【競馬】なんでとんでもない馬が生まれたときってその両親で毎年種付させないんだ?

170: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:05:39.35 ID:+kYEzKZ60

競馬調べてて気になったんだけど、なんでとんでもない馬が生まれたときってその両親で毎年種付させないんだ?
安定して強いの生まれそうだけど
ディープ母なんてディープ以外で聞いたこともないし

 

199: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:08:38.53 ID:uOGkaC7Q0

>170
別に全弟全妹は珍しくないぞディープも全兄いるしソダシも全妹いる
でもだからと言って常に活躍するわけじゃない

 

グランアレグリアみたいに母も弟も早い段階で死んで自分しか血を残す馬がいないケースもある

 

211: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:10:10.05 ID:+kYEzKZ60

>>199
ウインドインハーヘアで調べたらSSとの子3頭いるんだな
でも活躍してるわけじゃないし面白いわ
重賞勝ってるし十分なのかもしれんが

 

 

 

219: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:10:46.75 ID:ZHLYHbbH0

>>211
重賞勝ってたら大活躍なんですがそれは・・・

 

226: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:11:53.10 ID:oTwGCv7W0

>>170
その交配が血統の影響を受けたとは思えない
活躍した場合はG1勝っても同じ組み合わせにしない
生産者はそういう事も考えてるだけ

 

236: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:12:37.56 ID:+kYEzKZ60

>>226
はえー
おもろいな

 

284: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:17:45.10 ID:uOGkaC7Q0

>>236
ハルーワスイートみたいに相手が違っても活躍する子供ばっかりとかもあるから奥深い

 

244: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:13:56.24 ID:/agmnEYza

>>170
ディープにはブラックタイドという兄がおってな
期待されまくったけど気性がアレで駄○になったんや
それでもディープのおかげで種牡馬になったんやで

そして突然変異的に生まれたのがキタサンや
種牡馬としてはいきなりクラシック大本命のイクイノックス出して、覇権濃厚や

 

 

 

254: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:15:13.31 ID:x1lyl9mw0

>>244
キタサンほんま突然変異レベルやね
しかし種牡馬としては血がね..

 

285: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:17:46.12 ID:/agmnEYza

>>254
ところがどっこい、牡馬も牝馬も来年クラシックはキタサン産が大本命や
勝ち上がり率も非常に高い

特にイクイノックスはマジでつえーぞ
東スポ杯で上がり32秒台使って、一瞬のうちに千切り捨てて草やった
成長力が期待通りなら、本当に久々の怪物爆誕や

 

287: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:17:57.68 ID:jzZRP0DRd

>>254
こないだの東スポ杯の勝馬がキタサンブラックの産駒やぞ。
そこそこ勝ち上がりしてるし初年度からG1勝つ馬出てくると思うぞ

 

310: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:19:47.26 ID:+kYEzKZ60

>>287
キタサン産駒で初の重賞馬みたいだな
内容強かったしG1取るかもな

 

