397: 名無しさん 22/12/27(火)12:28:22

イクイノックスはキタサンブラック初年度産駒だからまだまだ父親元気なので5歳まで現役継続可能なんだよな
強さが継続するならかなり稼ぐだろうし父キタサンブラックの価値がどんどんあがる

 

415: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:02

>>397
キタサンブラックより晩成というか継続型だったらそれこそ怪物だしそんな馬見てみたいなあ

 

407: 名無しさん 22/12/27(火)12:29:19

>>397
もしかして初年度産駒がこんな頑張ってるのって結構凄い?

 

416: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:10

>>407
後継種牡馬候補となる牡馬が初年度から頑張るのは凄い
割りと牝馬先行な事が多いから

 

 

425: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:42

>>407
初年度だけすごいというのもままある
会長とかライアンとか

 

426: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:50

>>407
むしろわりとよくあるイクイノはすごすぎるけども

 

418: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:22

>>407
後続が出るかが勝負どころ

 

447: 名無しさん 22/12/27(火)12:32:58

あまり血統とか相性とかわからないけどキタサンブラックは種牡馬として微妙では?って声を最初よく聞いた…けどもうすでに重賞馬を2頭輩出…

 

471: 名無しさん 22/12/27(火)12:35:43

>>447
あまりに祖先の適正からかけ離れてる活躍したから突然変異しただけでは?子孫には伝わらないのでは?
って考えの人が多かった

 

441: 名無しさん 22/12/27(火)12:32:24

キタサンブラックがサクラバクシンオーの血の適正を大幅に改善したというか特殊という

 

 

413: 名無しさん 22/12/27(火)12:29:54

グラスはどうしてあんなに血が繋がってんの…

 

423: 名無しさん 22/12/27(火)12:30:38

>>413
スクリーンヒーローがめちゃくちゃ頑張った

 

430: 名無しさん 22/12/27(火)12:31:02

>>413
長生きは大正義

 

449: 名無しさん 22/12/27(火)12:32:58

ウマ娘で言えばテイオー、ブライト&ドーベル、ウオッカが初年度産駒
それぞれの親にとっていずれも最高傑作

 

454: 名無しさん 22/12/27(火)12:33:29

スぺももしかしたらクラウンプライドがつながるかもしれん

 

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: