1: 名無しさん
2: 名無しさん
嘘だろタマ…
3: 名無しさん
家族…家族?!
4: 名無しさん
絶対やると思ったよ…
5: 名無しさん
トレセンは婚活会場じゃないんだ
◆
6: 名無しさん
トレセンは婚活パーティ会場や!
7: 名無しさん
タマトレはちょっとクソボケ族入ってるかな…
8: 名無しさん
クソボケ族入ってるけどタマがグイグイ押していくから遠からずゴールインしそう
9: 名無しさん
これがウチの…繋ぎ止めるものや!
10: 名無しさん
恋人とかじゃなくもう家族になってる…
11: 名無しさん
家族にも色々な意味があると思うが…
12: 名無しさん
実馬の経歴とか他キャラ育成とかで触れられた設定とか考えると家族がテーマの一つに入ることは容易に想像できたのに…
13: 名無しさん
これが電撃戦や
14: 名無しさん
さあ!
うちとやろうや!
15: 名無しさん
絶対色ボケかますと思われていたので順当な結果
16: 名無しさん
うちとやろうや…♡
17: 名無しさん
安心院訪ねたところでだめだった
そこまでやるか…
20: 名無しさん
でもお父さん倒れたりで話は割と生々しい重さあるんですよ
19: 名無しさん
2年間体造りとメンタルケアして紡いだ絆だ
面構えが違う
21: 名無しさん
うちらは色ボケなんかしてへん
もう家族やからな!
22: 名無しさん
タマが辛い時に傍にいてくれるし笑わせてくれる
いい男捕まえたなタマ…
23: 名無しさん
うそだ……タマは熱血スポ根タイプと思ったのに……
24: 名無しさん
ウチのシナリオは色ボケスポ根シリアスコメディその他諸々含めた完全栄養食なんや
25: 名無しさん
原作でも走りは豪快なのにメンタル繊細で難しい馬だったのでだいたい同じ
26: 名無しさん
惚れた腫れた飛び越してスッと家族になったよね
27: 名無しさん
一応バレンタインで惚れた腫れたもしてくれるぞ
28: 名無しさん
むしろバレンタインから一気に追い上げてきた感じはする
いいよね気になる人からのありがとうに身悶えてるの
29: 名無しさん
しゃーないやん。そうなってしもうたんや。
ってのが凄いタマらしいよな
30: 名無しさん
でも最終決戦の勝因は冗談抜きで愛だったと思う
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
拳王の手下だな
雷が多い=降水量など稲の生育に都合の良い条件が揃いやすく、雷が稲を妊娠させて稲穂を実らせると考えられていた
まるで国語の教師だ
ウオッカ並みの爽やかさ
なんでなん?
旨いし好きやねんで?
たこ「焼き」としては許せんだけやねん
なるほどな
寿司頼んだらカリフォルニアロール出された様な感じか?
たこ焼きはオヤツでな、6個やら8個入り100円、200円とかなんよ
銀だこは美味しいと思うけど、たこ焼きなんてそんな上等なもんでもないからな
大阪旅行した時に安くて驚いたなー
商店街のメインから外れた場末のお好み焼き屋で
70近いじいちゃんとかがやってる店が安くてうまいんだよね
トレーナー「クラシック期は体作りに専念しよう!」
プレイヤー「ほーん(手癖で三冠JC制覇)」
タマ「ホープフル出たい」
トレ「体作り優先」
プレイヤー「ホープフル出走」
「目標にはしない」と言ったんや
つまり出るっちゅうこっちゃ
他のレースに出す理由がないから牡馬牝馬どっちかの三冠+女王杯orJCに落ち着くわ
そこまでいくと互いに異性として興味がないって意味になるしな
2次元に浸りすぎちゃうか?
まあ年齢が離れてればお互いそういう目では見ないだろうが
まぁ中等部や飛び級で来てそうなロリっ子も落とすんですが
万が一ここで望むような結果に成ったらフェミさんが糾弾に走るで。
年頃の女の子が意識するのは別にありそうなことではあるが。
トレーナー側がせいぜいJKくらいの子に手を出すのはアウトよ。
誘うならたづなさんとか桐生院とか理子ちゃんとかおるじゃろ?温泉いってこい
どちらがいい悪いではなくて、どっちもあっていいしなくてもいい
トレーナーの役割は担当の子を勝たせることで、親身になって付き合うのは当然
その過程で恋愛感情が生まれてもおかしくないし生まれなくてもおかしくない
なにもないほうがおかしいって開き直るのはNG
こんなにトレーナーしたの久しぶりって感じなくらいには…
BGMもメッチャ良くて引けて良かったと心から思う
後発組の方がイベント数多いのかね?
今スペちゃん育成やるとめっちゃアッサリしててアレ?ってなる
1年近く経って後発の方がストーリーが充実していく、というのはむしろ正しいというか、
運営がちゃんとこだわって作ってるんだなと思って好感持てるわ。
中身が純粋な子だからそうは見えないだけで
その後にバクシンすると「勝って当たり前です!」「当然勝ちました!」ストーリーのヤバさがよく判る。これが中央か…。
みんなネタで言ってるんだろうけどね
ただし、だからといって色ボケでも婚活会場でも何でもないのも確か
ネタで言ってるならいつものやつねで笑えるけど、実際にプレイしてこのシーンを婚活だの湿度だの言ってるなら普通に感覚おかしいよ
ウチがやられても、また第2のタマモクロスが現れるはずや
疾く還れかし
ちゃんと読んでおるのか?タマのシナリオを
いいだろそんな事
ホラ飲め飲め!
