【ウマ娘】育成の最低ラインまとめてる人いたけど大体あってるよな?

179: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:51:36.96 ID:1keErXUQ0
育成の最低ラインまとめてる人いたけど大体あってるよな
距離によって必要ステ多少変わるとはいえ、距離関係なく短距離はトップスピードに達する速さが必要になるし長距離はあまり必要ないから脚質であまり変わらないし

上げられるだけ上げたいけど、手持ち貧弱の場合の最低ラインというかバランスは合ってる

no title

212: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:53:52.91 ID:OIZPWLOQ0
>>179
中距離700じゃ足りない気がするけど他のステとの兼ね合い見るとこんなもんか

276: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:45.73 ID:8Dit0SyT0
>>212
金回復1つあるのが前提らしいし、こんなもんかと。

327: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:02:04.67 ID:OIZPWLOQ0
>>276
700金一つだと普通に沈むわ
多分ランク帯によるね

377: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:05:34.58 ID:8Dit0SyT0
>>327
2400m考えると800に金回復1つ前提、ランクが上がればさらに金回復が欲しくなるけど、大体の目安としてはこんなもんじゃない?

216: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:54:16.95 ID:WF5sE+o40
>>179
長距離でスタミナ叩くならAAACCやろと思うけどこんな感じにはなるな

271: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:23.46 ID:6uOr2payH
>>179
まあ現状こんなもんよな、異論ないわ


231: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:55:36.27 ID:7ylZtkg10

>>179
脚質によるステータス差って考慮しなくていいの?
誤差の範囲ってこと?

249: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:05.26 ID:IY7HJS7d0
>>231
脚質は賢さ補正やからステの暴力でなんとかなってしまう

263: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:09.17 ID:OIZPWLOQ0
>>231
脚質は個人的には50-100ぐらいの範囲で調整って感じだわ
極端に振ると結局走らん

412: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:07:58.20 ID:1keErXUQ0
>>231
細かくは色々調整必要だけどざっくり言うと
短距離は逃げだろうと差しだろうと踏み込み(パワー・トップスピードまで)とスピード維持両方必要
長距離は逃げだろうと差しだろうと時間をかけてトップスピードにする余裕があるからスピードとパワーはそこまでみたいな

スタミナは各距離に合わせてる
強いて言うなら、伸ばす余裕あるなら長距離はここからスピードだとか3200見るならスタミナだとかあるけどって感じかな

236: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:56:21.76 ID:LljEZs0E0
>>179
これ見るとやっぱり基本的にはスタミナ因子が大当たりなんだよなぁ

253: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:18.76 ID:Z8XEEKYE0
>>179
賢さってCでいいんだ
基本根性以外オールBにしてたわ

258: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:33.98 ID:vVoZm2LR0
>>179
これはマジで大体あってる

260: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:47.23 ID:CNK2wEFfd
>>179
これに合わせるなら中距離までは結局スピパワ育成が楽よね

356: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:04:08.28 ID:8Dit0SyT0
>>260
いや、中距離になるときちんとスタミナトレーニングしないとスタミナ不足に陥る。

スピパワはマイルまでで、そのマイルでもパワーは1枚あれば十分。

282: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:59:04.27 ID:zyme/Ncga
>>179
いまいち弱いウマが何が足りないかわかりやすくて助かる

349: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:03:40.41 ID:FLrUWcckd
なんか前からパワーssのスピードB見たいな長距離ゴルシと当たるけどあれに負けた事無いんだけど絶対育て方間違ってるよな?

361: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:04:35.78 ID:NH3f0UtaM
>>349
あってる
余計な事言うな

384: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:06:00.64 ID:FLrUWcckd
>>361
しゅまん

373: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:05:20.91 ID:D28coaVYa
>>349
どの距離どの脚質でもスピードはいるね

423: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:08:19.80 ID:MafJ5fd2r
>>349
ゴルシはパワーあればスピードいらねえから

481: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:13:43.26 ID:tQxSY3xdd
>>349
>>423みたいな人が多いけど、長いスパートでスピード上がってくならパワーいらないんじゃねとか思ってしまう
どっちが正しいのかわからんけど

513: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:16:13.14 ID:lxbXlqnnr
>>481
10001000700みたいなのと7001000900みたいなゴルシ作ったけどやっぱりスピード無い方のゴルシは最終直線で上がりきらんよ