286: 名無しさん 2021/11/28(日) 19:17:48.95 ID:+kYEzKZ60

キタサンの父がディープと同じ両親なのか
おもしれーなー

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638091909/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 168件
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:11:23 ID: AyMzA1ODk
    イクイノックスにキタサンの頑丈さと成長力があればガチの最強馬誕生や!
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 06:29:08 ID: I1MjQzNTk
      父キタサンブラック産駒ばかりに目が行きがちだが、母父キングヘイローなのも注目だぜ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:11:40 ID: M3OTQ2Mzc
    グランちゃんの全弟は走れそうな子だったけど残念でしたね…
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:12:43 ID: U5MzkyNDM
    値段とかもあるだろうな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:13:57 ID: I0MzU1NDA
    同じ組み合わせのウマばっかり作ってたら、その次の世代を作ろうとしたときに血が濃くなりすぎて困ることになるぞ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:25:22 ID: kyOTg1NTE
      ウイポあるある
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:51:49 ID: U5MzkyNDM
      ウイポ8でマルゼンさんの血が流行りすぎて種付けにコマッタコマッタ小枕千代子
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:00:26 ID: I3MzA2MTY
        クマ娘さんですか、前足で器用に書き込みしとりますな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:04:57 ID: kzMjQyNDg
      現実にディープだキンカメだと文字通り死ぬまで種付けさせて、既に困ってるけどな…
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:51:45 ID: Q1NjM1MzQ
      インブリードってそんなもんじゃん?
      突然変異で飛び抜けて強い大当たりの馬を引くためにわざわざやってんじゃん
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:50:38 ID: U2MjM3MzY
        突然変異ってそういう意味と違う
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 02:15:13 ID: IxOTk5MDg
        突然変異ってのは逆も真逆
        一代限りの天才のことをいうもんやぞ
        天然資源と工業製品の違いともいえる
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 08:54:54 ID: kyNzAxMDc
        ゲームだとインブリードはリスク有りの能力を底上げする手段でしかないが、アレは近親配合
        人間でもたまにある、以前にいた天才を改めて産ませようとするようなものだから
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:14:41 ID: g2MjI0ODk
    藤田所有のドーブネだって
    全兄が中央全敗で姿を消したからな…
    今は園田らしいけど
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:04:36 ID: IzMDU3ODc
      1人でいきなり5億って手を上げたわけでなく競りあった人がいるってことは見た目(馬格)で光るものがあったってことなんだろうね。
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 00:47:16 ID: IzMTQ1MzE
        競った人誰なんやろな
        いくらなんでも千葉セリで5億なんて普通やないからなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:15:33 ID: I1NDE5Njk
    逆に同じ配合ばかりする人もいるし生産者の考え次第かな
    まあ大半の全兄弟はあまり目立たないけど
    サンセットクラウド頑張って欲しいんだけどなあ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:16:39 ID: MyNTYxNjU
    ドリジャ、オルフェ、ファミユ、アッシュ「せやろか?」
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:24:29 ID: kyMDg5MDE
      ドリジャの成功がオルフェを生んだのは事実だろうけど下の2頭は…

      とはいえ、三男は何だかんだで種牡馬になり四男は馬具メーカーの看板馬として大事にされてるなんて現状を思うと、やっぱこの一族は闇とは何か違うところにいるなってなる
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 09:15:20 ID: E1MTQwNDA
      4頭に1頭くらいで大当たりを出すのは凄いよ
      よほど相性が良かったんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:17:41 ID: EyNTc1ODQ
    イクイノックスは父キタサン、父母父バクシンオーだけでなく、母父キングヘイローだから応援せざるを得ない。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:31:50 ID: EzNTA1OTU
      実際めっちゃ期待出来るよ、クラシック戦線でも主役張れるレベル
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:26:12 ID: k1NDUyOTc
      母父キングヘイローがもはや今年のトレンドと言っても過言ではないから
      将来性は抜群だろうね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:19:04 ID: g1NjY1OTA
    結果が出るのが早くても2年先だから実質3年かかる。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:19:22 ID: IyNjYwMzM
    ビワタケヒデってのが居ましてね
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:28:30 ID: kyOTg1NTE
      貴様ーッ 弟を愚弄する気かぁっ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:35:50 ID: U3MjU5MzQ
      重賞勝っとるやん
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:54:29 ID: g1ODcyNDg
      条件戦勝って賞金積み上げてオープン馬になった時点で一応成功
      ましてビワタケヒデはG3勝ってるんだから大成功なんよ
      兄貴達が異常なだけよ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 10:49:05 ID: IyMTUzNTk
      でもちゃんと走ってくれたのはあの三頭だけ
      大当たりと言えるから御の字
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:19:34 ID: kyNjg4ODk
    ノースフライトとバクシンオーは何でくっつけなかったのか分からん
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:26:19 ID: gyODM3ODI
      スプリント×マイルだとクラシック狙えないからなぁ
      生産者としては距離持たせたい
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:36:44 ID: U3MjU5MzQ
        まあ幕臣は血統的には長距離やし産駒はふつうに走りそうやけどな
        サッカーボーイ産駒とかステイヤーばっかやし
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:52:00 ID: Q4MzQ5ODc
          この人が何も見てそう言ってるのか普通にわからない
          産駒が短距離傾向なのは明らかだし、そもそも長距離血統ではない、確かに2000は期待されてたし、マイルすら長いようなほどなのは想定外だったとは思うけど
          長距離要素は母の全兄弟がアンバーシャダイくらいで、父ユタカオーとか完全にスピード型
          • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:00:39 ID: kyNjg1Nzc
            バクシン長距離民はほんと根深い
            母父ノーザンテーストがユタカオーのスピードを活かす配合のハズなのに
            アンバーシャダイにしても純ステイヤーかというと疑問も残るところだし
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:14:13 ID: EyMjY0NDQ
        したらばなんで龍王とカレンチャンは種付したんだろう
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:47:51 ID: I1NDE5Njk
          時代が変わったからかな
          90年代だとまだ短距離一本でやれる環境じゃなかった
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:51:18 ID: U5Mzk4Njk
          時代と価値観が違うからとしか、
          短距離マイル路線の整備充実度が今と同程度なら
          バクシンオーとノースフライトの配合も有り得たんじゃないかね。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:22:11 ID: IyMjU2NTU
      ノースフライト×バクシンオー
      ダイイチルビー×ダイタクヘリオス
      ウオッカ×ディープ
      ヒシアマゾン×ブライアン
      仔を見たかったけど実現しなかった配合
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:45:40 ID: Y1MzcyMDc
        ウオッカ×ディープは子供同士が配合されてるから楽しみではある
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:55:35 ID: IyMjU2NTU
          タニノアーバンシーの2020(父キズナ)だっけ、来年のデビューが待ち遠しいなぁ…
          • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 08:39:09 ID: Y1MzgwNzk
            タニノアーバンシーの2020がキズナ、2021がリアルスティールだったかと

            あと妹のタニノミッションもキズナつけててこちらは来年出産予定
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:53:25 ID: M1ODA3ODQ
        ジェンティルドンナ×ゴルシの産駒は見てみたい気もするけど無理筋だっけ…
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:13:50 ID: I3MzAwODY
          ゴールドドンナはサンデーの3×3やからなぁ
          日本でそんな掛け合わせしたら未来があんまりなさそうだよね
        • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:16:13 ID: I0NDcyNTc
          ssの3×3は…
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 17:08:38 ID: Y1MzgwNzk
          ゴルシじゃないけどオルフェがホエールキャプチャ(母父SS)につけてるからできんこともないだろうけど多分つけ無さそう
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:27:21 ID: k1NDUyOTc
        なおマックイーンとイクノディクタスの仔はいるという
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:39:06 ID: M1Njk0MTk
        エアグルーヴ×サイレンススズカの配合が見たかった。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:19:48 ID: QzNTc2OTI
    強い馬にも弱点や苦手分野はあるから、そればっかり受け継がせてもいかんでしょ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:20:54 ID: MzNDA4OTM
    結局競馬って何がどうなって勝つのかよく分からんのでは?
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 10:18:25 ID: MyMTk4NzE
      そこが面白いんじゃないか。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し」古事記じゃない本にもそう書かれている。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:21:17 ID: Q3ODMzNTA
    カレンチャンと同じ組み合わせの馬も2頭いるみたいだけど聞かないしな話を
    そういうもんなんだな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:22:23 ID: gzMDkxNTY
    基本的にはG1馬が誕生したら以降は同じ種つける場合が多いよ。G1馬の全弟全妹ってブランドで高く売れるからな。
    ただ同じシーズン中の1回目の種付けで不受胎だったら2回目同じの付けようとしても種牡馬の予定が埋まってて他のつけるとかは結構ある。
    パターンとしては多いからかなりの数がいるんだけど、実際にG1馬の全弟全妹が期待通りにG1獲るってケースは極めて稀だから印象に残らんのやろ。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:23:39 ID: IyNjk4MDA
    血統がいいからだけで勝てれば世話ないっしょ。育成やら適性,運など,かみ合わせも重要な要素なんじゃないの?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:23:44 ID: I3MzA2MTY
    ゴルシ「うちの父方のばーさん(未勝利引退)、とんでもない馬の全兄妹だぞ」
    ドリジャ・オルフェ・ナカヤマ・オジュウ「だぞ」
    (さらに、そのゴールデンサッシュから重賞勝ち牝馬が出て
     その牝馬の産駒の中央勝ち上がり率高いから驚く)
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:26:34 ID: IyODUzMTI
      そしてあのイカツい眼差しも遺伝されていくという
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:35:24 ID: g2MTg1NTc
      お前さんの兄弟連中も、1頭はこれからってトコで予後ったり、引退後乗馬行きとか
      大成(種牡馬になれたん)できたのおめーだけだしなぁ……。
      同じ血なのに明暗の差が大き過ぎるわ……
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:24:07 ID: k4MjcyNDE
    キタサンは血統のせいでディープ牝馬と付けられないから強い馬は出ないと思っていました
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:30:35 ID: IyNDE5Mjk
      ワイズメアリーちゃんを応援しよう()
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:59:26 ID: Q4OTQ0MjA
      ここにきて母父キングヘイローが爆発してるのにモロ当たったなぁ
      このまま順調にいって欲しい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:25:53 ID: kyMDk5NzQ
    某POGでブラックタイド指名→ディープインパクト指名せず→ヴェルザンディ指名したワイの気持ち
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:44:26 ID: YxMTAxMzE
      POGでトライアル勝ち馬指名できただけでもすごいじゃん・・・
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:26:46 ID: Y4MTI4NTg
    「兄より優れた弟などいない」
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:46:07 ID: E1MTUwNTY
      会長「…」
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:29:59 ID: I1OTY1OTA
    「兄よりも優れた弟など存在しない!」
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:15:57 ID: Q3Nzk2MTc
      次イベの次回予告で姉貴が、クリスマス一緒に過ごせないだけでブライアンが大泣きしたって言ってたからそういう事言い出したらブライアンの為にダッシュで殴りに行く姿が浮かぶわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:32:23 ID: E1MTgxNTg
    サイレンススズカは母も早逝しらるから全弟もいないんだよね
    SS産駒でも例の無い走りだったしどうにかSS×ワキアの血が残って欲しかったが
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:40:23 ID: gyODM3ODI
      半姉(ワキアオブスズカ)なら残ってる
      一番はサイレンススズカの直子が見たかった
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:58:19 ID: M3NjcwMzM
      スズカはお値打ちでSSつけられる最後のタイミングだったから全妹や全弟いないのはしゃあない
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 00:03:52 ID: kyNzU4MTU
      あれ?
      ラスカル鈴鹿は全弟じゃなかったっけ?
      勘違いかな。
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 08:02:09 ID: M1NzI1MTQ
        ラスカルはコマンダーインチーフや
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:33:32 ID: g2MDEwMjk
    親が同じなら素質も似通うのは道理だから本当の怪物は意外な血統の組み合わせから生まれると思ってる
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:39:39 ID: U2Mzc1MzI
      リボー・シーバード「せやせや」
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:14:50 ID: A3NTY0MDA
      とは言え、怪物は一代限りの突然変異なのか子や孫に遺伝しなかったりするのがね…
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 19:31:51 ID: Y2ODU3Mzk
        やっぱりルドルフは異常なんだよ。
        当時パーソロンが繁栄してたと言っても孫世代になるとちゃんと走ったのほとんどいないし、マックのとこのティターンとアサマも名馬ではあるけどルドルフほど飛び抜けているわけではない。
        突然変異的にヤベェのが生まれてその子も怪我しなきゃどれほど勝ったかわからないようなヤベェヤツだから。
        しかも今の競走馬の95%超を占めるダーレーアラビアン(もっと言えばエクリプス。もっと下ってネアルコ)でなく最も古い始祖であるバイアリータークの直系。
        だからこそテイオーの子であるクワイトファインに頑張ってほしい。
        セントサイモンの悲劇は起こしちゃいけないけどその世界的にも貴重な血統を再度広めて血統地図を塗り替えてほしい。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:34:54 ID: Q3MTI5MDg
    父と母父の組み合わせが同じになる配合は馬主が違う時に結構あるな
    ドリジャ、オルフェ兄弟とゴルシとかチケゾーとカレンチャンの母親とか
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:35:40 ID: E0NjI0NjA
     競走馬の生産に人生や財産家族をかけてる人たちが何も考えてないとでも思ってんのかね。
    北海道の田舎で馬世話してるからバカにしてない?
    こういう浅い考え持ったやつがファンと競走馬との距離を離すんだよ。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:42:26 ID: IzMTIyOTk
      何も知らない人だっているのにそーいう言い方はそれこそバカにしてる
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:56:36 ID: YxMzY5NzM
      どんなコンプレックスがあってどこにスイッチがあるねん君は
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:02:22 ID: kzMjQyNDg
      急にどうした?
      どう見ても単にあんまり詳しくない人が疑問に思っただけだろうし、そんな際どいことも言ってないじゃん。
      なんだよ北海道の田舎とか、お前の方がよほどバカにしてるわ。内心そう思ってるからそんな言葉が出てくるんだろ。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:12:46 ID: IzMDU3ODc
      ダビスタブームのときに生産牧場に「○○にXX付けたほうがいいですよ」なんて電凸する少年がいたとかいないとかなんて話もあったけど被害妄想が過ぎない?
      今回は純粋な疑問やねん。
      冗談抜きに青葉化しないように気をつけてね。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 04:29:06 ID: Q1NjUzNjQ
      なんかSRカフェかSSRドーベル積んで読解力習得してこい、ってレベルで読解力無いやつが出てくるな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 07:47:31 ID: Q2ODQ1NDY
      お前が新規ファンと競馬を引き離そうとしてるのは気付いてる?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:36:01 ID: A4Mzc3Nzg
    長山さんが自分の血統理論からシャドウシルエットにステゴを毎年つけてた、ステゴが逝ってからは正妻オリエンタルアートの筆頭であるオルフェをつけ続けてる。
    障害のオジュウチョウサンとトゥルボーは半兄弟で叔父甥の関係
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:41:40 ID: A4Mzc3Nzg
      ごめんなさいミスった
      トゥルボーじゃなくてオヒロイチョウサンだったわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:36:50 ID: Q3MDcxODk
    特別な例だけど、フクキタルみたく期待をこめて再度付ける場合もあるな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:31:53 ID: AzMDY0ODU
      こっちに行きませんか?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:39:08 ID: M2NzQwMDE
    ブラックタイドを駄馬あつかいしてるのか反吐が出る
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:58:37 ID: kzMTA2MTE
      ブラックタイドは故障のせいで大成しなかっただけで能力は評価されてたよね
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:21:02 ID: A3NTY0MDA
      本来の「駄馬」って背中に人とか荷物とかを積む馬(対義語がそりを引く「輓馬」)であって「駄目な馬」じゃいんだけどな…字面で誤解されてる気が、とかなんとか。
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 00:23:55 ID: k0NzU5NTk
        よく戦国系の読み物なんかで出てくる荷駄から来てるんよね
        現在では駄目以外で駄の字見ないから仕方ないのだろうけど
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 01:00:39 ID: Y3OTA1Mzc
      ブラックタイドでこの扱いじゃ、レディブロンドとかオンファイアとかもっと酷く言われるんだろうな
      ウマから競馬入った奴ってG1を3勝して並とか考えてそうで害悪だわ
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 13:17:38 ID: M2NzM1Mjc
        頭大丈夫?死ぬ?
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 16:56:13 ID: I0NTExMTQ
          草。気に入らないものにも噛み付きたくなるお年頃かな?
          恥ずかしいからそういうの中学生ぐらいで卒業したほうがいいよ?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:43:43 ID: kyODc5ODY
    人間だって親が同じでも兄弟姉妹が同じような才能になる訳じゃないからね。
    しょうがないよ。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:45:55 ID: AzNzIzNDk
    父エイシンフラッシュ、母父ヴィクトワールピサのオニャンコポンには頑張って欲しい
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:46:27 ID: IyODUzMTI
      エイシンフラッシュにとっては割と最後の希望なんで頑張って欲しい。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:46:22 ID: kzMjA1OTM
    ウマ娘始めてから競馬見始めて好きになったお馬さんの弟だからデビュー戦前から応援してた
    っていう自慢をさせて!
    願わくばいつか兄弟対決をみたいなーって思ってる
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:49:59 ID: A2ODk2MzM
    ニワカ「ディープ活躍したのにウインドインハーヘアにサンデー全然つけてないやんけ」
    残念ながらディープが三冠取った時には既にサンデーは亡くなっていました
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:00:58 ID: kyNjg1Nzk
      せやねんな
      結果出るのって早くても2歳末からだから「ニックスなのか?」ってなっても手遅れだったりする
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:47:58 ID: IyODUzMTI
      ステゴ産駒にマックイーン産駒の牝馬いけるやん!
      これも残念ながらマックイーンが亡くなってから判明したという
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:16:33 ID: EyMjY0NDQ
        引退して乗馬いった牝馬まで引っ張ってきたのホント草
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 13:05:21 ID: Q3MDg0MzE
          ただそこからオルフェやゴルシに次ぐ大物が出てないことはスルーされてるよな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:12:21 ID: c2MjQxNzg
      母父キングヘイローも話題になってるがキングもニ年前に亡くなってるんだよな
      キングの肌馬が高く取り引きされそうだね
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 06:49:27 ID: EyMTU3ODY
        キングヘイローは辛うじて後継種牡馬が二頭居るから、良血と言う売りも含めてまだ若干希望がある
        メジロマックイーン後継はギンザグリングラスだけで、しかも種付け数が極少数だから早晩終わる
        寂しいが、世の理だからなあ……
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 19:43:49 ID: Y2ODU3Mzk
          数が多けりゃ確率は上がるが、たとえ少ない産駒の中からでも化け物引く可能性は残されている。
          0になりさえしなければ希望は消えていない。
          たとえ宇宙に漂う一欠片の希望だとしても。
          それを掴みにいっている。
          そして、その希望は掴もうとする者にしか掴むことはできない。
          奇跡は人が望んで引き寄せるものだよ
          • ななしトレーナーさん 2021/11/30(火) 01:08:57 ID: g2MjI2MzE
            オグリの血も、もう断絶秒読み段階って言って差し支えないけど、小さい牧場の人らが
            「あの血を絶やさせない。いつか、きっと……」を信じて、最後の牡馬や妹の血筋を
            存続させようと足掻いてるからなぁ……。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:54:12 ID: U2MjkzNDk
    宝くじの高額当選が出た売り場でまた宝くじを買ったとしても当たるとは限らないし……
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:57:09 ID: E3MDA3MjM
    土日に競馬番組見てると馬の血統解説あるけど○○の弟妹としょっちゅう言うからそういうの大事だろう
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 07:24:04 ID: kyNzAxMzE
      それ半弟半妹の話だったりするから今回の配合の話とは若干違う
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:57:49 ID: E3MDE1NzQ
    産駒の評価も走り始めるまでタイムラグあるし
    色んなその時の事情があるよな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 20:59:38 ID: U1Njg2Mjg
