーン
エルコンドルパサー
テイエムオペラオー
シンボリルドルフ
エアグルーヴ
ビワハヤヒデ
マヤノトップガン
ミホノブルボン
メジロライアン
ライスシャワー
アグネスタキオン
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
スーパークリーク
ハルウララ
マチカネフクキタル
ナイスネイチャ
キングヘイロー
かな?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622099020/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
数値で気づいちゃうんだよな…
米 浴
からすらーらー?
烏はウと読む
ウララ・ハーン
そもそも馬名も造語みたいなもんだし
黄金船と相性が良い方の目白
感嘆日曜
目白麦昆ってのがマックイーンやで
米浴は分かるけどあんまりすぎる
うーらーらー
同室は本来こうあるべきなんよ
キセキが奇跡じゃなく神業には震えた
あと信念(ビリーヴ)とか
お茶みたい
特大堀
玉藻交
稲荷一
ふんいきでいけ
平成四強
例えばカレンチャンは真機伶だけど、ファンは直訳の可憐醤と呼ぶ(醤=チャン、日本語の「ちゃん」に当てる中国語)
テイオーも香港訳の東海帝皇とファン訳の東海帝王が混在してる
ならんと思う
中国人は自国の競馬にほとんど全く興味がない
超級小海湾と玉藻十字やぞ
マチタンも原型とどめず「詩歌劇」やで
上(左)から
スペシャルウィーク、サイレンススズカ、トウカイテイオー、マルゼンスキー
オグリキャップ、ゴールドシップ、ウオッカ、ダイワスカーレット
タイキシャトル、グラスワンダー、メジロライアン、エルコンドルパサー
テイエムオペラオー、シンボリルドルフ、エアグルーヴ、ビワハヤヒデ
マヤノトップガン、ミホノブルボン、メジロマックイーン、ライスシャワー
アグネスタキオン、ウイニングチケット、サクラバクシンオー、スーパークリーク
ハルウララ、マチカネフクキタル、ナイスネイチャ、キングヘイロー
ウララは絶滅したといわれるモウコウマ娘の末裔だった…?
ライアンとマックイーン逆だったわ、麦昆はマックイーン
麥昆と書いて広東語でマックヮンと読むんや
出るゲーム間違えてて草
幸いどの行が自分のデータか解らないと思う
https://www.bilibili.com/video/BV1SK4y1J7cF/
西野花ちゃん(JS)
マジレスすると実はしてる
春麗、春烏拉拉、烏拉拉、春麗烏拉拉などの訳が混在してて統一されてないのよ
因子の○や◎の相性は、この数値を参照し、育成本人と親の親まで含めた6人分の相性の合計値が150以上で◎になる だから相性◎になったからいいわけではない
例えば5人が相性30 1人が相性5 合計155で◎ この場合は問題
いくら◎でも相性5のところでこの娘の因子(スピ因子など全て)を全く継承できない(皐月賞前のやつ)ことが起こる
音をとるか意味をとるかって感じなのかね
これが解釈違い(違
气…
シャカールってなんだ?
中国名で一番笑ったのはこれ、誰かわかるかな?
なぜ「春」たった一文字を省略したのか
これ実は意訳じゃなくてちゃんと直訳しとるんよな
第3代三冠馬
日本語読みでも「ばくび」だから気付けなくは無い。
CBは千明牧場(ちぎらぼくじょう)のイニシャル
先生は英語のMrや日本語の〇〇さんの意味にあたる中国語(日本語の先生にあたる中国語は老師)
なのでちゃんと訳してるんやで
パサーが文字通り飛んで行っちゃった
春麗で チュンリーでいいのにな。
ライアンは頼恩で、広東語でライヤンと読む
こっちはわかりやすいな
小海湾(こぢんまりしてそう)
海外馬のニードルガンが香港で針銃になってたのは笑った
おは黄金船
なるほど。ウーロン茶の「烏」か。
意味から考えてしまったが、音の当て字なんだね。
CBの意味拾ってるの偉いよな
音重視の西皮先生verもあるらしいが
中国語だと
スペシャルウィーク=特別週
スペちゃん=小特
イベスペ=活動特
と訳す
あと食べ過ぎて腹が膨れたスペちゃんは特別肥(スペシャルデブ)と呼ばれてる
射爆了
そのまんまやな
それチュンリー
人によって違うというか、非公式翻訳みたいなもん
中国人は中山競馬場も孫文由来と思ったりするんだろうか?
ちょっと…?
旅程民はいい加減諦め給え
相性ソートにして片方選ぶともう片方の順番が結構入れ替わる
単純に合計値で判定してるならこんな挙動は起こらないはず
夜舞すき
実際そういう名付けだからね
適当に近くにあったものから「クリーク」って名前つけて、それじゃ短いからなんかすごそうって理由だけで「スーパー」をつけただけっていう
発音に至ってはサッパリだし
0扱いだね
かっこよすぎる
ひどすぎて草
孫文の号の中山も、もともとは日本の中山孝麿侯爵が由来で付けられてるんだけどな
聞いたことない名前だと思って検索したら1970年代の歌手だった
近代以前の歴史の中で、言語が似ている東北や九州や沖縄の隣国を全部征服し吸収することで統一日本ができたんだよ
中国や朝鮮も同じように似ている隣国を全部征服して統一に成功した
ヨーロッパは中世以前は貧しくて弱かったから、そういう国家統一ができないまま現代に至ってしまったんだよ
相性値は親とその親が育成事に同じレース勝ってると増えたり、同じキャラが居たら減るとか(こっちはうろ覚え)があるからな
すっげえ久々に名前聞いたわ
上々颱風とどっちかわかんなくなることがたまにある
ブーム当時の香港表記はそれだったのよ
ただウマ娘追うような人はもれなくおだんごチャイナドレスのお姉さんを思い浮かべちゃうオタクなんで当て字が変わった
平成狸合戦の主題歌のグループだっけ
平成だから数年前だな!
シーボルト「ワタシ、山オランダ人です」
關之影 キリッ
「ばくこん」だぞ
昆布や昆虫のコン
実際、今は小河なれどいつかは大河を越える存在にって願いで超(スーパー)小河(クリーク)って名付けられたからね
ヨーロッパでもモンゴルの騎馬民族がそのまま居着いたハンガリーや何故かフィンランド当たりはアジアに文体型が近い
烏拉拉単于
名前負けしてねーヤベー奴
意訳ってhenry(ヘンリー)を家長さんと呼ぶようなもんだからな
オリジナルを知らなきゃ受け入れられるけど知ってる奴にはきついんだ
たかが40kmないドーバー海峡挟んだだけでまるで別馬のようになるSt.Joviteさんに謝ろう
知っているのか、赖恩(ライアン)…!?
かっこいいし分かりやすい
好歌劇さんだってほんとは来て欲しいって思ってるでしょ…
厳しそうだけど諦めたくない…諦めたらそこで試合終了なんだ…
でも同室のキングならオマケで相性○になるとかあったら良かったんだが
ステイゴールドを黄金旅程と訳した人物がすごすぎる。
こんなのでむせるほど笑ってもうた
向こう的には留→旅にしただけでまんまやんみたいな評価で寧ろ日本での高評価に驚くらしい…
シングレだと頂点になってたけど
簡体字だし
空中聖戦、ウオッカが喜びそう
空中神宮(エアシャカール)も中々
香港訳を中国人が使ってるだけでは?
しかもカレンチャンの弟分で片想いしててとか渋滞しまくってる
実装されたらめっちゃ嬉しい
そうか?
歌劇=オペラだから割と分かりやすい方だったと思うが…。
サイバーエージェントの社長がセリでディープ産駒買って、セレクトセールにも参加するみたいだからワンチャンあるかもね