5: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:47:29.85 ID:cC1aDdQ/0
ラモーヌも内定やね
ラモーヌさんの名前が出てきた。 https://t.co/dGAwWzxj12
13: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:48:05.90 ID:U+xa0bsT0
>>5
おーええやん
17: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:48:19.84 ID:XnGCQ5KV0
>>5
メジロ家賑わうわね
30: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:48:47.87 ID:bYoIPmM40
>>5
マジ?これ
38: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:49:07.29 ID:5DToq++70
>>5
名前出たのか
47: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:49:21.93 ID:/8b2n4230
>>5
なにげに凄い情報来たな
49: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:49:26.46 ID:/h+18V3FM
>>5
メジロの最終兵器も時間の問題か
101: 名無しさん 2021/11/19(金) 12:51:23.18 ID:Fjw/+uI/p
ラモーヌは女王って感じで頼むわ
471: 名無しさん 2021/11/19(金) 13:09:08.96 ID:a2rZK8X70
メジロマックイーン
メジロライアン
メジロパーマー
メジロドーベル
メジロアルダン
メジロブライト
あと誰かな🤔
530: 名無しさん 2021/11/19(金) 13:13:11.45 ID:UqdQ+xdr0
>>471
メジロラモーヌ
メジロティターン
メジロアサマ
638: 名無しさん 2021/11/19(金) 13:19:41.37 ID:Slp2amEX0
ラモーヌの事話してるし実装ありそう
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
コメント欄は動物園の猿を見るときと同じ気持ちで見ろ
ウマ娘ファン全員がそういうネタ好きなわけないからね
逆に言うと正式な勝負服デザイン未決定のウマ娘は描けないことになってるのかもしれん
デュレンに関してはわざとらしく隠してたからな
つまり次の有馬(シングレ)でデュレンお披露目されたらタマモクロス有馬時期に実装
ああ準備ができ次第説想像してる時も楽しいな
サクラ、ナリタもオナシャス
クリスエスが欲しいんじゃー!
その美しき黒い流線形。嫉妬すら追いつかない。憧れすら届かない。
その馬が史上初の三冠牝馬になることを、まだ誰も知らなかった。
”魔性の青鹿毛” その馬の名は…
・妹(弟)のアルダンもナイスバディの持ち主
ラモーヌさんは一体どれだけ妖艶な美女なんですかね……?
馬名覚えるアナウンサーも大変だなぁ…
あとは、サクラ軍団、ナリタ軍団。
そしてゆくゆくは。。。。
社台系でもジャンポケとかロゴタイプみたいな吉田一族個人所有の馬なら望みはあるけど
ゴルシ以外だわ
サイゲが現役時代の馬主、現在の所有者・法人とかどこまでの関係者に許可を取ってウマ化してるのか次第だけど
現役時代の馬主にもお伺い立ててるなら一口相手は難しそう
いまいち影が薄いのとラストランの対戦相手にウマ化した馬0なのが痛いわね
あとオジュウは活躍場所がね…
ってくらいだから周囲の声とか関係ないストイック系か
はたまたドジっ子マイペース系か
え?ルドルフもウマ娘?(すっとぼけ
いつもいないのはラモーヌは会長の代理で、シービーは勝手に地方や各レース場の巡視で。
ある意味、メジロ家の大黒柱的な存在やからね。
この世界線のアニメかなんかかねぇ…
オリジナルウマ娘実装はよ(ノシ´・ω・)ノシバンバン
ドーベルの趣味的に
でも基本的に芝軍団だねメジロは
普通に考えて許可とれてたらラモーヌみたいに言及できるだろうし
あとは逆にデュレンみたいにオマージュキャラも出さずに一切触れないパターンも希望あるか
ただこっちは以前から発表されてたしアプリ配信当時にはモデル制作が間に合ってなかっただけっぽいけど
これまではあくまで他人だったけど今回は完全に身内だし
ということはハヤヒデブライアン以来の兄弟実装か(こちらは姉弟だが)
メジロか否かを問わず、今後どんな馬名がさらっと登場するのか楽しみ
馬主的には問題ないやろ〜
サクラ家
シンボリ家
ナリタ家
くらいの冠ウマ娘はジャンジャン増やしてほしいわね
一番はムーンだけどあれはどうするのかな
ハローモアとムーティエ待ってる
ワイは芦毛スキーやからアドマイヤ家(コジーン)やヒシ家(ミラクル)やね
ディクタストライカ(サッカーボーイ)との絡みが気になりますね
有馬記念だけが不要だった・・・
マイル走れるスプリンターだったんじゃ?
ベタだが、仔のゼファーが親父の勝てなかった秋天で距離の壁を破ったってのは好きよ
メガスターダムくんはキミどういう距離適性なんですかね……(困惑)
同じく冠名的に許可とれてるであろうと思いたいトプロもローレルもいつひょっこり出るかわからん状況になってしまった
言い続けられてきた枠だから喜ばしいな
ツインターボがいるくらいだ、ウマ娘発足当時より競走馬についてサイゲ側もより理解を深めていっている筈だし、もっと登場させたい願いはユーザー側と同じだと思いたい
そういう配慮よりもユーザーの要望に応えて同じ馬主さんのウマでも採用数を増やす方針に転換したということなら他の馬主さんのウマにも期待が高まるね
ラモーヌは完全に不意打ちだった
あとキタサン家にミカヅキって言うキング産駒の地方年度代表馬が。
ドトウとタイキシャトルの権利もってる引退馬協会に新しく委譲されたメイショウサムソンとディープスカイもゆくゆくは実装されるやろな
特にディープスカイはウオッカとダスカの話やるなら必須やし
アストンマーチャン、ローブデコルテ、ローレルゲレイロ、ディープスカイ、カンパニー、オウケンブルースリ等々ウオッカ関連はまだまだ未実装めっちゃいるから来て欲しい
マックイーンをこっちに寄せると現ゴルシっぽくなってしまう…
来年、1周年から色々発表ありそう
だいたいメジロ血統=ウマ娘血統になっちゃうのか?
史実を無視したメジロ対戦がありそう
というか冠名同じ上に血族って、競馬界だと当たり前のことではないのよね
名字みたく使えるから競馬の入り口にし易いってのもあるのか
……亜戸舞矢さんとこなんて、暗○者集団かなんかの符号みたいなもので遠い親戚ですらないもんな
メジロ、シンボリ、トウショウなんかは牧場が馬主をやっているオーナーブリーダーだからね。他の馬主は色々なところから馬を買ってきて走らせるから血縁関係はあまりないけどオーナーブリーダーは自前の牧場で産んだ仔が基本だからみんな親戚になるのよね
まぁ、活躍馬が続くこと自体が本来奇跡的で、経営も絡むんで仕方のないことではあるんだけどな
からのユタカ違い!はワロタわw
屋根の話で武と吉田違いなのねw
「2歳G1勝ちの早期故障引退」と、好意的に解釈しても要素が被り過ぎなんよ
ウマ旅でもおなじみの、そこの代表はメジロの馬を知ってもらえることを至上の喜びとしてるからな
それもう違うゲームになっちゃうかw
他は古過ぎるのが多いし障害は現状実装しそうに無いし
ベイリーはネタにし辛い戦績だし
前王者か、現王者か、の実況聞くとめちゃくちゃ興奮する。
オジュウチョウサンは今年の中山大障害無事にゴール板駆け抜けて欲しい。もうそれだけ。
既になってる奴は良いだろうが…そんなことも解らんで「有識者ぶって悦に入りたいとか?」ってw頭大丈夫?
・キャラ確定してなさそうなシリウスシンボリ
・既にユキノビジンとセット運用されてるゴールドシチー
どういうキャラで、誰と絡むのやら
※シンボリルドルフの子供作ってます
競走馬としての気性面では問題を聞かない(モガミにしては、かもしれないが)から、真夜中屋上で奇声を上げるとかリンボーダンスをやるとか無害めなやつ
もっとキャラが増えればその分だけライバル関係とかを詳細に書けるんだよ?
フラッシュのストーリーとかだいぶ頑張ってるのは伝わったけど、それでもあれこそキャラが不足してるいい例だし
他にも好きな馬が出てないって人もいるし
競馬興味ない人にはもしかしたらオリキャラと変わらないのかもしれんけど、いろんなとこから許可もらって、話を聞いて、こんだけ史実に沿って作ってるんだから、もっとたくさん許可もらってキャラ増えて欲しいと思うのは当たり前だよ
なんて状況を望んでないだけや
あとはメジロ繋がりだとブレイクボーイ(メジロオードリー20)
楽しみですね!
かなりの期待を感じる。
JRAのCMの嫉妬ですら追いつけないって煽り文句格好良すぎなんだな
普通にめじろけ!って漫画でもサイコミで連載させておけば100%跳ねるから無敵
今は絞ってこの体型だけど昔は色々大きかったっていう史実に基づいた二次創作をしてくださっても構いませんわよ
クロフネが特に分かりやすい例
逆に匂わせすらしてないサンデーR等はまだワンチャンあるはず……ありますよね?
マックの母と祖母って設定だけでええやろ
美しき黒い流線形のワードもワクワクするよね
どの部位とは言わないけど
わくわくするよな?マックイーン
美しき黒い流線形のワードもワクワクするよね
どの部位とは言わないけど
わくわくするよな?マックイーン
86年クラシックは牝馬はラモーヌ3冠で盛り上がったけど
ダービーのダイナガリバーと菊花賞のメジロデュレンは覚えてるけど
皐月賞のダイナコスモスって全く覚えがないぞ
実装されると、どんな感じなのか楽しみだな
メジロデュレンが登場したらマックイーンに妹属性が追加されるな。
マックイーンとメジロデュレンの絡みがどうなるのか楽しみにしてるわ。
メジロでは異例な外国産の短距離馬で
新潟名物アイビスサマーダッシュの初代勝馬
もうちょっと自分で勉強して物事に対する想像力を養うと人に聞くまでもないことを口にすることの恥ずかしさがわかると思うよ!頑張ってね!
メジロラモーヌ実装は楽しみだな。
既に許可貰えてるであろうメジロ冠名だし、実装済み冠名以外から来て漸く安心ってところでしょ