    オグリキャップの父ダンシングキャップみたいに、子が大活躍する前に天に召されるケースもあるだろうし……
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:36:44 ID: kzMTA2MTE
      オグリキャップは凄いのは母親の方だから
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:58:32 ID: EzNDk4MDg
      名牝ホワイトナルビー
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:00:14 ID: c5OTA0NTU
    ダンシングキイは、サンデーサイレンスを8年連続つけ続けた珍しいタイプ。
    その中からG1馬が3頭なので、なかなか良い確率だった。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:06:17 ID: kyNjg1Nzk
      間空いてザムードが出たのは、あの配合の凄さを表してると思う
      歳重ねると産駒に伝える活力が落ちるとかよく言われるし
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:08:56 ID: c4MDY2MzQ
      なかなか良いっていうか奇跡に近い確率では?G1馬3頭とか名牝にもほどがある。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:00:24 ID: YxMzY5NzM
    ファンとしては贔屓の馬と贔屓の馬の子供が見てみたいって気持ちはあるが
    そこは種付けの話が入ってきたらEッシャーって喜ぶくらいのポジティブな楽しみ方がええわね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:02:29 ID: Y1NjM3NjQ
    サンデーとパシフィカスの子供みたかったな~
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:12:01 ID: E3MDE1NzQ
      遠回りやけどキズナじゃあかんか?
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:49:46 ID: IyNjYwMzM
      早田は当時ブライアンズタイム繋養してたし…
      早田産のSS産駒とかマーベラス☆くらいしかおらんのでは?
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:41:45 ID: c5OTA0NTU
        早田牧場で他に活躍したSS産駒はアドマイヤジャパン
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:07:53 ID: c4MDY2MzQ
    キタサンブラックは今年来年くらいは確か牝馬の質がいいはずだから質が落ちた時がまた勝負だね。
    今の状況見ると大丈夫そうだけど、ディープ産駒と勝負しないといけないから結構大変そう。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:21:44 ID: M2NzE1ODc
    キタサンの古馬王道を駆け抜けた頑丈さが産駒に引き継がれることには特に期待したい
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:30:51 ID: Y2NDc2MjA
      頑丈な強い馬ができてまた王道路線を走る馬が見たいよな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:35:28 ID: I3MzA2MTY
    ダイタクヘリオスとダイイチルビーの仔が見たかった
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:00:13 ID: IzMDU3ODc
      お家(血統)の格差が牡牝逆だったらワンチャンあったかもですが牝馬はいかんせん回数が限られてますからねえ。
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 09:11:44 ID: I3MzIzNDI
        KOEIコラボしてファーストサフィ実装したら天井まで回すのになあ
        • ななしトレーナーさん 2021/11/30(火) 22:34:43 ID: EyMTc0MzI
          サードステージでも天井するわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:37:37 ID: kyMDk4NzU
    同じ血を引いてるはずなのにどうして…って、優秀な兄弟姉妹と比べて評されるほど惨めなものはないぞ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:00:21 ID: IyOTY4NTg
      同じ両親をもったからといって同じような素質になる可能性がな…
      • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:05:39 ID: Q4OTQ0MjA
        父のAと母のB’が遺伝したから強いのであって、父のBと母のA’が遺伝した場合はね……
        それでも当たり引く可能性は高い方なんだけど
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 08:15:16 ID: A3Mjg5MTE
        スイートルナなんか種付けしたのパーソロンだけなのに、有名になったのはルドルフ1頭だけだもんな
        弓会長のイベで兄姉妹いるのが示唆されたけど、競走馬になれなかった1頭は除外されてるみたいだし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:39:01 ID: A2OTc1MTE
    フジキセキの正妻と言われたホットプレイ
    11年連続でディープ付けたクロウキャニオン
    知らないだけでこういう例は結構あるぞ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:01:23 ID: M1NzIxMzg
      古い馬だけど賢藤とかトウルヌソルしか付けてなかったね
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:07:03 ID: kyNjg1Nzc
      まぁ、特定の馬を付ける為に買った肌馬とかいるしな
      配合が正解かどうかも、1回試しただけじゃ分からないことが多い
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 00:35:23 ID: k0NzU5NTk
      ホットプレイの子はタマモさん所が良く持ってたけど
      タマモホットプレイ、タマモベストプレイ、タマモナイスプレイと名前でこんがらがる上に
      タマモホットプレイはスプリンターなのにベストプレイはステイヤー寄りで
      お前ら本当に全兄弟か?って面白いところがあった

      クロウキャニオンの所はみんなオープンまで行って重賞勝ち負けしてG1では用無しと似た兄弟である(カミノタサハラやベルキャニオンやストーンリッジやヨーホーレイク)
      牝馬のラベンダーヴァレイは短距離寄りで好きな馬でした
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:50:14 ID: IyODUzMTI
    これいうとそれこそイクノディクタスにサンデーを付けなかったのかという話になるんだよな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 11:12:43 ID: kyNzAxMDg
      ステゴの疑似再現狙いなら、ステゴの評価が上がったのが現役晩年だからタイミングはそんなに無いハズ
      サンデーは2002年に亡くなってるし種付け料も跳ね上がってるし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:56:49 ID: Q4NjI5Njg
    ほんまにどうでもいいけどイクイノックスって毎回イクイクノックスとかイクノノックスって読んでしまう
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:06:34 ID: Q4OTQ0MjA
      イクノイックスだと完全に見間違えてたわ
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 20:23:46 ID: Y3NzE4MTI
        昔センパイがファレノプシスを「ファノレ、ファノレ」って言ってたのを思い出したw競馬やってるとカタカナ苦手な人結構いるよねw
        表音文字なので最初の1回を1文字ずつ(正確に!)声に出して読めば簡単に覚えられるよ
        苦手な人は似たような文字列の記憶に引っ張られたり発音しやすい文字列に脳内変換されて読んじゃうから間違える
        間違えてインプットしちゃうと修正が大変だったりするので最初が大事
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 21:06:21 ID: kyNzAxMTI
          ゼンノロブロイをブロイって呼んでる人いたわ
          多分、冠名って概念があんま無かったんだろうな
          カタカナって目が滑って誤読し易いし、読み間違いを恥と強く感じないとなかなか改善せんやろね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 21:58:14 ID: QwMzY0MDc
    血統にそこまで意味がないのは研究でわかってしまったから
    最近は趣味の域を超えない
    • ななしトレーナーさん 2021/12/01(水) 02:54:57 ID: Y0MjEyNjI
      研究とは?
      煽りではないのけどネタ元の出典頼む
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:08:58 ID: Q3Nzk0Mzg
    血統といえば全姉にクロノジェネシスにクビ差まで迫ったサラキアがいるハーツクライ産駒で自身も皐月賞とダービーで2着だったのに何故かマイラーに転向したサリオス君ってのがいてだな・・
    あのまま中距離走らせてたどうなってたんだろうな(遠い目
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:09:09 ID: EyMjY0NDQ
    ドリジャとオルフェなんかも、オルフェが生まれたのはオリエンタルアートにディープが三回種付したのに着床しなくて慌てて代わりにステゴに再種付させたからって聞いたな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:11:13 ID: AzMTk2MTA
    ディープの兄弟はブラックタイドも有名だけど姉のスターズインハーアイズの仔はあの走り高跳び代表選手のダークエクリプスだぞ
    ディープ以外聞いたことないはウソだろ
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:48:53 ID: k1MTkwNzM
      そっちを挙げるならレディブロンドの方じゃね、子供が帝王賞馬で孫がダービー馬が誕生してるし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:25:18 ID: Y2MTIzOTg
    ステゴオリエンタルアート一家すこだ…w
  • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:26:55 ID: M3MjcwNTM
    素人質問で済まないがこういうのは隔世遺伝ていうか子より孫に才覚が表れるとかないのかい?
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:47:15 ID: M1Njk0MTk
      ルパンや金田一みたいに親と孫はすごいけど子供はたいしたことないみたいな馬とか。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 22:49:06 ID: kyNjg1Nzc
      母父の影響なんかはまさしくその感じだけど、インブリードっつって近親配合で先祖返りを狙いまくってる世界だから
      確実にこの祖先の影響、って言い切るのはちょっと難しいかも
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:01:04 ID: I1NDE5Njk
