32f14207

 

 

※史実レース結果ネタバレあるので注意

 

 

 

 

205: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:08:58.99 ID:TuxhL7Yv0
豊かっけー―――

 

207: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:11:48.56 ID:u9BfjOA+0
あー!
来週休載ー!

 

225: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:35:21.73 ID:L7jzfChC0
勝負服着たG1レースばっかで、久住先生大変なんだろうな。
210: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:14:36.33 ID:OYpDtXQU0
三人目のシンデレラ来たな

 

212: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:16:08.45 ID:kKBjop6u0
どん底から舞台の主役にという意味でシンデレラが当てはまるか
この理論だと晩成馬は全部シンデレラだな

 

 

213: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:17:22.08 ID:649YOrkW0
最終コマみるにクリークもゾーン入りかけてるが
チヨちゃん同様にここは「入りかけ」まで、かなたぶん

 

216: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:22:14.35 ID:ZS8qYqpg0
88年菊花賞の最終コーナーでイン突きしたクリークやべぇな
ゾーンというか自力なんじゃ

 

218: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:23:10.75 ID:ccojtvLa0
ヤエノムテキの靴がどう見てもサンダル

 

221: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:27:19.56 ID:OYpDtXQU0
六平さんの解説的にクリーク身体的スタミナだけじゃなくて脳がつよそう
ゲームのピュリティにも繋がる感じするし

 

236: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:30:11.01 ID:MBKGxpOa0
>>221
これ豊が実際にやった外枠から鬼のイン突きに掛かってるんだと思うぞ

 

222: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:27:40.85 ID:TuxhL7Yv0
17番発走でいつの間にか最内にいる豊の騎乗が神懸ってたレースでしっかり内を突く描写を出してくるのが良い
邦彦が菊花賞勝ったときと全く同じコースだったらしいのも浪漫溢れる

 

230: 名無しさん 2021/07/01(木) 00:58:39.90 ID:OYpDtXQU0
今回の靴履かされるシンデレラクリークが微ロ○だったから、
次回もっと前の回想入って逆指名エピソード入りそう

 

232: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:09:30.58 ID:Ja5NJkeq0
「シンデレラ」は灰被りって意味も含んでるんでしょ?

 

237: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:30:34.01 ID:kKBjop6u0
奈瀬がガラスの靴の王子様なのね
ただの灰被りだったクリークがシンデレラに成るというエピソードか

 

 

239: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:36:28.14 ID:m6yOjwJL0
サラブレッドの脚はガラスの脚って言われてるからな
もうウマ娘みんなシンデレラや

 

234: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:18:14.64 ID:XIBY7XUy0
あーマジ面白ェェ❗
しかし時計が発走時刻の3時35分や観衆が8万人とか当時のまま
ホント細かいとこまでやってくれるね

 

235: 名無しさん 2021/07/01(木) 01:27:41.10 ID:MBKGxpOa0

菊花賞のレース実況が杉本さんリスペクト過ぎる
ほぼそのまま再現やんか
そしてクリーク外枠17番から計算し尽くされた鬼のイン突き
豊19だか20にしてものすごい神騎乗なんだが実際のレース知らない人は見てみるともっと漫画が楽しめるぞ

 

 

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1624810590/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: ,