560: 名無しさん 22/03/13 20:23:18 ID:h8kz

競馬の質問なんやけど、なんで競馬にはミッドナイト開催が無いんやろか?
考えられる説
①法律で出来ない
②馬の行動時間ではない
③地方競馬でやるとして翌朝の調教に差し支えが出る
④騒音
⑤別にやらなくても儲かってる
どれやろか?この他にもある?

 

565: 名無しさん 22/03/13 20:23:41 ID:shbL

>>560
全部やろ

 

567: 名無しさん 22/03/13 20:23:44 ID:gty7

>>560
ナイター競馬?地方であるけど

 

594: 名無しさん 22/03/13 20:25:45 ID:GTtw

>>560
地方でナイターあるぞ

 

というか、ウマ娘内にもある
no title

 

571: 名無しさん 22/03/13 20:24:01 ID:h8kz

>>567-594
でも9時には終わるやん

 

579: 名無しさん 22/03/13 20:24:28 ID:gty7

>>571
客はいらんしそりゃないよ

 

598: 名無しさん 22/03/13 20:26:04 ID:h8kz

>>579
競輪オートのミッドナイト開催はネット投票だけや

 

 

 

581: 名無しさん 22/03/13 20:24:54 ID:cAxK

>>571
スポーツで深夜って競馬じゃなくてもないやん
野球やバスケットのナイターだって深夜じゃないし
モータースポーツなんかも夜中にはないやろ

 

588: 名無しさん 22/03/13 20:25:25 ID:h8kz

>>581
https://www.iizuka-auto.jp/midnight/
最終レース発走は23時30分!
ミッドナイトオートレースは、
概ね20時30分~23時30分に開催されます。

ある

 

618: 名無しさん 22/03/13 20:27:56 ID:cAxK

>>588
ファッ!?こんなんあるんか
でも深夜だと客少ないだろうし、お馬さんの場合視界にも影響あるんじゃない
なにより普通の人たちが寝てる時間なわけだし需要がないと思う

 

645: 名無しさん 22/03/13 20:30:25 ID:h8kz

>>618
客の少なさはネット限定やからあまり問題にならんのよね
まあ支障があるとすれば馬サイドかなあ

 

578: 名無しさん 22/03/13 20:24:27 ID:T330

ネットで馬券売り出したの最近だしそういう文化がないのもあるやろ

 

584: 名無しさん 22/03/13 20:25:09 ID:xrqb

ナイターチャンミ来るの楽しみ

 

 

 

605: 名無しさん 22/03/13 20:26:35 ID:shbL

ミッドナイトって言うくらいやし深夜をイメージしてるんか?なら普通に公共交通機関的にも開催側的にもこの時間にやるメリット無いからやろな

 

611: 名無しさん 22/03/13 20:27:28 ID:h8kz

>>605
ワイが想定してるミッドナイト開催はネット投票に限定した最終レース23時台(競艇オートと時間を合わせるとこうなる)

 

617: 名無しさん 22/03/13 20:27:54 ID:shbL

>>611
あー競艇にはあるんか なるほもね

 

622: 名無しさん 22/03/13 20:28:16 ID:h8kz

>>617
間違えた、競艇じゃなくて競輪

 

643: 名無しさん 22/03/13 20:30:15 ID:shbL

まあ競艇競輪にあって競馬にないならお馬さんの都合やろな 競走馬ってだいたい朝4時とかその辺から調教始めたりするし深夜にダメージ受けたままなのは大変そう

 

引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1647166363/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume