【ウマ娘】競馬って逃げが有利じゃないの?

560: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:49:02.74 ID:bEdkVecc0

ワイ競馬って割と謎やと思うわ
差しとか逃げとか諸々あるけど馬なんて動物なんやしスタミナ使い切るとかより逃げが有利やと思うんやけどな
後ろからやとそれこそブロックもあるんやろし

 

566: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:49:51.32 ID:JGEo06b8a

>>560
スリップストリームとかがある

 

576: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:50:44.30 ID:EbQeXu6Z0

>>560
馬の頭の上にスタミナゲージがあればそれでいいかもな

 

578: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:50:47.95 ID:/2bUTHZA0

>>560
馬は動物やけど操ってるのは人間やからな

 

 

 

583: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:51:29.45 ID:dQi9loSUa

>>560
逃げが打てるのてホンマに頭ええやつかホンマに頭悪いやつだけやから

 

589: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:52:08.40 ID:UNMP0qXn0

>>560
そもそも馬って群れる動物やし逃げる方が異端や

 

597: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:53:16.29 ID:3fH0Dahf0

>>560
集団で走る性質を利用しとるだけやし
基本臆病な動物やし

 

567: 名無しさん 2021/12/31(金) 02:50:01.04 ID:tXOZKMaz0

>>560
前にターゲットいないのに真面目に走るのって大変なんやで

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640883671/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 182件
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:21:33 ID: QyOTg3NzA
    前の相手に合わせてペースを刻むことができないから自力でペースを掴むか馬鹿みたいに走りきるしかない
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:01:31 ID: Q2NzUyMTM
      ツインGNドライヴ師匠がまさに馬鹿みたいに走りきるタイプということか
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:00:22 ID: Q5NTg1MjQ
      子供の頃の鬼ごっこを思い出したらエエ。
      追う側の鬼になるとみんな速くなってあっさり逃げが捕まってたやろ
      それかマリカーのゴーストモードとか。
      すぐ目の前に目標があったほうがタイム伸びる
    • ななしトレーナーさん 2022/11/20(日) 18:56:12 ID: IxMTk4NjU
      スタミナ消耗すると目に見えて走れなくなるから、最初から疲れる逃げは相当不利
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:27:34 ID: IzNjY3ODQ
    ずっと全速力みたいなもんだから大変だって馬が言ってた
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:56:59 ID: E3MTk5ODM
      さては喋ったのゴルシあたりだな
      • ななしトレーナーさん 2022/01/06(木) 05:47:49 ID: M4MDk4Mzg
        ミスター・エド「チラッ」
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:01:38 ID: Q3MzI1MTg
      馬が言ってたのか……(困惑)
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:34:40 ID: gzMjk1NDQ
        最近の馬はインタビューも答えるし自撮りもするぞ
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:27:07 ID: I4Nzk1NTE
          SNSもやるしな
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:19:08 ID: g2NTc2MzM
        擬人化もしてるし馬の可能性は無限大だぞ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:28:01 ID: kzNTQwMzc
    脚が速くて最後まで脚が持てば逃げでええぞ。
    それが出来んやつが周りの様子を窺ったりと小細工を弄するんや。
    試しに差し、追込みの馬群に後ろから肉食獣チーター放ってみ。瞬く間に瓦解して全て逃げに徹するから。
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:07:27 ID: k1OTI2MDM
      群れて逃げるから競馬の逃げにはならんぞ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:35:07 ID: Y3MzcwMjQ
      チーターが逃げるぞ
      あいつら脆いから大型動物襲わんのや、アフリカでもシマウマに目を付けられたら襲われる前にさっさと逃げとる
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:48:39 ID: M0NDUxMzc
        そういう話じゃないでしょ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 16:58:39 ID: E5NTQzMTA
      群れからはぐれた一頭を狙うスタイルだから、逃げで突出したところで方向転換されたら一人置いてきぼり食らって襲われるんや。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:33:09 ID: QyOTg3NzA
    スタミナ消費キツいです
    ペース配分キツいです
    出遅れたら負けます
    風受けまくります

    強いと思うか?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:27:41 ID: M3MDQ5NTg
      こんな条件なのにあの成績を叩き出した
      ダイワスカーレットのヤバさ実感する
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:01:14 ID: k3NzY3OTI
        すべての才能が無駄なく噛み合った奇跡の一品やでホンマ
        ちなみに、スタートダッシュが上手いことで知られているダスカだけど、ゲート出走の調教は完成に2ヶ月位かかった模様
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:04:20 ID: U3MDAyMDE
      トキノミノル「出遅れてもハナを奪えましたし……」
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:12:37 ID: Q4NDc0NzU
      マルゼンスキー「スタートでこうスッと走って、トップに出たらグゥーッと構えて足をガッてするの。あとはバッといってガーンと駆け抜ければ割と行けると思うわよ」
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:56:37 ID: E3MjAwMTk
      なんでウマ娘の逃げはスタミナ消費が少ないんや…
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:27:40 ID: gwMDI0MjM
        先行のスタミナ消費がえぐいだけで少なくはないやろ
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:51:28 ID: E3MjAwMTk
          4脚質の中で1番少ないぞ。コースごとの要求スタミナ見てみ。
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:13:50 ID: I3OTQ0OTI
        理由は不明
        リアル競馬だとむしろ一番スタミナ温存できるまである
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:14:28 ID: Q2MzI1NjA
      スズカ「途中で一呼吸休めばまだまだいけますね」

      ブルボン「集団の先頭を走っていれば最終コーナーあたりから他が脱落していきますね」
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:33:49 ID: UyNjkyNjk
    近年スタミナ血統が衰えてるからしょうがないね…
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:17:30 ID: QzMTU4ODA
      気持ちはわかるけどスピード重視しすぎなんよなぁ
      そのうち2400mも走れなくなりそう
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:19:37 ID: Q2MzI2MTM
        それはないだろ
        アメリカは主要G1レースの大半が2400m以下だけど
        SSの子孫が春天で何度もレコード更新してるんだから
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:40:46 ID: A0NjU0ODA
    頭の先に人参かバナナ吊るした
    逃げが最強っしょ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:50:58 ID: QzMDA5NTE
      先生、バナナは斤量に含まれますか?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:16:22 ID: kyNjY0Mjk
      ウソでしょ…
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:56:44 ID: g0NTg2MzM
        そういえばこの子宝塚勝った後美味しそうにバナナ食べてたな
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:58:59 ID: Q4MTY3MjY
          バナナといえばBのイメージが強かったけどスズカもだったのか
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:14:44 ID: Q5MjAwMjU
      オイオイ、そんなのハヤヒデだけだろ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 06:56:38 ID: M1OTg1ODE
    勝率は基本「前」が高い。そりゃ物理的に前にいるからね。馬の個性と馬場差で変動しまくる、だからギャンブル足り得る
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:22:02 ID: Y2NDA0OTM
      てかまあ後ろの脚質の馬の多くは実際にはペースの追従できずに最初から最後まで後ろにいるだけだったりするから当然よね…
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:39:52 ID: Y0MDUxODI
      ノリ「後ろボツンが得意技」
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:43:36 ID: k2MjE3Mzk
        前も横も得意だぞ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:16:40 ID: AyOTA4MDc
        最近はマジでいるだけなんだよなぁ…武史のレース見たいだけなら引退しろ
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:46:30 ID: Y0MDUxODI
          まあそう言わずに
          有馬記念の前日だったかな? 3角まで圧倒的ビリッケツの後ろボツンから勝ったし
          なにより去年のエリ女の狂乱馬券に一役買ってるし
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:16:43 ID: Y2NDA0OTM
          馬券買う側はあれやけどちゃんと馬の様子見てダメそうだったら安全に回ってきてくれるんで陣営としてはありがたいんや
          本当にあかん騎乗してるならとっくに馬回ってこなくなってる
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 15:53:35 ID: AyOTA4MDc
            すまん。俺ノリ好きだったから今のノリ正直歯痒いんよ。冷静に見れてなかったから頭冷やすわ
          • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 00:49:11 ID: E3MjMyNDI
            >>140
            もちつけ。netkeibaの対談読んどけ
          • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 00:49:36 ID: E3MjMyNDI
            まちがえた上は>>147
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:02:46 ID: MyNzI1OTA
    キタサンは頭よかったらしいね
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 21:31:51 ID: g2NTQ5MjM
      キタちゃんは実は先頭に立つと気を抜く癖があったから、本質的には差し馬だったと言われている
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:20:23 ID: M1OTg4NDA
    ウマ娘だと先行が一番スタミナ使うのはなぜなのだ?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:24:30 ID: M1OTgwNjU
      逃げと後ろに挟まれて疲れるからじゃない?中間管理職みたいな感じ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:55:21 ID: kzMjg4NzE
        先行は禿げやすそう
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:11:26 ID: kzNDUyMTY
          つまり姉貴がモッサモサなのは理にかなってるな
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:19:31 ID: Y2NDA0OTM
      先行押し切りの再現じゃないかな
      早めに抜け出して粘り切るのが強い先行馬の勝ちパターンだけどもかなりスタミナと勝負根性が要求されるし
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:31:22 ID: M1OTg4MDc
    前が壁もあるけどリアル競馬はゲームみたいに視野やレーン移動スキルなくてもちゃんと騎手が空いているコースへ向かわせるから
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:06:20 ID: EyNzM4ODM
      サルサレイア「5頭立てで詰まったで」
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:57:26 ID: k2MjE3Mzk
        サクラヤマトオー「ワイも6頭立てだけど未だに伝説として語られてるで」
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:55:35 ID: I3OTQ0OTI
      >前が壁
      ??「何やってるの、このへっぽこ!!」
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:09:58 ID: M1OTU4MTg
        何なら先頭走ってても前が壁になってたような横移動をした逃げ詰まりという大技を決めたこともあるゾ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:28:49 ID: Y1ODcxNDg
      「馬場荒れすぎで皆回避してるけどお前なら行けるやろ。行ったれ!」
      『よっしゃ』
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:31:44 ID: I3NTE2MDg
    お前らだって先頭走るよりウマ娘のお尻見ながら走った方が幸せだろ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:45:47 ID: g2NTk2NjA
      そもそも着いていけますかね?
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:15:08 ID: AxMzc0ODk
        むりぃ~(野太い声)
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:33:27 ID: M2MDcyMjk
    レース前 ターボ全開!
    レース中 ターボ全快!
    ゴール前 ターボ全壊···
    パンサラッサ「そこに痺れる♪憧れる♪」
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:34:00 ID: QzMTU3OTg
    性格や能力、展開にも大きく左右されるし馬による
    強い逃げ馬ってのは正に相手を気にせず逃げられる馬だが、弱い逃げ馬が勝つのは強い差し追い込みが居て、後ろを警戒してる間にまんまと逃げきる、要は相手に依存した作戦と言った方が良い
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:27:54 ID: I3OTQ0OTI
      逃げと追込一気は「相手に依存した作戦」なんだよね
      97世代のクラシックの時、ブライトの調教師が
      「自分でレース展開を作れないこの馬が1番人気になるようだと
       また前残りになるぞ」って言ってた記憶

      先行は基本的に物凄くそのあたりフレキシブルに対応できる
      差しもそのあたりの対応力はしやすい
      (このゲームの追込は厳密には「追込+まくり」なので若干リアル競馬とは違ってるが…)
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 21:22:13 ID: E3MjI2MjU
        ま、ゲートが巧くてテンのダッシュが効いて馬群を苦にせず操縦性が高くて脚質が自在なのが最強だもんね。
        そこまで行ったら先行押し切りスタイルで走れば安全に「絶対」の存在になるから先行しますっていうのがレジェンド最強先行馬なだけで。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:35:02 ID: Y3MzcwMjQ
    後方に居ると前に引っ掛かる可能性高くなるからな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:41:14 ID: gyMTgxNDc
    俺は50m走の時は基本的に差しやったな
    残り8mくらいになってからスパートかけるんや
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:55:32 ID: YxNzQxMTk
      間に合わなさそうで草
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:41:22 ID: M1OTg1Mzk
    競馬は集団より少しでも前でゴールすれば勝ちだから逃げをする必要が、だから先行が強い
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:44:33 ID: Q4ODc5NzM
    下級条件なら逃げ有利だよ
    理由はスローペースになりやすくて気分良く走らせられればそのまま逃げ切っちゃうから
    重賞レベルになると流石にマークされて不利になるけど
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:18:41 ID: I3OTQ0OTI
      2歳や下級条件時代に「目先の勝ちが欲しくて逃げ専」をやると
      (基本的には)重賞戦線に入ったら詰むからね、やっぱ
      「こいつは気質的に結局逃げしか無理かー」ってのもいるがw
      (「2歳児の育成で失敗してるなあ…ちゃんと逃げ以外を教えてれば面白いことになったのに…」
       という馬も結構いるとか聞く)
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:26:46 ID: M4MzI5MzI
        ドーブネが2戦目で逃げやって勝ったのに騎手や陣営が叩かれたのはそこよね
        重賞でやれる器だと分かってたら、条件戦やOPは例え負けても控える走りを教えたほうがいい
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:39:33 ID: I3OTQ0OTI
          同じ思想(将来性優先)で逆パターンをやった事例が
          逃げシスのリーダーことアイネスフウジン
          鞍上の中野さん曰く
          「スピ&スタ、特にスピードが他馬と違ったので、逃げで行こうという事に」
          「メイクデビュー・2戦目と2着だったけどなーんも気にならなかった」
          「とにかく気持ちよく走ることに慣れてもらうことを優先した」
          「焦ってバタバタ勝ちに行って才能をダメにしたら元も子もない」
          とのこと
          その結果が現朝日杯FSでマルおねのレコードに並ぶ勝利と
          あのナカノコールだから、騎手は感無量だっただろうなあ…
          というわけでアイネスフウジン育成したいです
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:30:33 ID: E0MTE1OTk
            アイネスとサニブはレース自体もすごいけど、各種エピソードからくる陣営の思いが凄いよなぁ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 17:59:33 ID: Y2Mzg1ODI
        南関東のそこそこ強い馬に昔から山ほどいたな
        軽い相手に逃げると強いがそれしかできなくて脆い
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:49:07 ID: U4ODkzNDI
    みんなで走るのが楽しいから走ってるだけで一番でゴールすればいいと理解して走ってる馬のが少数なんだろうな
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:02:27 ID: A0NjQ2Mjk
      とりあえず先頭に立てば満足する名古屋走りちゃんとかいますね
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:28:12 ID: Y2ODQxMDg
        あんな名古屋走りしてたらikezeの命がいくつあっても足りないよぉ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:09:09 ID: kzNDUyNTA
        あれでも上澄みの馬やぞ。戦績見ると8戦4勝4敗という綺麗なもんだけどw
        後はスタミナと落ち着きがあれば尚良
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:31:56 ID: E0MTE1OTk
          スタミナではなくハナに立つとソラを使うのが問題なので…
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 20:31:51 ID: A0NzYzMTI
          実際デビュー出来てるだけまだマシな方なんだよな
          Ikzeぜっころマシーンと呼ばれたオルフェ×スイーピーはデビューすら出来なかった
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:49:49 ID: kzNDUxNTI
    つまりターボ師匠最強!
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:53:07 ID: k3NzYyNzI
    リアルターボもすぐバテバテになって追い抜かれてたなw
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 07:58:55 ID: M1OTY3Mzk
    理論的にはマラソンみたいな均一ペースが強いんだろうか?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:05:53 ID: E3MjQ0MDE
      スローならそれでいいんだけどハイペースかつ緩む所無しだと地獄と化すで
      21春天がそれでダメージ受けすぎたお馬さんも多い
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:04:59 ID: MwMjg5MzA
    スズカはそれをやってのけた
    しかし……それが脚を壊したんだろうなと
    あのスピードが馬という生き物の限界ラインだと思う
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:52:03 ID: A4MjIzODY
      因果も分かってないのに関連付けて感傷に浸るのやめて
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:23:37 ID: E1NjYzMzE
      スズカはスプリンターより遅い定期
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:38:38 ID: A0NzYzMTE
        実はスズカさんのヤバいところはスタミナ
        「中距離なのにあんなに最初から飛ばすとかアホだろあの馬」
        「えぇ…あのペースのままゴールしたぞ…」
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:11:19 ID: Y2NTYyOTA
          そう
          スピードだけならスプリンター、マイラーには勝てない
          あの速度で2000持たせるスタミナがすごいんだよな
          勘違いしてる人多いけど
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:30:19 ID: M3MzcyOTc
            スズカはスタミナSS+だったのか
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:15:18 ID: Y2NTYyOTA
            >>103
            スピードも有るよ
            ただどう書けば良いか難しいけど、多分スピードと聞いて頭に浮かぶ意味でのスピードとは異なると思う
            3ハロンではウオッカやオルフェには敵わない
            オルフェなんてフランス遠征帰り且つトップハンデで上がり32.9なんて鬼脚出してるし
            カルストンライトオって馬が居るんだけど、彼は1000m53.7、1ハロン9.6秒って猛スピードで飛ばしてる
            スズカのスピードってのはそういう意味でのスピードではなく2000を速く走るスピード
            管理調教師の橋田師はスズカのベストは1800mと言ってたが
            それより長いと流石に持たないし、短いとテンのスピードで負けるので一流マイラー、スプリンターに遅れを取るんだと思う
            トップスピードに近い速さで2000持たせる能力を他に言いようもないので便宜上スタミナと表現してる
            1000m57.4で走れと言われたらまああのレースに出るレベルの馬なら出せるでしょう
            単にそのタイムを出した事に驚いてるのではなく、それで2000持つのかよ!?ってのに驚いてるんだよね
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:21:15 ID: I3OTQ0OTI
            スプリンターとしては平凡なスピード(中距離では桁違い)で
            1800-2200をペース維持して走りきることができる
            という特殊系ウマ娘ですね
            なので、スピード自慢だからとスプリント路線に入れたり
            差・追(最後のダッシュ勝負)にすると負けますw
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:22:37 ID: AyOTA4MDc
        そらそうよ。最速記録ならカルストンライトオくんが未だに持ってるやろ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:32:02 ID: Y3MzcwMjQ
        逃げで勝つ馬はそれが普通
        スプリンターやマイラーのテレビ馬に追随してペース維持して勝つキタサンブラックや競ってぶっ潰して勝つカブラヤオーみたいなのが例外なだけで
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 15:22:40 ID: Q4NzY3MTk
        この一言で理解できるかどうかって結構重要だと思う

        わざわざ否定するように解説してるのおるけど同じこと言ってるよ
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:40:41 ID: E0MTE1OTk
        まあ、スペクタキュラービッドみたいにスプリンターより速いのに10F勝つ馬もおるけどな
        • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 12:26:44 ID: Y2NTcxNjc
          アメリカの馬は色々怪しい
          サラブレッドとは呼ばないような存在がチラホラ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:12:35 ID: M2MTQyNDg
    目の前にターゲットがいるほうが気合入るやん
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:15:00 ID: I3OTQ0OTI
    逃げしかできない馬は
    レース≒先頭をバクシンするもの、という認識でレースしているので
    他の逃げと競り合ったら最後、レース中ずっと「かかる」状態になる
    こうなると、「ある程度好位置を取りながら抑える」ができる先行や他の馬の餌となります
    そして、逃げしかできない馬が↑をやろうとすると
    やっぱりレース中ずっと「かかる」状態になる
    (※史実の機能美さんは、ダービーで好位追走やろうとして、そうなりました)
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:46:28 ID: Y0MDUxODI
      アンカツ「ダイワスカーレットは先頭に立つまではムキになって言うことを聞いてくれない」
      アンカツ「先頭に立つと気分が良くなって言うことを聞いてくれる」
      アンカツ「もっと楽なレースを教えてあげようとしたんですが無理でしたw」
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:07:12 ID: M1OTcyMTE
        それで2500逃げ切る能力があるからやべーわ
        秋天のウオッカとの叩き合いでも差し返そうとしたし
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:45:51 ID: Y1ODcxNDg
          あれってウオッカの加速が抑え気味になってそう見えるんじゃなかったっけ
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:20:58 ID: Q2MzI1NjA
            押さえ気味ってかウオッカはもう全力出し切ってたしあれ以上の加速は無理だろ
            もうちょい距離あったら普通にダスカに差し替えされてたわ
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 16:00:24 ID: QyNDk5NDQ
            ※129
            マジレスすると実はウオッカが再度差し返そうとした&ダスカの後ろからカンパニーが突っ込んできてたんで、多分ウオッカとカンパニーの一騎打ちかカンパニーが3頭撫できってたかのどちらかになると思われる
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 20:16:57 ID: QxMDMzMTU
            ダスカもウオッカもハイペリオンの血の濃い生粋のタフレディだよ。
            ハナ差2センチで抜かせなかったのも、再度差し替えして接戦に持ち込んだのも全てはスタミナの血が為せる技。
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 21:30:25 ID: Y2Njc2NzU
      その点サニブはある意味例外の逃げ馬だったんよな
      折り合いが良くてバテることはないから性質的には先行もできなくはなかったんだろうけど、ズブくて瞬発力がなかったのとスタートが得意じゃなかったから多少強引でも逃げた方がいいやで逃げ戦法になったし
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:16:46 ID: Q4MjA3MjY
    まあ競艇なら間違いなく逃げ最強やな
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:21:13 ID: I3OTQ0OTI
      下が地面か水かの違いが何より大きいからね
      前の艇の後ろとか、スリップストリームどころか
      動く歩道逆走してるような超不利だw
      あと、結局はコーナーをどれだけ攻めれるかの勝負でもあるから
      先頭は割とベストなコースで走れる(他はそうでもない)が大きいんよね
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:18:00 ID: YwNDg0MTI
    何もしないと完璧なペース配分で逃げ切られそうだし、潰しにかかると共倒れになる強い逃げ馬に乗った時のユタカ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:20:36 ID: M0MjEwMTU
    逃げるのが強いんじゃない
    強いから逃げるんだ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:22:25 ID: Y1OTYxMTU
    ツ先終
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:26:05 ID: MxMjQxMzg
    馬群やバテた馬の影響を受けないから能力が合ってるなら前が有利
    だったんだけど身内が増えた今だと進路を開けてくれるから後ろのデメリットが薄れている
    あと同じヘタでも出し切ってバテるのと最後良い脚を見せるのは同じ着順だと後者のが見栄えが良いから、大牧場のクラブ時代の今に合ってる
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:29:19 ID: kzMzAyODY
    某宝塚のドトウって何で逃げなかったんやアホなんか?
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:41:24 ID: E3MDc0MjU
    つまり、ターボが最強……ってコト!?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:54:24 ID: I3OTQ0OTI
      「1800-2200ならターボ戦術で全て振り切る」ができたのが最速の機能美
      「2500や3000(なぜか2200でも)でターボ戦術ができる」のがメジロのパリピ
      ターボも限定的状況だけどターボ戦術で勝ったことあるしなあw
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:41:20 ID: Y1ODcxNDg
        ライスシャワーの春天もあのハイペースで逃げ続けて最後までマックイーンに追い縋ってるパーマーほんとおかしい
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:50:59 ID: I3OTUxMzA
    ずっと1番で走れば勝ちなのよ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:13:25 ID: I3OTQ0OTI
      ウオッカ「なるほど完璧な作戦だな~不可能という点に…可能なのか?」
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 16:02:43 ID: QyNDk5NDQ
        メイクデビューウオッカ「と思ったけどいけるじゃん!」
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 18:59:27 ID: E0MTE1OTk
          カンパニーに連敗した頃のウオッカ「逃げても、後ろから行ってもダメじゃん!」
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:57:10 ID: kzNjg0NjE
    中長距離の逃げ馬だと、ウンスやキタサン、タイホが先頭でも操縦が効くお利口タイプ、
    ダスカやパーマーがフィジカルとスタミナで走り切るバクシンタイプかな?
    ススズはハイブリッドな感じ?
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:04:10 ID: M1OTg4MDc
      ススズは後者かな
      気持ち良く逃げさせてなんぼの馬だったから
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:36:25 ID: A4MjIzODY
      ハイブリッドはブルボン
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:22:56 ID: Q2MzI1NjA
        中距離だと先頭走ってるだけで他がついていけなくなるヤベー馬
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:03:07 ID: E0MTE1OTk
          つ 京都新聞杯
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 08:57:55 ID: kzNTcyOTg
    スプリングSのミホノブルボンみたいなことが常に出来るなら逃げが最強だぞ
    今はまず出来ないけどな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:00:42 ID: kzNDQ4ODc
    走る距離が分かっているならば逃げが一番強い
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:03:50 ID: k2MjE3Mzk
    若い頃のバクシンオーはホンマにバクシンするしかなくって上じゃ通用しなかったけど先行抜け出し覚えてからのバクシンオーは歴代最強スプリンターになったんよ。
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:10:46 ID: I3OTQ0OTI
      シニア時期の競馬コラムに「バクちゃんは大人になってしまったの…」ってあったなあw
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:07:58 ID: QzMDA3OTU
    バクシンオーはボディタッチNGだしその娘の馬鹿を利用して半ば詐欺みたいな形で契約を結んでるトレーナーであるお前は、そう遠くない未来で契約破棄&目をつけた弁護士からバクシンオーが操られる形での訴訟&学園から職務怠慢、職権濫用の名目で免職されるぞ。晴れて地方のトレセンとは関係ないレース場のしょぼいコーチに落ちぶれる。お疲れ様。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:08:39 ID: kzMjY3Mzc
    逃げで重賞以上を勝ち続けられたのってバクシンダスカキタサンみたいなスピードとスタミナと真面目さを兼ね備えた名馬中の名馬しかおらんからなあ
    大体の馬は1回逃げで勝ててもその後が続かんしなんならそのせいで終わってしまうこともある
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:12:27 ID: kzNDUyNTA
    今後ブルボンみたいな血統から強い逃げ馬って出てこんのかな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:13:13 ID: k5NDM5NTU
    南関の場内で予想屋さんやってる人が話してたことだが
    競走馬のスピードていうのはほとんどが天性の才能で
    スタミナは調教で鍛えられても絶対的な足はどうすることもできないんで
    スピードの才能に劣る地方馬は追い込みで差し切るだけの速度が出せないので
    前々でなだれ込む競馬ばかりになるんだよと言ってた
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:35:16 ID: g0NTg2MzM
      真っ先に思い浮かんだのがネイチャ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 21:34:35 ID: E3MjI2MjU
      追い込み馬は下級条件から昇級中でまだストップしていない奴とか、有力逃げ/先行勢が何頭も居て前潰れしそうとか、馬場の関係で差し有利とかにならないとなかなか、な
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:29:24 ID: c5OTk3ODA
    勝率だけで言うなら逃げ>先行>中団>後方になる。圧倒的に。
    唯一の例外が東京芝のいくつかのコースだった気がする。
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:47:09 ID: M4MzI5MzI
      ただし重賞に限ると先行や中団が上に来る
      新馬や未勝利含めると強すぎるから流してたら勝手に逃げのマルゼンスキー状態とか、後方待機ではなく単に能力足りなすぎて馬群についていけないだけの有馬記念のウララ状態とかそんなのも含まれるからね
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:33:27 ID: Y4MjI0MTg
    割合の数値だけ出して逃げ弱いって主張する奴いるけど
    逃げ馬って18頭立てのうちの1~2頭しか逃げと扱われないんだからそりゃ少ないに決まってるんだよな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 09:38:14 ID: kyNjY5Mzg
    まあ確実に逃げ切れるなら逃げが一番強い、サイレンススズカが有名だよな
    基本的に馬群適正のない馬が仕方なしに選ぶものだから全体で見ればそうでもない
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:00:43 ID: E3MjQ0MDE
    どの脚質が強いってよりも展開に左右されず勝てる競馬出来ると強い
    逃げたまんま最後まで残ったり大外ぶん回して後方一気したりやりきれればそのお馬さんの能力
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:27:26 ID: U2MDY5MjM
      そんな競馬ができるのはサイレンススズカやディープインパクトみたいなレジェンドたけと考えると並の馬なら先行や差しが安定だよな
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:11:41 ID: IzOTEwNDc
        そう
        ただしそいつらみたく突き抜けた能力があるなら逃げや追い込みでマーク外した方が有利になりうる
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:36:19 ID: Y2NTYyOTA
        スズカもディープも全部のレースに勝ったわけじゃ無いし
        そもそもその二頭って同格なのか
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:41:40 ID: A0MTEwNjE
          プロモーターが
          ディープと対戦するならススズに乗るって言ってたらしいから
          その関係で例だしたんじゃない?
        • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 16:34:48 ID: g2MzYwNDI
          全部のレースに勝った馬なんてほぼいないだろ
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:05:57 ID: E0MTE1OTk
            破傷風かかってほぼ三本脚だったのにダービーレコード勝ちしたたづなさん…
          • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:07:26 ID: Y3MzcyMTM
            居るっちゃ居るが諸事情ある連中ばっかりで、そういうの抜きでデビュー~古馬まで無敗のまま引退したのはクリフジぐらい…
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:25:28 ID: M2MDczNTE
    また出てきたよ。
    あれだけ気持ち悪いって批判されたのにまどやってるんだな。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:29:53 ID: kzMjk0OTY
    押し切る為にはスタミナ勝負に持ち込んで後ろを潰さないといけないのだ

    逃げ切る為にはスタートダッシュからのスタミナ勝負に持ち込むふりをして後ろを騙して控えさせないといけないのだ

    でも『これはセーフティーリードになるのか!?』は只のバカ逃げだから宛てにならないのだ・・・
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 10:47:14 ID: M2MDcyODQ
    逃げが勝つとざわめくのは競馬を見始めてからよーく学んだしかなり難しい勝ち方なのだってわかるわ
    でも夢があるし勝った時の興奮はやばい
    だからこそ名レースの2021年菊花賞よ
    春天もしっかり逃げ切ってくれ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:00:46 ID: AyODk1ODI
    逃げ「も」出来ると強い
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:14:38 ID: M1OTU4MTY
      キタサンブラックがそれだな
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 16:01:00 ID: QyNDk5NDQ
      ウオッカの新馬戦はぜひ見てほしい
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:15:37 ID: E1ODI0NTk
    ターボ最初から全力がいい!ずっとイチバンが気持ちいいもん!
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:17:33 ID: Y2NDA0OTM
    うわ例のやつだと思ったけど読んだらそこまでキモいことは言ってなかった
    キモいけど
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:19:48 ID: kzMjk0OTY
    タイトルホルダー負傷かぁ・・・

    ディープボンドとの2強決戦になるであろう春天でイングランディーレやビートブラックみたいなレースかましてくれないかなって期待してたんだけどこればかりはしゃーない
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:29:48 ID: M3MDQ5NTg
      タイトルホルダー残念プボ君とのガチンコ勝負観たかった
      しかしプボくんこれでいよいよ春天最有力だけど
      ちょっとやらかす余計なフラグ立ってない?大丈夫?
      • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:29:12 ID: AyOTA4MDc
        正直ド本命竜二は一気に危険な臭いが漂ってきた馬券悩むことになる
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:34:16 ID: M3MzcyOTc
      本格化はもうちょい先みたいな話もあったしここで無理させるわけにはいかんのやろな
      最強ステイヤー決戦は見たかったけど
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 11:53:05 ID: M2MTQ2NDc
    鬼ごっこも追いかけるほうが楽だしな情報多いし
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:12:13 ID: kzNDUyMzE
    ばかねうおっか定期
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:12:39 ID: YzMzg4NDI
    ダート短距離とか圧倒的に逃げ有利だもんな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:25:45 ID: Q3MDE2NDg
    カブラヤオーっていう逆噴射装置抜きのアルティメットターボがいて
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:07:36 ID: E0MTE1OTk
      いちおうダービーでは逆噴射しかけていたし、ヨレヨレだった
      ただ、他の馬みんな潰していたから勝ったけど
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 12:30:26 ID: Q5NDU2Nzk
    競馬マニアの芸人の林は競馬は絶対逃げ馬が有利って言ってて理由も納得できたけどな

    夢のレースで3頭買えって言われたらダスカブルボンスズカとも言ってたわ
    • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:40:24 ID: gwMDI0MjM
      あの人知識と記憶力えぐいよな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:28:09 ID: Q2MzI1NjA
    ダービーのブルボンには痺れたね
    あれこそ中距離逃げ馬の横綱相撲よ
    古馬時代が見たかったよぉ……
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 13:47:22 ID: Q2Mjg0OTM
    カブラヤオーやタップダンスシチーみたいな逃げ馬もいいぞ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:02:58 ID: IwNDMxMDI
    逃げは良い・・・逃げこそ馬本来の姿だと思う。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:22:03 ID: Q3ODg4ODY
    そら100m走のスピードでフルマラソン走れたら強いわなあ
    全速力が持つ限界以上の距離はペース作らんとアカンやろ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:22:11 ID: Q2NzYyMTE
    そりゃあ馬に限らず例えば人間が3000m走るにしろレースカーがサーキット走るにしろ、誰にも追いつかれない全速力でずっと先頭走り続けられるならその方が強いだろうけど
    当然スピードにもスタミナにもそれぞれ限界はあるからな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 14:48:23 ID: gyNDQyMTQ
    スタミナ化け物で速度落ちなくて頑丈な馬なら逃げが最強だろうけど
    まぁ中々居るものじゃないからな
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 17:05:41 ID: E5NTQzMTA
    逃げも先行も差しも追いも、道中はみな同じスピードで走っとる。
    つまり道中の速度によるスタミナ消費はみんな同じ。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 17:43:19 ID: Y3MzY4NDg
    理論上は逃げなんだろうけどね
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 19:14:48 ID: A4MjI0NjM
    たまにダイワエルシエーロするくせに、いっくんはずっとブレずに逃げ・番手付を「競られたらその時点でお終いの戦法」と斬って捨ててたな
    オマエ行って競られて負けた回数とケツで人気馬抑えに抑えてゴミみたいな馬を掴まえ損ねた回数カウントしてこいやwと思いながら眺めてたが
    今や名実共日本人騎手の最高峰になった訳で、教科書騎乗というのも極めれば外人や猿人を超せるものなのだなあと感心している
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 22:12:54 ID: AyNjUwOTA
    テンの良い実力馬なら逃げ有利よ。キタサンブラックの支配力見てみ。それこそゴールドシップがテン駆けて逃げ出したら手の付けよう無くなるわ
  • ななしトレーナーさん 2022/01/04(火) 22:58:04 ID: A4MjI0NjQ
    馬がこれしか出来ない、てのも確かにあるが
    結局行く行かないは殆ど騎手なんよな
    しがらみと怒られる心配の無い外人はあっさりとこれまでを考えない位置取りしちゃうし
    まあルメデム以外はペースメーカー競馬に慣れてて勧んでハナは叩かなかったりするけど
    よくゴルシはテンにズブいズブい言われるが、猿が乗った時をちゃんと見返して欲しいもんだ
    1角回って慌ててゴルシの手綱引っ張る事が出来る騎手は世界広しといえど岩田だけだろうよw
  • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 00:58:05 ID: AyNzkxMDU
    スズカの毎日王冠の1600m通過タイム見てたらマイルCSのリベンジしてほしかったなって思ったわ。
  • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 06:43:01 ID: I5NTIxOTk
    精神論ばっか語ってるおっさんばっかで草
    主要因はスリップストリームに決まってるでしょ
    競輪なんかの競技でヒトカスが出せるスピード帯ですら代わりばんこに先頭を交代して休みながら走ってるのに
    ウマなんてもっと風の影響受けるから
    先行や差しがスタミナ面で有利になるよ

    逃げや追い込みで強いウマはそれこそホンマにそのウマ固有の圧倒的なスペックで勝たんといかん
  • ななしトレーナーさん 2022/01/05(水) 21:19:50 ID: U4Mzc0Mzc
    マラソンしたことないのかよ 笑
  • ななしトレーナーさん 2022/01/06(木) 06:39:08 ID: U4NTQ0Njg
    体力温存してそこそこの早さを維持して走って最後にスパートかけるのと、早めにスパートかけてバテた状態で頑張って長く走るのでは当然後者が不利になる
    更に、先頭で風を切る役目すら追うことになる
    渡り鳥も先頭を飛ぶ役割は交代交代するくらい大変
    スタミナが無尽蔵か、自分のスタミナが完全に把握できるならなら逃げという選択肢も有効になる

コメントを投稿