ライザ=パーマー
眼鏡かけてる幼馴染=ビワ姉
親友のお嬢様=ファル子
超乳の戦闘の師匠=ロブロイ
>>536
もうこれは実質ウマ娘なのでは
ライザの衣装エ〇すぎない?
>>499
ホットパンツ「タスケテ…タスケテ…」
>>499
どこにでもいる平凡な田舎娘だよ
>>501
なんだデジたんか
>>502
どっちも「お前のような平凡な田舎娘がいるか!」って言いたくなる
ムチムチすぎるやろ
尻と太ももは太いほうがよい
ライザ=パーマー
眼鏡かけてる幼馴染=ビワ姉
親友のお嬢様=ファル子
超乳の戦闘の師匠=ロブロイ
>>536
もうこれは実質ウマ娘なのでは
ライザの衣装エ〇すぎない?
>>499
ホットパンツ「タスケテ…タスケテ…」
>>499
どこにでもいる平凡な田舎娘だよ
>>501
なんだデジたんか
>>502
どっちも「お前のような平凡な田舎娘がいるか!」って言いたくなる
ムチムチすぎるやろ
尻と太ももは太いほうがよい
ホイザ?
コラボはよして。約目でしょ?!
たるっていうだけでいい。ほんとそれだけでいい
__日λ、、
ホイザコラボならやはりSB69よ
あと1人足りないんだよなぁ
ホイザのアトリエ出してくれたらハードごと買うわ
ライザやダスカが可愛いのは当然として太腿の大きさに魅力を感じるのはなんでなんだろうな
男は皆ヴァーチェやZZやグシオンみたいな重武装ムチムチMSが大好きなのさ
僕はコルレルのような機体も好きです!!
ジ・オは駄目ですか…?
ジオはムチムチと言うかぽっちゃりデブだし
ジオング...
胸の大きさや尻の大きさに魅力を感じる男が多いのは、それだけ子孫を残せる可能性が高いと本能が判断するからね
太ももが細いのは食が足りて無い可能性が高いし
スズカさんの細くしなやかな脚こそが至高だってぇぇぇ言っただろぉぉぉぉぉ
スズカやロロナみたいにスレンダーな方が好き
個人的にライザは体型が不自然すぎて、買う気にはなれなかった
’94年のPOWER DoLLSというゲームのX3シリーズがその先駆者だったのよ(錯乱
また、懐かしいモノを。
その太ももで錬金術は無理でしょ
かき混ぜるときの踏ん張りに必須だからセーフセーフ
釜使わないスタイルのシチーボーイロジーさんはだから線が細いのか
赤ちゃん錬金釜定期
できらぁ!
メガネは言われなけりゃ気づかなかったわ
これには単眼猫先生もニッコリ
<へ>ニコッ
ウマ娘も声優かなり増えたから、ライザに限らず一人二人はいる印象
黎の軌跡2遊んでたらライスと同じ声の人がいるのに初めて気づいた
あのね。お兄様。ライス男の子になっちゃった
おまけ付きの女の子なのでセーフ?
そういやギルティのブリジットがライスの中の人に変わってたんだっけな。イグゼクス自体から使ってたけど違和感あんま感じなかったな
生やしライスとかいうコメントには上手いと笑ってしまったわwww
お得だね🖤
おっ可愛いなと思ったけど
こいつ男なんかよ!!ってなったマジで
U-nextで配信中の『風都探偵』のゲストがウマ娘多いね。なんせ沖野トレーナーまでドーパント化してたから。
風都探偵はみなみとますおが声も姿もそのままで出てきたからな
お陰でウマ娘世界には風都とガイアメモリがある説が出てきたが
あれはウマ娘という存在がいない世界線の二人だと思ってる
ゼノブレイドは2も3もメインヒロインがウマ娘声優だな
一番驚いたのは3の敵幹部のメスガキがスズカさんと声優同じだと気づいた時だけど
好きなアトリエはトトリのアトリエです、よろしくお願いします
弟子のお姫様が赤坂アナウンサーの人ですね
太くねぇって!!
タマが田んぼ耕して、ブライアンがその親友で同人作家やってドーベルがタイキみたいな喋り方するゲームもあるらしい
このコメントのおかげでドーベルとイントレピッドが同じ声優と気付けたありがとう
つまりドーベルはスカイママだった!?
お米はおかずや~!
ちゃんと違うキャラ演じれてると思うけど
ライザ以外気づかんかったわ。
タオとリラさんはガッツリ声変えてるから気づくの無理ー
膝から上と下で急激に太さが変わっててその……ふとももは長乳同様自分には相入れないものらしい
リアルと言えばリアル、膝から下が太ももと比べて結構細いのは割とあるあるよ
ウマ娘から入った人だと「これエアシャカールの人なの…」ってなるゼノブレイド
間にゆゆ式を挟もう
シャカール=ジャガーさんなのは意図的なんやろか
ゼノブレイド2は下野紘がナカヤマとフェスタとファル子を嫁にするゲームだぞ!
デレステも「これ(小日向美穂)シャカールの人なの…?」ってなりそう
あの人はこっひ→中の人の素が一番インパクトデカいまである
シンデレラのラジオで大橋彩香、津田美波、種崎敦美の3人がフリートークだと全員ローテンションで声も低いのに、キャラ(卯月・美穂・響子)に声当てるパートになると全員Cute全開のかわいい声出してて『声優って凄ぇ…』ってなった記憶
卯月=ウオッカも同じ様に思いそう。
逆に、歌鈴=フクキタル、桃華=ロブロイはすぐにわかりそう
よし超速報に行くんだ
じゃあそっちに行ってろよ帰ってくんな
…こういう意地悪な人もいないしね
あっちにゃほかの鯖から行ってみたなんて言うやつはいませんが
別の所が居心地よければ黙ってそっちで宜しくやってれば良いだけなのに
わざわざ未練がましく留まってる理由は?
もしかして誰かが「行かないで~」って引き留めて構ってくれるのを期待しちゃってるわけ?
じゃあどういう意図があってこんなコメントしたのか言える?
言えないよなぁ、対立煽りくん
「コメ欄の縛りがキツい」て認識が間違ってなかったんだから
むしろ喜ばしいことでしょ
別にここの事とは言ってないけど、
これだけ怒る人だらけってことは、みんなそういう自覚があったんだね
向こうの住民だけど君みたいな人には来てほしくないよ
2にはドットさんにタマ、たづなさんも居るな
3でさらに増えそう
たづなさんは誰かと思ったらセリさんか(個人的にはアルパカのイメージが強いけど…
風都探偵もテイオーだけじゃなくゴルシにカレンチャン、シーキングザパールまで出るので実質ウマ娘です
「テイオーに嫉妬したマックが、沖野Tを唆して殺させようとした」とか「ゴルシはメモリの毒に耐性がなかったもんで即死した」とか言われてて芝3200mですわ
なんかどこかで聞いたような声したドーパントもいたなあ
どうした急にの2人も出演したし
もう言い逃れできないねぇ
そもそも制作会社
確かに言われてみるとクラウディアとか超ファル子だな
超兄貴みたいな言い方やめろ
膝から下が細すぎてバランスが悪い…これ膝や足首壊すだろ
そんなあなたにラストオリジン!一通りプレイしてから見直せば、ライザ程度なら違和感を感じなくなるどころか、むしろ細すぎるように感じるぞ!…と劇物のオーバードーズを勧めてみるテスト。
ガンダムの固定観念を壊したいな…よし!Gガンダムやるぞ!!みたいな話かな
丸太のような足で敵を蹴る技好き
2の技だけど
記事と違うけどトウカイテイオーのプラモデルがまた発表されました
30msとのコラボ
ライザでもしゃいしゃい言うのかな
コンパイルハートで出てたら危なかったと思う。
ガストだから言わないと思ふ
ダスカの脚をもっと太くしろ、これは命令だ
こういうのわかるわ
らんまから入ったかららんま声優出てきただけでもうれしかったりするしな
クリリンから入ってたら麦わらもほぼほぼクリリンだしね
太いな……
なるんけねえだろ気持ち悪いな
なるんけねえって言葉初めて聞いた
どこの生まれの人?
どこでもいいだろw言語学者なのかよw
同じ声優さんの作品に実質〇〇って言うの嫌がる声優さんもいるのであまり言わん方がいいで
どっちのコミュニティからも煙たがられるだけやぞそういうのは
パーマーの中の人の役は太ももドーンとか乳ボボーンとかすげえなあ
アネキの声の人はアネキみたいな声する方が珍しいパターンだからな
結構ファンシーな声してる声優さんだったっけ?
ヴァンガの印象強かったからそういう系多いのかと思ってた(確かリンちゃんさんだよね?)
姉貴のCVの近藤唯さんはミリマス(ミリシタ)の篠宮可憐という名前通り可憐な声のキャラを演じてるんだけど、名前とは裏腹に容姿とファッションは大人びてて身長159cmのB90W59H90のとんでもない恵体JKだったりする
大和田仁美は割と分かりやすい
1番のはまり役はゼノブレ2のニアだと思うが
3でニアが素のキャラ出した時にやっぱこれやな!ってなるくらいにハマってたわ
それはそうと、ファル子の口からかめあたま聞きたい
これマジ?
上半身に対して下半身が強靭すぎるだろ
ライザ役ののぐちさんとクラウディア役の大和田さんが事務所の同期で親友なのが個人的にエモい
ナカヤマフェスタの下地さんも同期じゃなかったっけ、ってゼノブレ2の時にファミ通で見た気が
ゼノブレ2だと下記の4人が2013年青二プロ所属の同期ですね
・下地紫野(ホムラ/ヒカリ)
・大和田仁美(ニア/ノポン・ダイセンニン)
・のぐちゆり(ベンケイ)
・森下由樹子(ミルト)※ウマ娘は未参加
あと、ウマ娘だとカワカミ役の高橋花林も同期だったり
主人公チームがほぼウマ娘声優のエクストリームハーツ、
面白いのにあまり話題になってなくて悲しい
チヨとクリークとパールと桐生院がチーム組んで球技やって、ウイニングライブやっても全然違和感ないのがなんともw。
相手を掴むだけで骨折病院送りにする子がいるから実質ウマ娘や!!
会長とか油断すると可愛い声になるからな
メイクラシナリオ紹介の時とか途中からうどん食ってそうな声に
???「うどんなのよ!」
マンカフェも悪くないが小倉唯成分を補充できるキャラもほしいと思ってしまうへんたいふしんしゃなのだった
現状2キャラ声当てがないので厳しいかな
声変で驚いたのは斎藤千和、振れ幅がおかしい
斎藤千和さんはこれまで複数キャラ見てきてるけどさっぱり判別できないわ…作品によって違いすぎる…
メルルのアトリエ絶賛プレイ中ワイ、メルルの中の人が実況の人と知りニッコリ
何事もやりすぎは良くない
クラウディアのくらいが丁度いい
だからもっとクラウディアのフィギュアも出せ
わかる
ライザ、リラがアレだからクラウディアの方が逆に良く感じてくるのよね。
そんなにニーソとホットパンツをいじめて、何が目的だ!
ライザの丸太のような脚蹴りで股間潰されたい
ただし真っ二つだぞ
ちょうどsteamでライザ始めた俺にタイムリー過ぎる話題
パーマーの人だったのか…
少し前だとアイマス(デレシャニミリ等含む)声優どこにでもいるな的な話題
ちなみに遊んでみるとわかるがこの世界やたらスタイル多いモブが目立つからライザがなんてことない村娘なのは当たらずも遠からずだったりするぞ!
つまりどういうことか?その先は君の眼で確かめてくれ!つまり買って遊ぼう(露骨なダイマ)
パーマー「どこにでもいるなんてことないグランプリホースです!」
お前のような唯一無二のグランプリホースがいるか(障害帰りのG1ホース、両グランプリを逃げで制覇、両グランプリともに人気薄、ライバルではなくコンビで語られる相方がいるなど)
つまり寺島と野島が新アニメでトレーナーとして出る!?
おじさんはP兼業だから3タイトルおるやんとか思ってたわ
サターニャ→タマちゃんじゃん
ジャヒー様→タマちゃんじゃん
宇崎ちゃん→タマちゃんじゃん
緒方智絵里→?????
タマちゃん→タマちゃん
サクナヒメもおおよそタマちゃんだったな
…ココロワとブライアン、ミルテとドーベルが中の人同じなの今知ったわ
も・・求められた演技が似てるだけだから!
一時期ツンデレキャラばっかやらされてたくぎゅ
エヴァ全盛期の頃他作品でも宮村が「アスカっぽくやって」とか言われたとか言われなかったとか…
最初に知ったのが智絵里だったから「こういう感じなのか〜」で別作品に触れた衝撃
本人曰く
「大空をコロして智絵里を憑依させて演じてる」
らしい
シャアを求められすぎてげんなりしてりレジェンドもいるし
逆に求めてないのにぶるぁに寄せすぎてファンからやりすぎって苦情がでる大ベテランもいるから
パールさんとしぶりんさんの話はやめような?
ヘーイ!
いっそヘレンさんは久保田さんにやってもらってトレーナーとプロデューサー両方から「キャスティング逆じゃね?」って言わせたい
ガストって結構どっから持ってきた?ってくらい後で有名になる声優使ってるな
2000年くらいに柿原を主人公に使ってたのは驚いた
初代からしてブロワイエ
巨女の話かと思ったら違った
スマートファルコン役が大和田仁美さん、
メイショウドトウ役が和多田美咲さん。
またごっちゃになってた…歳のせいか人の名前が覚えられなくなってきてて困る
丁度この前セールで半額になってたからやり始めたわ
ライザはスゴいけどクラウディアも結構スゴいからファル子でかくなったなって見てる
ライザ=胸と太腿
ダスカ=胸と太腿
記事あるライザのフィギュア、どこのアングルから撮っても盗撮にしか見えないという話を思い出す
そう言えばパーマーもどこにでもいる平凡なウマ娘言ってたな…
ライザのイベントで中の人初めて見たとき可愛くもないし上手くもないなと思ったけどそうか、野口だったのか。
ウマ娘よりよっぽど思い入れある作品なんだろうな。
キモい妄想だなw
何も言わずに去ればここまでボコられることもなかったろうになぁ
ただの愚痴を発信したいなら自分のTwitterかスレでやってもろて
アズレンのロイヤル陣営
戦艦 クイーン・エリザベス、ウォースパイト:アグネスタキオン
プリンス・オブ・ウェールズ:ファインモーション
軽空母 パーシューズ:タマモクロス
軽巡 スウィフトシュア:スマートファルコン
エンタープライズ:駿川たづな ※ユニオン空母のとは同名の別人
駆逐艦 コメット、クレセント:アグネスデジタル
ジュピター:オグリキャップ
ビーグル、ブルドッグ:トーセンジョーダン
他の陣営(特に重桜、ユニオン)の方がもっといそうな気がする
越智さんが描いてるマリエリのアトリエのコミカライズ、その後どうなったのかなぁ、越智さんの目の状態がもうアカンようになってしまったのか…
コロコロコミックでスーパービックリマンとか半熟英雄とか描いてるときから好きな漫画家さんだったな、おちよしひこ先生
最近久しぶりにライザ2やったけど、あ、ファル子だってなった
やっぱり女キャラは尻と太ももが太くあるべきよ
ライザ!宝田六花!ダスカ!ティコ!
ティコと六花の前ではライザもダスカも細い方だよ
セクギルとかいう全員恵体なのにエッッッが先に来ないトンチキユニットが悪いよー
なあスペ、ジョーダン?
こうして聞いてみると、パーマーの人と殿下の人の声質って似てるのかもな
この原型氏は太もも太くしなきゃ死ぬ呪いにかけられてるだけだから…
バクシンオーの人が死神みたいな見た目の未亡人墓守をやってるゲームがあるらしい
ライスの人他でもちょこちょこ聞くけど、ああライスだなあってすぐわかる。
アイマスやお船でも辿った道だな
関わった声優さんが多いほど他コンテンツでも被りやすいのは当然の帰結
>>91
>>152
「ぽこじゃか」で検索
解説は無粋だとは思うが42がスレタイに対して強めに書いたけど誤字、43が空気読んで誤字に対して鉄板ネタで和ませようとして47がテンプレの合いの手で返してネタを知らなかった91がマジレスの流れ
雑談系やオタ系のパートスレだと今でもそこそこの頻度で使われてるけどまあ出展見るにもう10年前らしいから通じなくてもしゃーないけど時代の流れを感じるなって話
ちょっと前までCSで再放送やってたけど黒雪センパイのあのうまい棒がよくバクシンに進化したなぁとは思う。
声が付いたとき、当初はコレジャナイ感が出て逆に人気が下がったんだよね・・・
今は落ち着いてそうだけど
旧ブライアンの人のソフィーちゃんにも触れてもろて…
ゲーム的にはライザよりよくできてるんだがなあ…
実際やってみるとしぶりんとパールさんはわからないと思う、もちろんしまむーとウオッカも、タマと智絵里はいわずもがな