595: 名無しさん 22/10/08(土)13:36:28

 

上の3頭が異質過ぎる…

 

604: 名無しさん 22/10/08(土)13:37:43

>>595
サンデー消せば競馬史が変わるって言われるのは伊達じゃないな

 

611: 名無しさん 22/10/08(土)13:38:37

>>595
ディープインパクトすごいじゃん
サンデーサイレンス意外とそんなでもないんか

 

 

629: 名無しさん 22/10/08(土)13:41:13

>>611
サンデーサイレンスがヤベえのは
そのランキングに産駒が3頭入ってるところ

 

628: 名無しさん 22/10/08(土)13:40:57

>>595
ドゥラメンテのような早世が懸念されてから200頭制限が掛かるようになったっぽいので
もうその3頭を超える種牡馬は出ないかもね

 

636: 名無しさん 22/10/08(土)13:42:07

ノーザンテーストとサンデーサイレンスの2頭が今の社台とノーザンを作り上げたからな

 

 

 

114: 名無しさん 22/10/08(土)12:33:31

しれっといるライジングフレームさん
時代が全然違うのにヤバすぎだろ…

 

132: 名無しさん 22/10/08(土)12:35:35

>>114
当時長距離が主要な中で中距離活躍を出した時代が速かった名種牡馬

 

159: 名無しさん 22/10/08(土)12:39:27

クラシック競走や八大競走の勝ち馬なしで得意分野を突き詰めてランクインしてるサクラバクシンオーもまた偉業

 

601: 名無しさん 22/10/08(土)13:37:16

ライジングフレームって時代違い過ぎるー!

 

620: 名無しさん 22/10/08(土)13:40:03

ノーザンテーストとライジングフレームやばくね…?ってなった

 

引用元: undefined

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume