※史実ネタバレ要素あり

1: 名無しさん

オベイ尻!

2: 名無しさん

だれとは言わないですがデカいですね

3: 名無しさん

今回の表紙グレイの文字だけバツ付けてるの上手いよね
彼女も確かにシンデレラだ

4: 名無しさん

>>3
おケツに目がいって気づいた人は少ないだろうな

5: 名無しさん

久々にプリチーなオグリが出たんだが?

6: 名無しさん

ベルノチャンの活躍も久々だ

7: 名無しさん

バトラーさんめっちゃ強キャラ感出してきてるな

8: 名無しさん

ばっちり予習してきてますね…

9: 名無しさん

カサマツ時代からリサーチしとるやんけ~!

10: 名無しさん

ベルノちゃん英語話せるなんて…

11: 名無しさん

ベルノちゃんすごくない…?

12: 名無しさん

海外バ紹介その2か
取材者が変わるだけで結構変わるな

13: 名無しさん

今週わかったこと
ウマ娘世界にもボンド、ジェームスボンドはいる

14: 名無しさん

今週の六平さん好き

21: 名無しさん

岩塩はひどくない?

22: 名無しさん

塩と言われて岩塩は殺意高いな

23: 名無しさん

岩塩で殴ってゴミ箱にシューッ!する
記者なんてそんな扱いでいいんだよ…

15: 名無しさん

🍙もっ

17: 名無しさん

しいたけ目をこんだけ不気味に描ける漫画これくらいだと思う

 

 

 

16: 名無しさん

ペイザバトラー陣営ががっちがちに情報収集してたの拾ってきてますね

19: 名無しさん

>>16
ただの強キャラっぽい演出なだけかと思ったけど史実なのか

20: 名無しさん

>>19
ペイザバトラーに乗ってた騎手が全米トップクラスだったからね…

21: 名無しさん

>>19
タマが競り合いになった時の勝負根性抜群だっていうのを陣営が事前に把握してたくらい研究済みだった

22: 名無しさん

>>19
一番強いだろうタマの強みまで研究した上に対策までした

23: 名無しさん

>>19
今年は挑戦者の立場だからしっかりマークする相手を見極めて情報収集したうえでの作戦勝ちでしたからね
来年は追われる立場になってオベイどころか全陣営ノーマークだったシンデレラにぶっちぎられるんですがね

24: 名無しさん

>>19
原作見るに多分タマが領域に入らせない戦い方してくるんじゃないかな

25: 名無しさん

ペイザバトラーは並ばないで勝負根性空回りさせる作戦ですね
マキバオーで見ました

26: 名無しさん

メタってなんとかなるものなのか

27: 名無しさん

>>26
タマさんは馬体を合わせると勝負根性がモリモリ湧いてきて競り勝つタイプだから闘志を空回りさせる作戦を取られると力が発揮できない
っていうことに初めて気づいたのがペイザバトラーの鞍上Cマッキャロン

28: 名無しさん

白い稲妻不発する奴だよねこれ

29: 名無しさん

根性勝負させないウマ娘だからなかなか雲が掴めない描写多めなのか 楽しみすぎるんだが?

30: 名無しさん

アグネスデジタルだってオペラオーに勝つために競り合わないで一気にってのやったからな

31: 名無しさん

>>30
白井最強の作戦が見事にはまった
その上でオペラオーに同じ手は二度通じないから次同じことやっても勝てないと言うのも好き

32: 名無しさん

>>31
勝ってもリスペクトは忘れないスタイル好き

33: 名無しさん

毎度思うけど勝負根性ってなんなんだろう

34: 名無しさん

>>33
一人で頑張ってもあんまり結果出せないけど
横に誰かがいたら負けたくねぇってなってソイツより頑張ろうとする感じ
ウオダスとかマジでそんなんダスカとか抜かれたのにもう一度抜き返すからな…

35: 名無しさん

競り合いなかったらレコード出ねぇよな

36: 名無しさん

叩き合いさせない強襲作戦はそもそも素ならぶっちぎって差せる末脚持ってるのが大前提だからね

37: 名無しさん

それこそデジタルも索敵範囲外の後方から大外に迂回しつつ末脚勝負だから有効な作戦として使える時点で選ばれし者すぎる

38: 名無しさん

というかオベイだけじゃなくトニーやオグリ含めた全員がライバルはタマだって考えてたからな

 

 

 

 

39: 名無しさん

タマちゃんってもしかして化け物なのか

40: 名無しさん

>>39
いま
さら

41: 名無しさん

>>40
冗談抜きで当時日本最強

42: 名無しさん

でもこのオベちゃんJCの後はどうなんです?

43: 名無しさん

本国ではやっぱ勝てないけど翌年のジャパンカップにまた来るよ

44: 名無しさん

>>43
強キャラなのかそうじゃないのかよくわかりませんね!

45: 名無しさん

>>44
平成三強全員に勝った馬だから間違いなく強い

46: 名無しさん

このJCの結果を踏まえて来年のJC見るとドラマ性に溢れすぎる

47: 名無しさん

JCは88年も89年も劇場版特別編過ぎる
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: ,