301: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:20:05.66 ID:/PtFaxQIr
312: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:21:26.28 ID:csvKegRza
>>301
何じゃこれは…
316: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:21:46.14 ID:bUQOHhPg0
>>301
ええな、もう俺は越えたで
320: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:22:12.06 ID:ecpuuyMK0
>>301
ええスタート切ったな
“上”で待ってるで
321: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:22:13.86 ID:Ww3M2KpP0
>>301
凄すぎて芝
338: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:23:32.53 ID:99ja+RCia
>>301
今年の運使い切ったな
347: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:23:58.67 ID:qVh6ISzV0
>>301
俺のサポカより強そうでワロス
379: 名無しさん 2022/01/05(水) 20:28:27.72 ID:qVh6ISzV0
でも新人さんにいきなりフクキタルは扱い難しいだろうな
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
さぁ…「凸」の時間だ…震えて眠るがいい…。
ええねん、ワイには完凸イベスペがおるから(強がり)
(4月開始民)
現在:あっ あっ
1天井じゃ完凸できない仕様が悪い
現状入手不能のイベント配布大量完凸だから
よほど課金した上に引き強い上にプレイング上手くないとリリース当初からやってる無課金超えはきついぞ
いヒキ
↑この並びでマカヒキに見えてしまった
私のことです
これでスタートとかほんま羨ましい
ただそこから先は地獄だ・・・
今だとスイーピー、姐さん、ウインデイちゃん、賢フク辺りか
引き方とは違う次元の話だと思うが
ピックアップじゃないのに来るんや
ちなみにキタサンもファインもビコペもいない
まぁその代理ライス・キタサンエルの2回のPUでしか使ってないがね
運を引き寄せたか悪運と踊っちまったかの違いだけだ
あるだろ、その理論だと当たるか外れるかの50%だからssr率は50%と言ってるようなもんだぞ
その悪運と踊っちまう前提でいつ、どのカードを引くのかを決めて凸れるやつが上手いやつってことや
あ、ネタだったらすまんね
虹結晶配布とハフバ引換券もあったしキタサン最強だとわからされた後にキタサン再ピックまで我慢してれば自力2凸は狙えるくらい石貯めれたし自分の引き方が下手なだけじゃん…
分かる
俺も初期から無課金だけどフクキタルやアヤベさんとか今回のがいないだけで
ビコペやバクシン完凸いてるしR代理完凸、食いしん坊スペ以外のイベント完凸
SR一通り完凸してるから、さすがに負ける気はしないわ
というか150連程度回すリセマラ組にカード負けてたら今までどんなプレイしてきたんだ感ある
スペイン風邪の時なんか人がバタバタ死んでいくのを指を咥えて眺めるしかなかったんや
その代わりサトイモが1凸なんだけど…
リボ払いっていうのがあってね…
無料10連で脳破壊されてしまった
ここからも更に因子周回、サポカ育成、覚醒のための素材集め等の苦行が君を待ってるぞ
自分が楽しめる範囲で程々に苦行を楽しんで悟りを開いていこう
正直なところ、今は始め時ではないと思うなぁ
始めたては石貯まりやすいしな
去年リリース当初からやってる人達のあの頃並の石の恩恵があるから始めるなら今しかないわな
一番の不遇は無課金で数ヶ月前に始めたとかだろう
それなりにカードはいてるしイベント完凸もあるから早々やめれないしっていう
A:「いつ始めても○ソだから今すぐ始めろ」
みたいなゲームもあるからね
まぁ自分も大概頭ハ○○イになりかけてるけど…
ゲームに慣れた頃にアニバもきてがっぽりや!
無料100連なんてそうそうやらんのに
なお御神体(昔からあるスーパークリークのぬいぐるみ)のお陰かクリークだけは後に完凸した模様。
フクキタルを初心者は使えないなんて意味不明なこと言う人いるけど、当然初心者が使っても強いわけだし
初心者ならこの下駄はかなりありがたい
手持ち、R代理とSRと3凸キタサンだけで
1200 900 1200 500 600 のタマモを作った人もいる
アヤベさんは現時点だと微妙だけど新シナリオで跳ねる可能性あるから取り敢えず確保したい
しかも当時はソシャゲに疎くて天井システムとか理解してなかったから交換ptもクローバー化させてしまって勿体ないことしたなと思うわ
集まったウマ娘に再び会えるとも思えないし、せこせこ作り上げ厳選していってる殿堂ウマ娘達にも思い入れもある。
リセマラやるなら、稼働日からイベント等にリアル体感出来ないの前提で、節目の時期の少し前にプレイに慣れて面白さを感じたゲームが上手いやり方だろうな。
だったら行けそうな気もしないでもない
因子周回で直線一気目当ての起用もあるし
追込育成だと直線一気ワンチャン狙えるしな
対人で↑目指す人はとっとと初めて1日3回育成した方が良い
逆に対人しないなら育成ガチャだけ回してストリ―読むのがいい
ソースは俺。
24万失った
それにしても強すぎんよ
サポカがそろうとしても継承用のウマ居なくなるの面倒すぎない?