業界に人材を呼ぶためのウイニングライブ
人は力で勝てない
婚活会場じゃない、計算された狩場だ
まあタマ引けてないんですけどね
一生G1勝てないトレーナーが多いだろうに、新人トレーナーなんやで?
新人とは一体……うごごご!!
最初怯んだ後コツコツ信頼積み重ねていっての本契約だからまあ真っ当な方じゃないか
脳が壊されて覚悟ガンぎまりにもなろうというものよ
人の人生のに関係することだし、ホント重い言葉だと思うんよ。
覚悟決まってるよねぇ。
これがどういうことかわかるか?
俺にはわからん
うどんは主食、ご飯も主食、でも一緒に食べるそれだけや
地域差や個人差は大いにあると思うけど
まぁ、知らんけどな
ご飯は継続的な活動に欠かせない
つまり素早く活動するためのエネルギーと持続性を保つためのエネルギー、両方を摂取しているだけなんだ
というか普通に美味しいから食べてるだけやねんで
まぁ弟はお好みでご飯とかありえないとか言ってるから関西人も別に一枚岩ではないから気にすんな
ラーメンとチャーハン一緒に食べられないのか?
たいしてちがわんやろ
この手の話題は外で行う必要があったんですね
重厚な絆育んで自然な流れで家族と合わせて外堀埋めて家族とか宣言するからお前…ってなる
芦毛対決の下りとかガチで燃えたし、オグタマの伝説が後のウマ娘たちに影響を与えていくシーンも最高や
めっちゃ重たそうなんですがそれは
馬…?馬って何なのだ……?
育成シナリオ通して読むと、人情ドラマ的な感じで他人だったトレーナーも家族同然だって事なのかな
タマモクロスはツッコミのポジションやクリークシナリオの影響もあって、
「トレセンは婚活会場じゃないんや!」とノロケを嗜める側のイメージが付いていた
ところがいざ実装されてみるとシナリオ内で想像以上にトレーナーと親密なシーンが多く、
そのギャップもあってか、今や
「すまんオグリ、トレセンは婚活会場だったわ…」「トレセンは結婚式場や!」
とフラッシュと並んで一気にノロケ側グループ筆頭みたいな扱いになったという経緯がある
あくまで転載元でのネタだから勘違いしないように
ではないが、いずれくっついてもなんら可笑しくない感じだった
だってトレーナーの献身ぶりがすげぇもん……この世界の新人恐い
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人がチームの為に チームが一人の為に
だからこそターフで生きられる
チームは兄弟
チームは家族
最近のライターがマジで有能すぎる。
スペちゃんマルおね辺りちょっと薄味な気はする
どこまで突っ込めるかすら実験段階みたいなもんなんだから。
俺もそうさ
タマトレはなんか女がしっくりくる
タマが「勝負の世界はそんな甘いもんじゃない!」って言ってたのがむしろその通りすぎるけど結局堕ちるし…。
基本的にテンプレに沿ってるとは思うけど各々ウマ娘の内面掘り下げに直結してるから全く同じ展開はないしいうほど「またコレか〜」とはならへんな
ウマ娘側の抱えてるものとか走る理由がそれぞれ違う(※そこは文句なく認めてる)のに、トレーナーの掲げる解がほぼほぼワンパターンだからまたか感がそろそろきつい。
今回タマとスズカ5章が同時更新かつどっちも「(ざっくりいうと)伸び伸びやろうぜ!」だったから特に。
「うるせえ!四の五の言わずに走れ」くらいの展開もたまにはいいと思うが、いろいろ難しいんかね。
「四の五の言わずに」だとフクキタルが近いとは思うけど、結局は好きなように走れと同じじゃないか?
トレーナーが我を出しすぎるとウマ娘じゃなくてトレーナーの話になっちゃうし、あくまでもサポートに徹するなら担当の子の気持ちに沿った回答になるのは仕方ないと思う
正直他にどんな導入があるか俺にはわからん
あーそれはたしかにね。納得。
俺はもうちょいバディムービー的な、あいつと俺は考え方は合わないけど能力は認めてるから言うことは聞いてやる的なもんを求めてたのかもしれんが、ウマでそれやるとトレうぜえとか言われそうだな。バランス難しいね。
個人的にはドーベルトレの導入(ベテランからの引き継ぎ)は新鮮味があってよかった。
バディムービー的なのも面白そうだと思うよ。俺も好き
でも多分そういうのはアニメ向きなんじゃないか?
ゲームのトレーナーはプレイヤーの分身だから、あんまり自我を持ちすぎるのはよくないと思う
まあウマ娘もキャラストではデビュー前新人から始まるんだから、新人トレ相手とはいえもうちょい敬意や遠慮があっても(そっから距離を縮める)いいかなあとは。
タマ・・・有馬の後も止まるんじゃねぇぞ・・・
一家の大黒柱が殴ればいいんだ
俺はそれをバイオ7体験版で学んだ
ウマ娘の本質見れない節穴ばっかいるのなw
実馬のキングだって陣営も手探りだったんだし
人間のアスリートだって最適解がすぐに見つかる訳でもないんだから
惨女神によって生み出されたそのウマ娘専用スパダリなんだ…
トレードとか戦力外で移籍後突然爆発し始めて旧指導陣の水が合わなかった奴が定期的に観測される
ほんそれ。