187: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:18:36.58 ID:wbdy+kCA0
差し育成でブロックされ無事死亡
パワーじゃどうにもならんやろ
スキルとっても体感できるほどでないしお祈りしかないんか
パワーじゃどうにもならんやろ
スキルとっても体感できるほどでないしお祈りしかないんか
217: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:19:30.74 ID:nSHhecWWd
>>187
臨機応変いれろ🤗
タレうま回避も強そうなんだけど割と事故るので臨機がいいです🤗
臨機応変いれろ🤗
タレうま回避も強そうなんだけど割と事故るので臨機がいいです🤗
254: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:20:49.15 ID:GbZABllBd
>>187
外差し準備が人権やぞ
外差し準備が人権やぞ
252: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:20:44.78 ID:BHfR+wZvd
>>187
外差し準備あっても事故るときはあるからなぁ
外差し準備あっても事故るときはあるからなぁ
292: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:21:46.43 ID:JNEaHIDs0
>>187
臨機応変がかなりワープするからええで
会長とか臨機応変抜きが考えられへん
臨機応変がかなりワープするからええで
会長とか臨機応変抜きが考えられへん
298: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:21:57.25 ID:VHBn5iUwd
>>187
臨機応変垂れウマ外差し全部必須や
逆にポジセンは罠やから取るなよ
臨機応変垂れウマ外差し全部必須や
逆にポジセンは罠やから取るなよ
337: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:23:10.42 ID:TMQtkZAnd
>>187
ポジション系スキル一個取ると比較的安定する
パワーはカンストさせても馬群に飲まれたら前出れんくて終わるわ
ポジション系スキル一個取ると比較的安定する
パワーはカンストさせても馬群に飲まれたら前出れんくて終わるわ
279: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:21:22.31 ID:UJiMdIkX0
囲まれたら絶対勝てなくなるゲームで
囲まれること前提の差しは弱いってはっきり分かんだね
囲まれること前提の差しは弱いってはっきり分かんだね
494: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:28:40.07 ID:iKl9sazO0
>>279
先行馬群の後ろにぴったりつけるんならええんやけどね
差し馬が差し馬同士で固まるからどうしようもない
先行馬群の後ろにぴったりつけるんならええんやけどね
差し馬が差し馬同士で固まるからどうしようもない
529: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:29:42.12 ID:1CIH16rC0
>>279
臨機応変や視野系入れたらまあなんとなく外に振ろうとする
臨機応変や視野系入れたらまあなんとなく外に振ろうとする
ただしそういう時に外側にクソザコ垂れ馬がいたりする
313: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:22:22.61 ID:G0gLNa2p0
垂れ馬回避はその時点で事故ってるというのあるからな
384: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:24:41.64 ID:VHBn5iUwd
>>313
でも加速やばいしなぁ
でも加速やばいしなぁ
333: 名無しさん 2021/03/25(木) 14:23:05.59 ID:lHGtaj4E0
>>313
避けるだけかとおもったら加速ついてるみたいだからちょっと見直したわ
避けるだけかとおもったら加速ついてるみたいだからちょっと見直したわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616648887/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
逃げウマですら逃げ損なってラチ沿いの2番手にいると目を覆う
ダビスタはPCやSFC時代までだけ 後でも勝てたのは
後期のダビスタは前で内枠取れなきゃほぼ勝てない
効果の程は知らんが
妨害で後退するウマに当たったら後ろにスライドする未来しか見えない