      フェアリーキングとかみたいに競走馬として活躍しなかったけど種牡馬として大成功することはなくはない
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:08:06 ID: E2OTk3OTE
      ゴルシはステゴの子というよりマックの孫、というのは言われるな。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/28(日) 23:16:08 ID: k1MTkwNzM
      牝馬で活躍したが子供が走らなくても孫で走ったのは多い、代表例はメジロモントレー
      牡馬で活躍して種牡馬だと結果出さないと後が続かないから少ない、色々挙がってるブラックタイドが近いけどそれなりにかつやくしてるしね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 00:33:16 ID: IzMTA3MTA
    ブラックタイドとディープインパクトは全兄弟とはいえ表面上特に似てる要素はないからな・・・
    オンファイアがどうなのかはいまいちよくわからないけど
  • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 02:24:02 ID: AxNTYxODI
    とんでもない馬の全弟ってことは種牡馬としての需要を食い合う馬なわけで、そんな馬をわざわざ作ろうと思うものなの?
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 02:36:59 ID: YzOTY0NTU
      たしかにそうだな
      それ以上に走る可能性が高い馬の方が大事って事かな?
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 05:00:48 ID: Q4MDc2MTY
      生産牧場が作りたいのは基本的に売れる馬なんでG1いくつも勝つような馬の全弟妹は高値で取引されるからそりゃ作りたいでしょ
      • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 10:06:25 ID: AxNTYxODI
        実際に凄い馬と判明した後に生産された全弟妹って高値で取引されたことあるの?
        まあ最悪代替種牡馬として使えるからって考えなら手堅い買い物にはなりそうだけど
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 10:30:41 ID: kzMDI0MTQ
          最近活躍した馬だとラヴズオンリーユーかな
          全兄のリアルスティールがドバイでG1勝った後にセレクトセールで1.6億で落札された
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 10:53:26 ID: kyNzAxMDg
          最悪が代替とはいえ種牡馬入りって……凄い感覚だな
          牡馬が種牡馬入りするのって大目標やぞ
          そもそもの競馬の成り立ちを考えたらG1勝つことよりも
        • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 14:26:06 ID: c5OTM1MTQ
          ダンスパートナー、ダンスインザダークの活躍後に生まれた年の離れた全弟トーセンダンス、
          3億3500万で取引されたが1戦0勝で終わった。
          引退後代替種牡馬になったが重賞勝ち馬は出なかった。
    • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 08:49:17 ID: kyNzAxMDc
      その「とんでもない馬」が最高値の上振れかどうかもわからんのよ
      というか種牡馬入り出来るのは牡馬で活躍した馬の中でも極少数だから、それを前もって考えることはそう無いぞ
      血統が良いとしても、馬体とか何かしら見るものがないと全弟でも先行きは不透明
      先ずは走るかどうかだから、成功体験に乗っかるのは自然の流れと言える
  • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 09:19:36 ID: c3NjA0NDM
    兄貴と弟は成績上位で特待生になれたけど自分は全然だったしそんなもんやろ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 09:25:34 ID: E1MTQwNDA
    種牡馬成り立てだと取り敢えず一回つけて、他の種も試して
    結果出した産駒の同父でもう一回、とやるので
    凄い全兄弟は歳の差できて対決は中々実現しないな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/29(月) 20:48:28 ID: I4MTk1Mzc
    同じ血統でもやっぱそうなんだな、血統読んで当たったエルコンや、兄の期待を継いで同じ配合で活躍したフクキタルって稀有な例なんやな
    • ななしトレーナーさん 2021/11/30(火) 08:13:47 ID: kyNzE2NjQ
      エルコンの配合は当時だから目についたってのもあると思われる
      フサイチコンコルドって多重クロス(というか親系がノーザンダンサー同士)の持ち込み馬がダービー獲ったし、インブリード至上主義のダビスタが流行ってもいた
      実際ダビスタのような血統表とか言われてたし

コメントを投稿