537: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:17:43.37 ID:7rzF5Cznd
>>481
上位のゴルシ見れば答えが分かる
前線で戦ってる人が正解なんだ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618992742/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 114件
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:14:59
    長距離3600m引いたら死なない?
    あんま考えないほうがええんか?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:17:53
    クラス6昇格ならこのレベルでいいのかね
    上だとスピパワ削った方がマシなぐらいスタミナと回復足りないけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:21:22
    ※1
    チームレースって勝率とか勝利数じゃなくて期間内の最高得点依存なんだから一定以上の距離は棄てるって戦略は十分成り立つでしょ。
    極端な話、2500~3600まで全部1万点取れる編成より2500だけ1.2万取れる編成の方がランクには貢献するんだし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:21:54
    クラス6を狙う初心者とは…ボブは訝しんだ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:24:05
    >>1
    なんか有志が統計とってくれてて、長距離のうち6割は短い方が選ばれるからだからじゃないの?チームレースの得点で上振れ狙ってくならその6割引いた時に1位から3位狙うことになるからスタミナ過剰に要らないって理屈だと思う。
    逆に長距離に合わせてスタミナ統一して雨パっぽく編成しても面白いと思うけど。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:24:33
    元ツイの昇格を狙う初心者って…
    そら残留なら必要かもだけど『昇格だけ』ならこんなにステータス要らんよね
    全距離全脚質因子ガチャなBBBDCくらいでも適当に金特多く積んで格上ハリボテと当たれば普通に昇格できる
    当然ながら出走枠を全部埋めてる前提だけど、別にAランクとかは無くても上がれる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:27:28
    >>2
    昇格ならこんなにいらん
    維持を考えても一回り以上弱くても余裕
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:29:11
    確かにこれくらいの数値のAランクのチームでもクラス6維持できてるから目標するには妥当なんじゃいかな。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:31:50
    そんなホイホイSSとかSとかA+を取れるか…ッ!
    だからこその上位なんだろうけど…
    根性は中・長距離は終盤が長い分から、最低Cは要ると思ってただけに意外
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:33:00
    まず初心者は3AだのSB+A+なんて数値まで盛れない
    盛れない…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:38:30
    結局根性はいらんの?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:40:31
    >>1
    前提読め
    初心者にいきなり超高等テク教えて、裏でアイツ教えるのクソだって言われてるタイプだぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:41:32
    週に1回スコア出ればクラスは上がれるし維持出来るわけで、常勝無敗軍団みたいなの目指してる人間とは当然話が噛み合わない。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:42:32
    ムラは有るけどスコア55~53万くらいで今の所はクラス6維持は余裕持って安全圏と言えるくらいだけど手持ちの中で確実にこのラインよりステ低いけど勝ててるウマも沢山居るし最低ラインとか言ってるけどクラス6入るだけならそこまでハードル高くないから大丈夫
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:43:15
    このレベルで作れるのなんか一万人もいないだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:43:36
    >>1
    あくまでも初心者用だからね
    3600は厳選終えて結構課金しないと無理やわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:45:06
    あくまで最低ラインとして目指すべき数値であって
    スキルやサポカで目指す数値は変動するんだから参考にしておくくらいでいい気がする
    これじゃだめじゃね?って思えた人は育成理論しっかりもってるってことだろうし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:45:30
    ダート単距離3人づついるのが前提だがな
    ワイはいない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:46:10
    >>9
    これはクラス6余裕ラインだよ
    これが作れる人はこの指標など参考にしない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:46:55
    >>16
    実際ランク6の維持ラインがそんくらい
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:52:31
    >>12
    根性は盛れば盛るほど数値の割に強さが伸びないステ
    全くなしだとクソ雑魚になるけど増やし過ぎるぐらいなら他にステ振った方がいい
    根性自体は300~400ぐらいが良さげ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:52:44
    これ見たせいでステ伸ばすためにレース絞ってスキル少なくてスコア伸びないウマ娘にはしないようにな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:54:11
    「最低ライン」ってわかりにくいこと言ってるとけど、要するに「Class6維持レベルの最低ライン」の数値だな
    Classひとつ下がれば50~100くらいは必要ラインは減る
    逆にランカー目指すならもっと上がるってことだけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:56:29
    このステはサポカ凸前提だからな。
    ツイ主が凸してないサポカで育成してみたら
    軒並み2段階ぐらいステ下がってたから、
    無課金や微課金は参考にすると
    逆にいろいろ足りないキャラが出来上がる。
    これを初心者向けって言ってるのはちょっと感あるわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:57:58
    >>21
    安全圏で5万位、ボーダー10万位だぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:58:03
    >>23
    レースには負けてもスキル発動でのポイントを稼ぐメソッドも有るくらいだしな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 20:59:22
    >>24
    Class6維持レベルだったら、こんなにステ要らないむしろ過剰。
    (現にこれよりはるかに低い構成でも維持できてる)
    ステだけ盛ってスキルがないなら、勝つことは出来ても
    ポイントは稼げないので、
    そこそこ勝ててなおかつポイントを沢山稼げる方が重要。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:00:17
