1: 名無しさん
2: 名無しさん
レースというかSASUKEだこれ
3: 名無しさん
ギュッ
4: 名無しさん
ホー
5: 名無しさん
レースは退いたアスリートが行くスポーツバラエティみたいな立ち位置になるんだろうか
6: 名無しさん
こっちもこっちで見応えありそう
7: 名無しさん
壁の上に脚を引っ掛ける時のカメラアングルが気になりますね
8: 名無しさん
ハードルとかかかと思ってたら障害ってこういう方か
9: 名無しさん
そりたつ壁でグワー!ってなってるの超かわいい
10: 名無しさん
見たいか見たくないかで言えば滅茶苦茶見たい
11: 名無しさん
クイズに正解したウマ娘が周りからバズーカ撃ち込んできそう
12: 名無しさん
13: 名無しさん
>>12
と言うかコースの配色的にそっちだと思う
SASUKE要素はこの壁だけじゃないかな
14: 名無しさん
ウマ本の描写的にもハードル走は普通に有るんだけどね…
ただこっちのが盛り上がりそうって言われたらそれはそうかも…
15: 名無しさん
ハードルはハードルであるし
障害は障害であるし
SASUKEはSASUKEであるってだけの話じゃ無いの
16: 名無しさん
海外で謎の吹き替え付けられて大人気になってる!
17: 名無しさん
レースで華々しい芝のGI走ってた子が今ではバラエティ番組に…
18: 名無しさん
>>17
なんや
19: 名無しさん
この世界の筋肉番付とかフレンドパークは見ごたえありそうだ
20: 名無しさん
水着でやって欲しい
21: 名無しさん
ウマ娘のフィジカルならリアルFall Guysも可能と言うことか
22: 名無しさん
イメージPV用にわざわざ撮影セット作ると思えないし借りてきたんだろうね…
23: 名無しさん
4000m近く競い合いながらのSASUKEって危険だけど面白いやつ…
24: 名無しさん
これが平地と同じ扱いの重賞もあるレースだとしたらウマ娘世界自由過ぎる
コメント一覧(120)
ホクトベガちゃんもこの練習してたと考えるとたまらん
コメントがありません。早く書いてください
何故私がお前の指図でコメントを書かねばならんのだ
甚だ図々しい身の程をわきまえよ
・・・まずい・・!
何がまずい?言ってみろ。
🧪昔は問題なかったミキサーご飯が不味く感じるようになってしまったねぇ……
そう言いながら書いてあげる優しさよ
G1級の馬がバラエティに出てたのはスダホークっていう史実があるからな…
ナリタブラリアンっていうそっくりさんが出てる番組も
見た目はともかくポニーでも仕上げればがっつり走るんだなと驚いた
なんだあの末脚
ただナリタブラリアンポニーとしてはかなり気が荒くなったらしいから純粋に競争能力高めるとそうなっちゃうんやね
古人に曰く「名馬はことごとく悍馬より生ずる」
ブラリアンもスダホークも同じ番組やぞ
ちなみにブラリアンは鍛えすぎて気性が荒くなり去勢された模様
ナイスネイチャンとかいうパロディ馬名もあったからウマ娘で30年越しに使われてて当時から競馬ファンが考えることは一緒っていう
海外の超一流ジョッキーをポニーに乗せてたという
国内の一流ジョッキーもポニーに乗っていたから大丈夫
そしてそれにコメントする雛壇のウマ娘のおじさん(レジェンド)
あの子はギリギリポニーじゃないから……(体高が低ければサラブレッドでもポニーと言われる)
“ポニー”って肩までの高さが147cm以下の馬の総称であって、品種名じゃないのよね。
あくまでPVみたいなもんだから…
出走ウマ娘が脱落しまくる英グランドジャンプとかいう厨ステ
海外レースより先に障害レース実装の流れかなこれは
山あり谷あり水場あり障害ありの4000メートルを走りきれるステってどれくらいか想像がつかない
スピ800 スタ1200 パワ1200 根性1000↑ 賢さ600 これが理想です
(賢さ育成できません)
スピード上げすぎると賢さが低い場合に速度調整できなくて障害でこけそう
アップトゥデイトはクロフネだし現実では案外スタミナ要らない説あるけどな
障害競走は障害を飛越するたび減速する必要があるから、見た目よりスタミナを必要としない可能性はある
マイル路線から障害来てたりする馬もいたはず
スクワッドはあるのかな?
オジュウチョウサンとアップトゥデイドのデュオ観てみたい
Fallguys絶対王者オジュウチョウサン概念好き
元の元は風雲たけし城。あの番組はマジで名作だった。
特に後期の最終決戦が水鉄砲からレーザー光線に変わって、あれどうやって撮影してるんだろうとマジで分からなかった。
というか、今も分からん。
まーたたけし城なんておっさんどころか初老しか知らないようなネタを…
おっさんだがわかるし、
海外輸出されて人気だって記事がちょくちょく上がるから、
平成1桁あたりでも一部は知ってるんじゃないかな
10代少年
20代青年
30代中年
40代初老
という考えか?
2023年復活。参加者募集中だそうだ。youtubeで海外で爆発的人気。
youtubeというものがあってな
まさにそのつべで見たわ
よくぞ生き残った我が精鋭達よ!
あなたオーラパワー使ってませんでした?
谷(ノギムレット)隊長
『復活!風雲!たけし城(仮題)』挑戦者大募集! | Amazonプライムビデオ
『復活!風雲!たけし城(仮題)』挑戦者大募集! | Amazonプライムビデオ
CSで再放送されたりもしてるからナウなヤングでも知ってるかもしれないんだ
吊り橋の上でバレーボールの集中砲火浴びせるのは
子供心にいいんかこれ…と思った
小学生の頃平均台の上の奴にバレーボール当てまくるたけし城ごっこ流行ったわ
当時小学生のガキだった俺はキ◯タマ狙えキンタ◯狙えって笑って見てたな。
あれは最終決戦に残るよりも記憶に残る珍プレー好プレーで脱落して敢闘賞10万円を貰う方が美味しかったと思う。フライデー襲撃事件でたけしが逮捕されて檻の中に入ってた時期は殿の着ぐるみが出演してた事もあったな…
例え方でジェネレーションギャップを感じる
オジュウチョウサンとか現役なのにウマ娘にしてしまえ。
風雲たけし城→紛うことなきおっさん
SASUKE→自分では気づいてないけどおっさん
フォールガイズ→おっさん呼ばわりされるのはすぐそこだ、覚悟せよ
え、たけし城が放映されていたのって、そんな前でもない……と思ったら30年以上前だったのか。
緑山に、あんな大がかりなもの造ったんだから豪快と言うか景気が良いなあ。
何といってもバブルだからねえ
風雲たけし城 → もはや爺さん
SASUKE → おっさん
Fall guy → 年齢どうこう以前に重度のゲーオタ
こうだと思う
全ての道はおっさんに通づる
自分が若い頃(二十歳やそこら)の頃思い出せばわかると思うが
若い頃はオッサンとかどうでもいいし気にしてないからオッサンを気にしてるのはオッサンしかいない
オジュウチョウサンが君臨している世界線なのか?
鞍上が山田騎手だからって
SASUKEの山田ソウルまで継承しちゃってるやないか
そりたつ壁には歯が立たなかったよ…
???「突如姿を現した巨大な魔城でありあます。」
sasukeは女性も2ndステージいける
牝と言えば今日はオークス出走でカワカミピース貰えるからたまには牝馬ルートで育成しよう
??「そそり立つ壁…何でわたくしの方を見るんですの?」
??「噓でしょ…」
次のぱかライブTVで何かしらの発表があるだろう
障害レースの実装は実現出来そうだけど開発するのに時間がかかりそうな気がする
ありそうなのは地方競馬場と重賞の追加かな
G1開催プレゼントにかしわ記念を取り上げたのが気になる
サスケじゃなくて女版の太い棒掴みながら谷間見せつけて進む奴あれやろう
前イベントのカワカミも似たようなのやったんかな?
反り立つ壁のところで側面に押し付けられたり、よじ登ろうとして上段に乗っかったりするおっぱいにカメラが寄ってそう
そして裏世界では莫大な賞金を手に入れるべく命のかかった障害レースに挑む底辺ウマ娘たちが
?「私のトレーナーは…パルクールできる…。障害コースも…走ってる…。」v
バトルアスリーテス大運動会Restartの話はやめるんだ
カイジでは?
