113: 名無しさん 24/06/05(水) 08:17:39 ID:YD.on.L36
最近スマホとかに慣れすぎで咄嗟に書けない時マジであるよね

誤字多すぎるのでジョーダンに煽ってもらうわ

 

121: 名無しさん 24/06/05(水) 08:19:04 ID:Bk.fb.L42

>>113
わかる

 

読めるんよ、変換出来るんよ
大まかな形は何となくわかるんよ
書こうとするとあれー?ってなる

 

123: 名無しさん 24/06/05(水) 08:19:51 ID:fa.e1.L15
時々漢検アプリで書く方テストするけどまじで描けない
読みは満点でも書く方は80店ぐらいや

 

125: 名無しさん 24/06/05(水) 08:20:36 ID:71.cq.L94
人間大事なのはアウトプットってはっきりわかんだね

 

127: 名無しさん 24/06/05(水) 08:20:59 ID:US.fb.L29
即決は流石に書けるけど書けない漢字には頻繁に出くわす
でも書きたくない書くのが嫌い

 

129: 名無しさん 24/06/05(水) 08:21:33 ID:77.ay.L41
でも仕事で漢字読めないと顰蹙買うよね

 

135: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:29 ID:rt.on.L28
>>129
ずわいがに?

 

138: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:46 ID:4r.fb.L86
旬の顰蹙を買う

 

 

134: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:20 ID:US.fb.L29
ズワイガニ買ってお祝いするんか?

 

133: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:20 ID:ql.cq.L38
中学生の時に憂鬱とか薔薇とか覚えたよね

 

131: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:06 ID:2i.6n.L28
オタクは書けなくても読めるから・・・

 

132: 名無しさん 24/06/05(水) 08:22:18 ID:2q.om.L59
まあそんなクソムズイ漢字出てこないだろ

 

157: 名無しさん 24/06/05(水) 08:25:39 ID:Nr.et.L57
蟹の形

 

引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1717515096/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume