やはりマイル
ゆけっ!お嬢!!
ライス…頑張るね…
因子が集まらないよぉ…
春雨?
おいしそうだね
雨と不良って緑スキル取りづらいな
不良だとスタミナ650とかか
先行ヘリオス出すか
東京1600てノンストイケるか?
>>28
コース的には出にくい
サポカ的にも積む理由は特にない
継承は誰がオススメなんだ
後ろは団長キングか?
加速は何が有効なのか未だに覚えられない
逃げアンスキ後方は石火迫る影団長キングあたりでいいのかな?
>>52
アナボもじゃない?
>>58
アナボも行けたか
彼方は駄目だったよね確か
逃げアンスキプランチャ
先行つぼみぐるマミやる気あれば追加でプランチャ
差し追込は団長と石火で好みでアナボ
前出ることを目的とした差しならつぼみ入れる
なんか面白い固有ないかなと眺めてたら本体が確定接続っぽいヒシミラクルを見つけた
マイルGだけどまあ行けるやろ
>>57
接続系はネメシスとヘパイストスだな
本人は確かどっちも接続するはず
ルビー、タイシン、応援キングでいくかなあ
電光石火も積むけどパワールビー入れるとなんか弱くなるのが辛い
差しお嬢 追い込み 追い込みで刺しお嬢の固有と電光石火って出るかなあ?
>>46
相手も後ろだと普通に事故りそう
このコースはいつも逃げが強かった気がするけど今回はどうなるかな
直近のマイルチャンミで逃げ強かった記憶があんまりない
後方3やると結構逃げについていったヘリオスにやられることは多い
後方は軸加速と継承白合わせて1.4~の加速積んで合わせて早めに1.0吐ければオッケー
後方だけしか完成してないので今の所の感想
ヘリオスは苦しいとわかってても使うなら大逃げで出したいな
最近は距離Sだけじゃなく脚質Sも欲しいぜ…
つまり誰が強いのだろう
>>83
逃げは大逃げのスズカとヘリオス
先行はタイキ本体と相方がいる時のフラワーと新チヨ
差しはパールさんとお嬢と時々バンブー
追込はダブルタイシン
前は団長キングがやたら強かった
団長はお嬢に速度下げさせられた時に轟が出るかどうか次第じゃない?
華麗であれが凶悪すぎる
大逃げがどんぐらい出てくるかわからん
大逃げがいなかったら逃げも行けそうだけどな
追い込みはルビー入りでサポカ編成どうするかな
スピ1パワ1根性1賢さ2女神しかないよな?
もしくは根性因子ぶち込んでスピ2パワ1賢さ2女神か
>>120
だもんでお嬢本体が楽すぎる
と言ってもプラチナまでなら根性に拘ることもないかと
>>120
補正にもよるけど賢さ因子ぶちこんで賢さ1もありかも
上振れればラモーヌ1で1100くらいいけなくもない
>>124
追い込みなら強攻策でCB欲しいかなって
追込みは前出て蕾出したいな
推しのデジたん入れるとしてお嬢とあとひと枠何にしよう
パルおばエルルビーこれが俺の答えだ
まあまずは親作りからだ
コメント一覧(160)
委員長的にスプリントギアでバクシンですね!
とか一瞬思ったけどマイルなのか
あぁ、MILEってマイルのことか!(大発見
564継承してスプリントターボでバクシンすれば良いだけですよ、委員長
マイル、中距離、中長距離、長距離だぞ(すっとぼけ
MILFに見えちゃった
いよっし!ハウディ最強を天下に知らしめる時が来た
パール姐さんはどうだろうか
追い込みならワンチャンあるかな
? すまん。ワンチャンあるって言うのはワンチャン負けがあるかもしれないって意味だよな?
追込オグリが強い(ソムリエチートもあるけど)からパールねーさんは追込なら行ける寄り
エチート…なんかその叡智な響鬼っすね///
ソムリってなんだよ!
パール姐さんの強みは芝のマイル・短距離なら先行・差し・追い込みの3脚質を選んで走れる点
手持ちのサポカ・残りメンバーの脚質・脚質分布予想を考慮して好きなのを選べば良い
言い方悪いけどジェネリックオグリの名は伊達じゃないんだ
しかも進化スキルも強いしNHKマイルに勝つと左回り貰えるし何より見た目がすき(大声)
ネグリジェオグリ!?(難聴)
先行超強いよ。ぐるマミとつぼみが必須ね
安田なのにウオッカが有力候補に出てこないの悲しいね
通常の方は進化豪脚が早めに出れば普通に強いと思うけどね。
固有も何気に効果的だし。
アクエリアスでモンクエル出したけど豪脚が乗り換えとかの範囲で出る事は殆どないからなぁ
20回やって1,2回有効に出れば良い方
本番では入手の容易さもあって山ほど出てくるのがウオッカ
親子で出したればええねん。
もうなにもわからない。スキル取る時にゲーム内で確認する機能付けてよ。
おいらのウマ娘は祖を作るところから進んでねぇんだ…
因子厳選大変だからね…
祖ーがない祖ーがない
無念なスペちゃんばかりが量産され「私トレーナーさんの誇りになれましたか?」がグサグサ刺さるっす
前記事※にあったけど花嫁フラワーが来るんじゃねえかと
大逃げ3ってどう?
やってみたいんだけど。
スタミナ1200金回復2あればスタミナ足りる程度だな
頑張ってくれ
回復より東京◎と根幹◎の方が良さげ
不発したら1発で沈むじゃん
真髄心の使い所さん
位置取り争いでスタミナがどうこうとか以前に馬群の伸びが安定しないからめっちゃ弱い
やるならマイルs逃げsが最低限で考えておいた方がいい
色々大変なんだなぁ。
天気悪いのも忘れてた。
ヘリオス出したら晴れたりしないかなぁ。
そのコメなんかいいな
なんかちょっと前に武豊騎手が「キタサンはマイルでも大丈夫」みたいなコメントをしてた記事を読んだから、キタちゃんを試してみたい
一瞬「キンタマはいる」に見えたわ。
武さんが「マイルなんか使ったら後ろからまとめて面倒みるで!」って言っていたらしいですね
とりあえず、良バ場の鬼は取らなくて良いというのだけは分かった!
あとは高い柔軟性を維持しながら臨機応変に育成する!
つまりは行き当たりばったりということではないのかな
育成なんて毎回行き当たりばったりだろ
今の子に銀英伝ネタは通じないのか…
ファンのほとんどは30超えてるだろうけど、DNTでキラキラ星の高等生物(若い衆)にもじわじわ広がってる
銀英伝ネタの灯を絶やさないことが大事です
新しいロゴはMs.Victoriaの最後で腕を突き上げるシーンからかな
先行がスピードイーターとお嬢デバフにボコられる
地獄のマイルがついに始まるのか…
パール・ライスは確定としてあと誰を出すべきか。それが問題だ。
パールライスの並びについフフッとなってしまう
ロブロイ入れてチーム全農パールライスかな
それ俺が考えたことにしていい?次のLOHで使わせてもらうわ
…ロブロイもパールも持ってないけど
ええでw
チーム組めるようになったら見せてや
パッパッパパッパ(パールライス)
パッパッパパッパ(パールライス)
っていう金井克子のCMなかった?
MILEにSが付けばSMILEになって皆が笑顔になるという訳だな
どの距離だよってなるだけだと思う。
距離S付けばとりあえずは笑顔になるよ
やるたびに距離ランダム抽選だったら笑うわ
はっ! これが…スマイル?
なんだかウオッカを出したくなるな
俺は雰囲気でウマ娘をやっている
とりあえずマイルSで評価の高い奴を出すだけだ
配られたカードで勝負するしかないのさ
おめぇの出番だ!ウォッカ!
差しでつぼみ…
後方3が流行るなら有りじゃない?盤外環境操作が鍵だな…
ルムマで勝ちまくってるタイシンは電光石火も切れ味もアナボも積んでなかった
ツボミと迫る影とぐるマミーで中盤大盛りタイプ
ネメシスが高確率で発動するから接続からのツボミ、マミー+影で終盤は入り立てなのにハナ取ってる
毎度の事だけどルムマのしかもこの時期の脚質分布はあんまり当てにせんほうがええぞ
本番近くや本戦では意外と逃げ先行いてつぼみ無意味なんてパターンもありえる
ってことで、脚質分布なんぞ関係ね~って感じで中盤ドカンと上がっていき、順位条件のない迫る影につなげる追い込み (2年前はアガってきタイシンと言われていた) に期待したいとこ
手堅くA決勝進みたいなら、
大逃げ、電光石火電光石火だな。
幸運な先行エルと逃げを対処しつつ、大逃げ同士がぶつかっても相打ちでヨシ。逃亡者ガチャが決まればヨシ。の三段構え。
後は後方で電光石火ガチャする。
スズカルビータイシン辺りが今月の推しになりそう
迫るハゲ有効だからCBもいけるよね?
とりあえずいつも通りに育成して良さげなの見繕ってだす。推ししか育成しないから誰が上振れても全然OKってわけよ。
推し方もなかなかバカにできない
何が最適か迷いながら妥協個体を作っていくのと、初手から絶対に出すと分かってるキャラを育てるのでは違うんだきっとね
とりあえずいつも通りに育成して良さげなの見繕ってだす。推ししか育成しないから誰が上振れても全然OKってわけよ。
わからんからツインターボでいこうか
昨日チムレ更新用にマイルSのUEスズカさん作れたところだ
チャンミで活躍してくれると良いなぁ
チャンミが発表されて、誰出走させようとかサイトで有効スキル調べて、手持ちのサポカ組んだりする。この時期が一番ワクワクしてくる
制作って構想練って設計図を描いてる時が一番楽しいよな
そこから形にしていくのが好きって人もいるだろうけどさ
お嬢はスピ2枚でも伸び切らなくてハゲそう
根性一枚にして上ブレ期待するか…
お嬢やスピ補正無い子はスピ2、ウララ、女神、ラモーヌ+賢さかな。これで目標ステに届くかは試行回数次第だね…
雨の安田記念だしタイキを軸にスズカ、ドーベルの同期組で行くとしよう。
有効スキルやらなんやらは知らん知らん
自分もスズカ・タイキ・パールの97世代トリオにしようかな
また標準ドーベル固有でないのかよ!!!
さぁLOHで見なかったデバフ大量発生のチャンミがくるぞ
LOHを貶してチャンミのひりつくレースがやりたいと言っていた連中は慧眼独占が何発も飛び交うのがお好みのようだし、楽しいんだろうなぁ
残念やけどマイルでは効かないんだよねもしかして知らないアホでした?
そういうこと言うならもう少し調べてから言おうね
ぶ慧眼と多分564継承独占力のこと言ってるんだろうけど今回はそんな有効でもないんだぞ…?
LOHもチャンミもやった事無さそう
煽ろうとしてアホ晒してツッコミ入れられてるあなたの書き込みが楽しいです
ありがとうございます
学がないと恥を掻くの典型だな
社会に出たらそれやめろよ?
自分はいつも通りに1Rはチムレ流用、2Rになったら慌てて育成
ヨシ!
とりあえず前1,後ろ2かね
タイシン、ルビーが多くなりそうやけど前はどうなるかな安定性でヘリオスありと聞くが
通常タイキは今回弱いので使うなら衣装違いのほうにしたほうがいいよ
ヴィクショの有効時間短いって話だけど去年のライブラみたいに少し遅れて発動したりでいい感じ加速できて結局通常も強いって感じにはなると思うよ
まあ今回はそれ以上に後ろが強そうな気もするけど
今回もカノープス3人で挑みますわ
今回は厳しそうだなw
健闘を祈る
まーた東京かい
サイゲくんってちょっとアレだよね
そりゃこの時期のG1が全て東京開催なんだからしかたないだろ
JRAに言えよ
それを言うなら「ギムが実装されたのにダービーじゃないんかい」のほうがまだ同意出来たな
現実と違ったらリスペクトがないとか言うくせに
G1やる場所は決まってるからこの時期に東京が多いの当たり前だぞ
MILKに見えた
農!協!牛!乳~!
東京1600の雨とか明らかにタイキシャトル意識してるよね
心情的には使いたい
いうて安田は梅雨開催だから
雨多いで
ダスカ、ウオッカ、マートレの3人で行くぜ
トレーナーがチャンミに!?
なんか着ぐるみが混じってない!?
あの着ぐるみでゲートに入れるんかね
モチでも入ったんだ!きぐるみだってやってみる価値はありまっせ
マーチャンの宣伝は確かに大切だけど着ぐるみでレースに出るのは流石に草生える
いつもはオープン民何だけど今回からどうしようか迷ってる…
LOHでは頑張って白キタUF1にできたけどこんなんでグレード通用するのかな?
ラウンド2でBグループ、そしてB決勝なら十分通用するよ
Aグループ行ったら決勝進出条件の1勝を確保するのにギリギリの戦いになると思う
万が一Aグループで3勝してA決勝行けたら決勝では7、8、9位独占になるかもだけど、それでもB決勝優勝とほぼ同じ報酬貰える
ラウンド1でUG中盤以上ってどれくらいいるもんです?
前のチャンミだと基本UF以上って聞きましたけど
ラウンド1でUFはそんな当たらなかった。UG中盤。SS+とかも普通に居たよ。キツイのはラウンド2から
ローレルやネオユニのような感じの前に出る差しってマイルにはおらんけど、タイシンに中盤スキル盛るだけ盛って似たような感じにしたいとこ
サポカはポッケ キタサン ウララ シービー ラモーヌ 女神で加速スキルは迫る影+グルマミ+シューティングスターかな
実はキョンシーデジたんがその感じの差しなんやで。
そか、固有が中盤で金スキルがアガってきただっけ
進化しても回復つくだけなのがちと辛いし、もう一つの進化スキルがダート専用だから完全に無駄なのが悲しいところだけど
とはいえ、タイシンの進化スキルなんてほぼ完全に無意味なので、それに比べればマシか…
迫る影の進化スキルが視野つくだけ、眠れる獅子には速度つくけどそもそものスキルの有効発動率がアレってほんと酷い
キョンデジの名前が挙がった時にまず「持ってねーよ」て反応にならない辺りに
そこはかとない強者感を抱いてしまう
ローレルなら自前の長距離専用金スキルは終盤の一気呵成だけだし
中盤の性能だけなら固有の効果時間-1秒くらいしか変わらないはず
ただマイルは距離もスキル効果時間も短いから簡単に同じようにはいかなそう
UEタイシン祭りになるぞ グラマス三女神の寵愛を一身に受けたウマ娘に震えろ
後ろ3人とかで固めるとヘリオスもそうだけどブランチャアンスキ発動させたエルとかも怖いんだよな
前脚質も1人位は出したいんだけど誰がいいんだろうか
使いたいキャラが後方脚質しかいないんだよなあ
だがそうすると団長の固有が実質死ぬし・・・
かと言って大逃げは相手にもいると事故確定だし,先行使うなら複数出しが安定
個々が強いのは分かっていてもチーム編成が意外と難しい
通常タイキ使おうとしたら固有めっちゃ弱くなってるらしくて泣いた
雨の中の無敵……
とりあえずフラワーとウンスを親にする所からだな
全員デイジー!
こうどなじょうほうせん おれはこんらんしている
環境とかどうでも良いからいつも通り推し編で行く
ただ、セイちゃんを通常かダンスのどっちにするか迷ってる
タイキは衣装違いのほうはどうなんかね
普通マルゼンと普通タイキの固有じゃ早すぎて接続しないんだっけか?
だね
特にマルおねは3コーナーあたりとかで発動しちゃうから完全に無駄打ち
通常タイキは以前は辛うじて少し効果時間が終盤にかかってたのが調整後にかからなくなってしまったとか
マルゼン固有は最終コーナーだぞ
継承でギアを付けたアイネスやハロドトウをチムレ中距離で走らせてるんだけど、大体大ケヤキ付近で発動するんだよね
府中2300か2400でドンピシャな感じ
タイキ固有は最終コーナー後半なので接続しそうなのにしないの?
しなくはないが最速で発動すると終盤に残る効果時間ほんのちょっとだから微妙
終盤入るギリギリで順位が2位から3位、5位から4位になれば効果はフルで発揮できるけどそんなの狙えるわけないし
逃げマヤノに逃亡者積んで固有と合わせてワンチャン狙うわ
手に入れて一度も使ってないゼファーを育てるときがついに来たか
加速系の固有発動が早すぎる時が結構あるから博打要素強めにはなります
でもそれを補って余りある可愛さと揺れる北半球があります
東京1600mなら多少無駄にするけど大丈夫。
ゼファっちが難しいのは固有発動時に2位にいることとか、大逃げがいると風雲の何たらが腐ることとかなんよな。
オープン専用つくるの大変になってきたわ
UG後半、UF前半じゃ勝負にならなそうだしな
ラウンド2でBグループならなんとかなるよ
自分も大分前だけどオープン専用作るのが大変になってグレード民になった
UG後半でBグループで何とかなら、UG中盤の自分はまず勝てないなぁ・・・
自分はUG中盤でもAグル上がって3勝は出来ずにB戻ってる感じ
オープンは適当に作っても勝率8割以上でA決勝行けてしまう虚無リーグになってるけど、グレードBはまだゲーム楽しむ気持ちの残ってる人たちが集まってる気がするよ
グレードBグループって出てくるキャラがめっちゃ多彩だよね
みんな好きなキャラで出してる感じで楽しい
アヤベ、スズカ、オグリの黒いタイツ三連星でいくわ
チムレで色々試したけど、ある程度のキャラが出来たら枠を含めて後は運ゲー。
強いと思ったキャラ
・逃げ ヘリオス
・先行 嫁ファイン、素オグリ
・差し ルビー、素オグリ
・追い込み タイシン、パール、素オグリ、見かけたら妙に強いCB
見かけるけど、勝ったのを見たことないキャラは、素タイキ、マーちゃん、フラワー。
大逃げスズカはまれに勝つ。
逃げはヘリオスがなんか強い。大逃げも結構強かったと思う。
素オグリはあんまりみかけないけど、居たら脚質に限らずぶっ飛んでくるんで妙に強い気がする。
ルビーとタイシンは大量に見かけるので良く勝ってる。
先行はフラワー強そうだけど、何故か勝ててない。嫁ファインがやたら強い。
差しはルビーの他は素オグリぐらいしか見かけないのでわからん。
追い込みはパールやスイープが結構強い。CBや新イナリもなんか勝ってる。
2年も続けてるの3年目もG1モデルって…色々進歩しないなぁ
現実に即してないと難癖つける癖にとか被害妄想抱えてるやつまでいるし
自分もネタで千直とか言うけど
チャンミはG1モデルじゃないと熱くなれないからな
GⅠじゃないと、適正距離のレースでも固有が影響を受けるキャラが結構いるから、そう易々とはできないとは思う。
レース場と距離で強いキャラ固まってるなら尚更リアルのG1に寄せなくていいじゃんと思ったけど、そういえばこのゲーム課金させてキャラとか引かせてるんだったな…
その時点で新しい展開というか、風の入れ替えみたいなの無理だわね。残念
極端な例でいうと、新潟千直だと条件的に「コーナー」や「最終直線」が必要なスキルが全滅する。
ほかにも東京2500mとかだと向こう正面が終盤じゃないから、向こう正面で発動することで強みが出ることが想定されているスキルを持つ長距離キャラの強みが消えてしまう、みたいなのがある。
そういうのがいいと言うならそうかもねとなるけど、一般ウケとしては難しかろうし、ふいんき勢には混乱の元となるんじゃないかね。
育てた自慢のキャラでガチンコ勝負できるなら距離もバ場もレース場も何だっていいや
がっつりと実在馬モチーフの競馬ゲーでそれを言ってもしゃーないで。
俺はそれをリグヒでやればいいじゃんと思ってんだよね、というかやると思ってたし。現実G1に即してないか、名物のレースとかで。
そうすれば両方とも育成頑張れるし、普段取らない重賞レースの認知にも繋がるし、固定化されつつある強キャラも変化があるかもだし。
難癖付けるのはどっちもどっちだろうなぁ。
G1をモデルにしなくなったところで強い組み合わせが別の似たようなパターンに置き換わるだけで、たぶん期待してるような新鮮味はないで
マイルだしせっかく引いた👁で行こうと思ったが覚醒3だった
今回のレース微修正で通常タイキの固有がほぼ無効になった
後ろ2人確定したなので今更3人目を考え直し中
無難に大逃げスズカ使ってもいいけど仕上がる自信あんまりない、中盤スキルマシマシ普通の逃げ出す方がいいかな
LOH出来たおかげでチャンミは流してもいいかなってなった
毎月のチャンミが本番みたいな感覚は強迫観念に近いものだったのかもしれない
ゲームに義務感なんざ全く必要のないことだからな
わいオープン民、2人はフェブラリーSの流用で済ますと決意
マーチャン・フラワー・ヒシミー
Bでも悔いはない
自分にはヒシミーはさすがにきついや
よくやるなぁ
パワーお嬢「ダイイチルビーです、よろしくお願いします」
これが呪いの装備すぎて因子と構築に悩むわ…
迫る影あるならいっそのこと迫る影&継承加速×2で済ませて不採用にするのもアリなのか?いやしかし不発時がうーん…
追い込みは石火積むより本スレにあるように中盤積んでステ整えて前からハゲで加速する方が強いような気はする。
ルビーを入れてステ盛るのはきついし、強いサポカを入れて中盤盛った方が楽な気はするな
UF1〜6くらいまでなら作れるんだけどプラチナ難しい?
スキルもどのくらい充実させた方がいいのかわからん
UEの戦いなんて話にはなってるけどUF後半に手が届いてるなら十分上澄み側やで、人権キャラと加速スキル調べて積んどきゃプラチナを狙えるレベルや
なるほどな
スキルしょぼいから因子周回しないとだけどこれが一番面倒だな…()
LoHの96傑みてもUEじゃなくUF後半が多数だし、勝ってた
在庫の中から出してもそこそこの所までいけるからもう必死こいて育成しなくなった
育成サボってるとチムレも過去シナリオ組のままでさ、更新がてらチャンミ育成やるんすわ