SASUKE! お前はオレにとっての新たな光だ
パーマーさん、オレオのCMに採用されそう
4000m借り物障害が完走者少ないって…、
ああそういう意味で完走できないんかって
やっと納得したわ
俺には…UMAMUSUKEしかないんですよ…と涙する山田勝己
おっさんなのか娘なのか気になるところ
ウマ娘もヒトミミも合同でやるとか面白そう(小並感)
職業UMAMUSUKEとかいうパワーワード
これはこれで人気ありそうだw
改めて見るとパーマーちゃんけっこうイケメンフェイスね。
メジロ一族って基本イケメンフェイスなのよね
ゴルシとかも
👺
ジャンピングスパイダーでそのままゴールまで飛んでいくテイオー
sasukeに参加した人に聞いたが、反りたつ壁って実際に反ってるのは手前だけらしい。
真偽は知らんが・・・
歴戦のウマ娘達に混じって参加し、楽々コースクリアするヒト耳代表 桐生院一族
マリオの横スクロールアクションをベースにしてるからね
海外でも説明不要のわかりやすさ
ハードル走よりよほど楽しそうだなw ウマ娘界ではこういう競技あるのか
ウマ娘で登れない反りたつ壁ってどんだけ高いんだ
なあマックイーンにスズカ
障害がこれだとオジュウチョウサンが余計凄いことになりそう
障害を破壊しながら進んでいくとか反則とられそう
現実のハードル走がハードル倒しても構わないように「強行突破しても良い」部分を見極めて走るだけだぞ
カワカミプリンセスやギム爺みたいなのが走ったらわからんけど
学祭の催し物としてトレーナー対抗でやらせよう
今更だけど壁にぶつかってるのって飛び越えが下手だったっていう史実からなのかな
??「よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!」
人の身体には未知の力が秘められている
それは鍛えれば鍛えるほど無限の力を
発揮する
たけし城も攻め落とせないのに地球の平和を守れるのかって冗談で言われてたとか
この命差し出してキミの夢守れるなら何も惜しくは無いから……
何故か筋肉番付け風の方に出演することになるマックイーン
昔筋肉番付のゲームに武豊が隠しキャラで出てきたのを思い出した
たけし城とアメリカ横断ウルトラクイズにでることを夢見て日々すごしてた世代ってあるよね
出れる年齢になった頃には終わってたな……
フォールガイズとのコラボ不可避
オジュウチョウサンとかいうステージギミックを誰より理解してるのに無視して突破して誰より早くゴールするやべーウマ娘
海外ウマ娘たちがそれぞれの国で「○○ニンジャウォリアーレース」って名前で出場してるやつだ
みんな何故そんな名前のレースなのか謎に思ってそう
ニンジャウォーリアーズ!?(ワアードドドドド…
それにつけてもパーマーもイケメンだなあ
障害レース実装しました!といってガイズもどきのレースを出されても…これじゃないというか。
もし障害レースが実装されるとしたら現実の競馬準拠でやってほしいよな
まあ流石にパーマの固有演出はモノの例えであって、実際に障害競走を実装するとしたら現実に準拠したものになるでしょ。
BMXとかスケボみたいなエクストリーム系のまた別のスポーツみたいな扱いなら兎も角ね…。
闇の権力者たちの賭博に使われてたりして
必勝法がありそう
パルクールなのかお邪魔ありマリオカート方式なのか
どっちにしても面白い。
パーマー表情コロコロ変わってかわいい
そいえばオリンピック近代五種から馬術抜いて代わりを検討してるんだったか
SASUKEっぽいのも案として出てるとか
FallGUYSも流行りそうで流行らなかったな
ログインが面倒になったから…
楽しそう
フリースタイルコースという名のUMAMUSKE実装してほしいほんとに。
普通の障害がこれだとしたらグランドナショナルはどんだけ厳しいんだよ
設備にめっちゃ金かかって普通のレース以上に中央と地方の格差が酷そうだな
実況はジョン・カビラで
マッスルミュージカルやったら人間より迫力がすごいことになってそう
つまり脱落したウマ娘はスライムまみれに…
1.国境の壁or国境の関所
2.第1砦or悪魔の館
3.悪魔の館orアドベンチャーゾーン
4.竜神池
5.ザ・ロンゲストヤードor君も宇野くん
6.ローラーゲームor傷だらけのローラー
7.ジブラルタル海峡
8.人食い穴
9.カート戦
メジロラフィキ…
これが、この世界の障害だったら
オジュウの活躍見てみたい