51: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:12:10.94 ID:HQ6rkLOq0
ちょっと真面目に聞きたいんやけど、スピード補正無いやつ育成するとき、スピカ何枚入れとる?🤔
やっぱり2枚にしてURA因子頼りか?🙄
65: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:12:52.11 ID:UQ4rqKhx0
>>51
2枚が上限
場合によっちゃ代理抜いてたずなにする
72: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:13:29.93 ID:jS/agaK+0
>>51
それ出来るのよほど自前因子もssrも揃ってるやつだけやろ
一般人は3は無いときつい
73: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:13:36.10 ID:CA+JYiqf0
>>51
3でもええんちゃう🙄
せっかく適正とかスキルとか良いのにスピード足りない😭なったら嫌やし
77: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:13:45.16 ID:NXClnDDQ0
>>51
2枚は心が折れるから基本3枚や ただ補正が弱いやつの場合は余裕ないから2枚やな
83: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:14:06.02 ID:1IHgUc/60
>>51
自分はサポカ力ないから3枚かな
もう少しサポカが充実してれば2枚で行けるだろうなとは思う
131: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:17:35.12 ID:spzvmr8b0
>51
距離にもよるが3枚かな
スピ補正無いならパワー補正は大体あるからスピ踏んでパワー上げる
何度か育成して適正な因子を見つけるのが重要や
通常姉貴は知らん
122: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:17:05.19 ID:HQ6rkLOq0
マジでマックとハヤヒデ育ててるとスピードが伸びなさすぎて発狂するわ😱
このライス理事長時代にスタミナ補正いらんよなあ
162: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:19:21.61 ID:hBqzudUO0
>>122
あっても10パーやな
サポ貧やからスピパワーが1番嬉しい
165: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:19:39.91 ID:HQ6rkLOq0
うーんやっぱり皆3枚使うときは使うんやな
キタサンマヤノ完凸できたらもうこの悩みともお別れできるんかね
176: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:20:09.89 ID:N9PQz4Wk0
>>165
その2枚使っても結局上振れしないと無理やで
202: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:22:06.07 ID:1vArleSD0
>>165
スピ補正0に2枚なんか10回やっても1回もカンストしないわ
なんだったら4枚でもカンストしない時あるのに
85: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:14:12.74 ID:P7WICjQmM
スピ2枚でカンストとか別ゲーやなぁ
サポ貧は3枚は無いと無理や
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638634157/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
しかも完凸キタサンマヤノキングスイプ、これで全く友情トレ重ならない、泣く
0でもC~C+はいけるからスピ4でカンスト確率上げてオーバーするとしてもパワー練習と思ってスピ4にしてる
育成開始時にテーブルでもあるのかって感じで極端に悪い時は酷いし、良い時はそれなりに良くなるものだから
帳尻合わせなのか温泉は何回も来たからアレ(同じキャラ育成してるからあまり意味ない)
ウオッカは場合によっては、ススズはアニバをこないだ使ってたわ
とか考えながら開いた私がいるなw
マヤちん借りてナリブと三凸キタサンでスピードカンストを狙いつつ
マベさんとライスでスタをカバーしつつパワ盛りし
逃げスキル&勢い任せヒント欲しさに配布ブルボンで
地固め要員セイウンスカイ周回しとるし0枚だなと思いつつ開いたわ
普通に育成するなら2枚は欲しいが
3だと1200狙えない
ビコーが完凸すればまた少し変わるかもしれないが…
ムシャクシャして4枚積んだら流石にカンストしたけどその他ステータスはお察し…
3枚入れたくないけど2枚は苦しいから結局3枚になってる
上振れればもうワンランク上も目指せそうだった一方で、結構な数のキタサンビコペのW友情踏んでこれだったからスピードに関してはかなりきつそう
流石にパワーは因子だけじゃきついから、ヒシアマゾンとか使ってたけど、安定してステ伸びてた
根性の価値が上がればまた使うかもなぁ
今回で使わなかったらレースや育成のシステムが根っこから変わらん限り使う機会がなさそう
因子をスタパワだけにすると丁度いい
2枚だと補正あっても友情重ならないと効率悪いスピード踏まないといけないからステ上げづらい
とはいえ、スピ2枚でも上振れしたときはかなりいいところまでいく
結局は自前のサポカと継承因子と育成の試行回数、そして自分のステータス配分の好み次第ですよ
スピ補正20なら1枚に減らすこともある
スピードカンストしても他のステが盛れなかったら意味ないし
しかしキタサン2凸止まりでスピード4枚挿しにして無理矢理マヤをスピードSSまで持っていってたレオの頃が懐かしい…
スピ因子積むほうがええで
どうしても必要ならスピ因子積んで、スピサポは2枚がギリってとこやね
各々の運営力も計算して編成せなアカン
スピードで魂爆発も踏んでるのになんでや…
アオハルはチームランク上がり切ってからどれだけ光ってくれるかみたいなところあるし
差し追い込み以外は困ったら普通にスタミナカード入れてしまうのが一番早い
フレサポ前提の1日3回しか育成できないなら夢見ずに3枚
逆に自前で両親用意できるならあきらめる多用して2枚
SSR実装が楽しみやな
理想のバランス型で上振れたらスピ1200に届くように考えるべきなのか
チャンミの場合1ヶ月しかないんだから素直に3枚以上にしとけ
それが嫌でも3枚以上で及第点作っておいてからチャレンジしろ
ゴミしか出来ないぞ
にしてもどうやったらSとかSSとかできるんですかねえ
無理なら4枚
補正ナシ用に作ろうかと最近思い始めてる
他の完凸SSRがスピードに出張してくるから1200は目指しやすい
スピ補正0は10や20に比べて周回数が増えるけど
むしろパワーがちょっと物足りないことが多いからスピ因子をパワー因子に代えたいぐらい
そんなときにスピード下ブレしたら結果意味がなくなるから3枚はいる
上振れお祈りも大事だがその中にも安定性ないとあかんよ
理想ステを目指すのはいいけどとりあえず完成品を作っておかないといつまで経っても終わらんからね
コンカ、ケンカ、トモカで友だけ訳判らなくなるけど、ユウカはもっと判らん罠だし
カシカ? 何のことかわかりません
賢カ
ダチ
シフト組んでるのってくらい交互に来る
完凸ビコペは鉄板で、あとはイベスペか配布ブライアンかSRのメンツ。フレ枠キタサンかファインかにすればそこそこは盛れる。
スピ2でも行けるときは行けるけど、大体間に合うかどうか怪しくなってスピ練習ばかり踏むことになる。最後の方とか非友情スピ練習踏むことにもなったりするし
だったらスピ3で余裕を持って確実に質のいい練習を選んで踏めるゆとりがあった方がいい
特に長距離は賢さまで盛る余裕無いわ…
スピ2枚+賢さ2枚でできる限りスピードを伸ばしていく感じ
経験の差も含めてYoutuberは真似出来ないと思ってるよ。
スピ20ならキタサン+たづなさん
スピ10ならキタサン+スピ1
補正無しならキタサン+スピ1たづなさん
これで上振れればカンスト付近までいける 因子があると楽
スピパワとかスピスタはスピード3枚無いとキツいだろうなあ
育成ウマ娘の選択肢実際かなり狭い。
問題なのはスピ補正とその他の補正が同価値で換算されてること
根性とかボーナス無しも同然だしな
ステの構成がスピード<<スタミナになってるいかにもステイヤーってタイプのウマを作れないのは寂しいし、長距離ですら補正の価値がスピパワ>スタ(根)になってるのがなぁ…とは思う
極論すれば短距離なんて距離Sよりも芝Sの方が重要なレベルだし
あとは持久力の計算上スタミナ回復スキルがスタミナ値に対して効果高すぎるのも問題。スピードは100下がっただけで3秒金速度スキル1.5個分くらいの損失なのに、スタミナ値は長距離レースなら200~250下がっても金回復1個で補填できるからな
さらに初期にチームに加入する人数を減らして練習レベルが上がりやすくするのを狙って条件によって代理力飯フクキタルを使い分けて複数入れるのが正義やしな
それに関連して、これは死ぬほど言われてるけど、史実で色んなレースに勝って適性が広い娘が損して、逆に一部レースしか勝ってなくて適性狭い娘が圧倒的に有利というバランスは次の新シナリオではどうにかして欲しいな。適性因子厳選でもこの事は足枷になってるし
キタサン持ってたら減らせるのかなあ……レンタルでキタサン入れても4枚だけど
なんならスピ補正が20あっても友人無しの2枚じゃカンストしないぞ(短距離で賢さ4とか刺す場合は別だが)
みんな2枚にしてたり、以前ここの記事で1枚でカンストさせてるのを見て恐怖したわ
適性やスキル厳選する前にステが足りないと意味無いかなって
サポカ貧者なら最低4枚だわ。
それとも100回やって100回カンストさせようとか?
普通に周回してて2枚か3枚あればカンストはするよ。その確率を上げたいからってスピサポ増やしていくのはハッキリ言って無駄でしょ。
仕上げは上ぶれ狙わないといけないのに安定取ってたら意味ないぞ
結局はサポカ配置ガチャでしかないんだから
いちいち考えるだけ時間の無駄
1日3、4回程度で諦める連打とかもしませんって人はスピ1とかまずやってられないし、スピ補正ないならスピ2もあんまりやらんでしょ
距離長くなるほど賢さの枚数減るから難しくなる
練習は下振れだったけどアオハルは上振れて合宿明けには練習レベル5だったのに
2枚だと安定しないね
取り敢えず4枚でそれなりのが出来たら3枚に減らして上振れ狙うな
因子で上振れ狙うと最低保証が欲しくなる
ギリギリでカンストできるラインを狙ってるわけで、着眼点がそもそも違うと思う
とりあえずチムレの頭数埋めたりシナリオ楽しんでるレベルなら安定のために
3枚でも4枚でも入れるべきだし、上振れ育成ならよほどスタパワに寄った因子でない限り
3枚は初めから選択肢にない。カンストを作るのが目的ではなく上振れた時に強いのを作るのが目的だからね
その時間がないならスピカンストする可能性が高くなるスピ3で妥協する(他のステも妥協)のもアリだろう
俺が下手なのもあるだろうけど
今回のようなチャンミ長距離だとスピカンスト厳しすぎる
スピパワならスタ9パワ9でスピ3パワ2代理orスピスタパワ6でスピ2パワ2インモー代理
賢さ育成ならスピ2賢さ3友人(距離や脚質による)
スピスタならパワ18のスピ4クリーク代理
スピード減らしてる人は、その空いた枠にどのカードを刺すかの方が気になる
他の練習踏んだら余計カンストむずいやん
スピ賢さだったらナリブスイープの2枚でやってる。
賢さふんでればスピードも増えるし
中距離長距離になると賢さサポ入れる余裕なくなるので、スピサポ2枚でのスピカンストがかなり難しくなる
成長率10%以上からスピサポ2枚が選択肢になるけど、ぶっちゃけ成長率20ないと安定しない
伸びる時は圧倒的なのに伸びない時はまるで伸びない
延々と得意率とかいう数値に手のひらグルングルンしてる
せっかく長距離S付いたと思ったらカンストしないが多々あったのでちょい過剰に入れてます
あるなら2枚
スピ因子は使ってない
SSRスイープキタサンでわりとスピカンスト狙えてる
でもバクシンだけは3枚でも1200行ってくれるからえらい
g3とかでもいいからなるべく早くレース出まくったりする感じでもそれなりにいいの作れるよ
補正ありでスピ3、無しでスピ4、あとは力飯と代理orヒシアマに因子はスタ・URA中心でゴリラ育成や!
そりゃできるなら賢さ盛りたいけどな・・・完凸ファインもウンスもネイチャもカレンチャンも無いねん
スピード踏む回数を他のステの調整に回すために三枚積む
たくさん踏むから積むんじゃなくて踏まないために積むんだ
せっかく距離Sついても無駄になるしスピ4にしたほうがいいか
ガチ勢と戦おうと思ったら苦しくても賢さ伸ばさないとやってけん
補正10のタイシンとかでもスピカンストミスって1100ぐらいで止まる多々あるからなぁ
長距離Sガチャ成功してもスピカンストしてないと意味ないし
スピ3+スタ1orチカラめし1+りこちゃん+足りないステ用サポカ1
あたりが安定だわ
どのステ上げるにしても序盤にアオハル特訓被らなきゃトレーニングレベル低くてあんまり意味ないから結局は特訓の機嫌次第なのよね…
長距離ならスピ3代理+パワ2orスタ2でやってる。この時のスピ完凸は5回に1回。因子はスタ、パワのみでやってる。
3枚でもしんどい時が普通にあるわ
スピはSS行かなきゃ育成失敗も同然だから2枚で運勝負なんてやってられん