665: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:28:34.201 ID:ABeaZG5Wd
ゲーセンで見かけたから取っちまったぜ
福沢諭吉が財布から消えたが
672: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:29:46.419 ID:NNyW36XR0
>>665
ネットゲーセンが流行るわけだよ
リアルで持ち歩くのは…
686: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:34:12.562 ID:zUQa8rXA0
>>665
ライスたそ~
719: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:49:01.630 ID:JeNl+hJH0
>>665
これベッドに二人並べて俺くんは床に寝るやつだ!間に挟まってはいけない
668: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:29:11.118 ID:a0XCCEXy0
さらば諭吉ぃ!
681: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:32:55.411 ID:ABeaZG5Wd
隣に馬テイオーのぬいぐるみあってそれ見に来る子供連れの横で取るのは少しキツかったよ
689: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:36:18.656 ID:rdCELZwa0
つーかちゃんと取れるんだなこういうの
693: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:38:02.502 ID:NNyW36XR0
>>689
ちゃんとプライズとして作られた商品はしっかり取れる設定にしてる印象
セグウェイとかswitchとかだと難易度的にほぼ無理なイメージ
670: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:29:14.812 ID:nRa1FFjFd
勇者かよ
674: 名無しさん 2021/11/27(土) 14:30:04.853 ID:rdCELZwa0
これを持って歩いて帰る勇気は俺にはまだない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637976539/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
母「しっ、見ちゃいけません」
俺らの後継となる「僕」かもしれないじゃないか
母(58)
俺だけか?
逆に言えばそこまでやり続ければいいんだけどお金が……
アホやん…とか言いながらもやってもらいたい
委員ちょ今でも好きやぞ
自分は諭吉が何人いても取れる気がしない(アシストは考慮しない)
1,000円も使ってないのに呼ぶのは、キーホルダーなどの小さな商品の時だけにしとけ
キャッチャークソザコの自分はそうやって手に入れてる
どの道公式以外の品だから怪しさ満点商品だけど
ウマ娘アニメ2期のプライズ品やぞ
コナミ系?
そうねぇ・・・
大き目のクレーン台はほぼ全て確率機、中型もプロの腕前を基準にしてアームパワーを調整してる
欲しいプライズ景品がある場合はネットで買った方が安上がり
https://taito.co.jp/prize/0473480610
https://twitter.com/ss_maniac/status/1461529674832494593
セグウェイのプライズってなに・・・?
プライズ品は原価の上限が税込み1000円だったか法律で決められてるんやけど、ゲーム機とか明らかに1000円じゃない景品の見たことあるやろ?アレはな、引換券(ただの紙)だから原価0円でセーフ!と言う理屈でやってるんや。まぁ黒寄りのグレーやな。当然そんな店で取られたら困る景品が取れるかっていえば・・・まぁ要は祭りの出店のクジ屋と同じ理屈や。内緒やで?
本当ならバンプレやセガからも何かしらの景品が出る予定だったとか
それだけじゃなくて工場のある外国がコロナでストップしてたりして、景品の入荷数自体が予定より少なくなってたりもするとか