    >>27
    ぶっちゃけ234取れてるなら負けてもポイント多く稼げること多いしな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:00:21
    >>12
    根性賢さがC~Dで良いってのは育成難度の問題だし周りが皆似た様なステになるなら尚更高いに越した事はない
    オールBとかクラス6でも普通に一位取ってくるくらいには謎に強いし全身全霊やら根性SSRの金特入れるなら根性上げる方針でも良いんじゃね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:01:24
    >>21
    これよりはるかに低いステでクラス6維持できてるので、実際でもなんでもないんだよなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:01:27
    金回復1想定だと短距離マイルのスタミナが無駄に多い割に中長距離は少な過ぎる気が
    特に雨の2400.3000以上はまず間違いなくスタミナ切れるでしょ
    その割にスピパワは要求高くて、チームランクがB下位とかCのクラス6目指してる人じゃまず無理そう
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:01:33
    ランクでもらえるポイントと変動するのにAでクラス6維持ラインは入れてる俺よりも一回り数値がデカいのおかしいだろ
    これを真面目に言ってるならへたくそすぎる
    金スキルとってないとかか?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:02:40
    >>12
    最低限は要るって何度も言われてるだろ頭大丈夫か
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:02:45
    こんなん作れたら評価A+やん
    15人揃えられたらレースのスコアも60万届きそうだし今の環境ならガチ勢と言っていい
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:04:13
    >>9
    クラス6を余裕で維持できるラインであって(必要十分条件)
    クラス6を維持できるライン(必要条件)よりは過剰かな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:05:44
    >>7
    クラス6昇格だけなら43万前後稼げばいいので、ぶっちゃけ2回り下でもいけると思う。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:07:20
    重課金じゃないとこのステータスは無理っぽいから
    無課金微課金はクラス5から辺りが限界かのう
    無課金だとそもそもA評価が無理だからなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:07:22
    BはB相当、AはA相当の相手と戦うんだからステよりもスキルを考えた方がいい
    ポイントを考えるなら固有、金3、通常4ぐらい発動させりゃ負けでも稼げる
    1週間のうち一回上振れひきゃいいんだから勝ち負けなんてどうでもいい
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:07:51
    >>28
    そら現実には相手選んだりパフェ食ったりしての最高点勝負だし、俺の維持編成だってこの画像よりやや低い程度だから必須ではないけどね
    でも「どんな相手にも50万弱取れる編成」としてはまあまあ説得力のある数値ではある
    どっちにしろ初心者向けの数値ではあり得ないけどな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:07:59
    >>7
    このラインで全キャラ育成して一週間回せば、普通に52,3万くらいになると思うわ
    もちろんスキルとかにもよるけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:09:27
    これ見てすぐ出来ましたなんて言えるのは初心者では無いし、そもそも元ツイの編成例として上げているのがSSRは少ないにしろSRは完凸を複数枚挿すのが前提。有能SR完凸ですら結構な課金が必要な時点で初心者向けってのは違う気がする
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:09:29
    >>22
    全く無しがどれくらいを想定してるのか知らんけど一切振らなくても勝手に250↑にはなるし、まさにそれくらいの根性のウマ娘ランカーに結構いるやん
    なら上げなくて良くね
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:09:50
    >>26
    一桁見間違えてました…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:11:19
    まさにBSS+SS+CCのゴルシだけど2600以下は全く勝てないわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:11:42
    >>41
    ツイ主58万ぐらいだったから、もっと上振れ出来そう
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:15:32
    >>40
    このステだったら54万以上は毎回余裕で取れると思うので、まあ言うとおり初心者向けの最低数値じゃないよなぁ。
    むしろ中級者が安定して維持するための目標数値あたりじゃないかな。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:16:29
    ぶっちゃけ上目指す人は
    チームレースは上位10人のステとスキル見ればOK
    ワイはそこまで育成無理なんで
    はぇ~すげぇ~って見ながら楽しんでる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:17:59
    >>38
    無課金だけどクラス6維持できてるから頑張れ。
    ハリボテA作るぐらいならゴリラB+の方が
    チームレースでは強いから。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:18:00
    >>34
    他のステと比べた優先度の話でしょ。0か100かでしか考えられないの?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:18:32
    >>38
    多分、無微の場合はガチャ配分によると思う
    自分はおはガチャ勢だけど、キャラガチャは最低限で先にサポートばっか回したからAランクは普通に出来る
    勿論自前で青☆9や8因子が1人以上は居るの前提だけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:18:49
    クラス5維持ならB評価のウマ娘だけで余裕だし、6に一回上がるだけならスキル付けまくる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:20:46
    初心者がスピパワSの短距離なんて作れるわけないんだよなぁ。育成初心者(課金しててサポカ揃ってる)なんてそうそうおらんだろ。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:21:22
    >>12
    スタミナ練習しっかりするならそれだけで十分
    スタミナは因子任せで殆ど練習しないのなら、選択肢で根性上がるのを選んでDくらいにはなるようにする
    根性いらんってのは、根性練習選ばなくても必要最低限のラインくらいには出来るって事であって、根性を完全無視していいなんて未だに言ってるヤツは殆どおらんよ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:22:32
    >>50
    最低限って優先しようが優先しまいが別の考えだけど、そこで優先するかしないの話し出てくる方が0か100かの考え方だろ。自己紹介乙。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:25:02
    B3帯クラス6の50万点前後にいるけど、短距離でこのステ作るのはきついし一度も育成できてないが、長距離でこのステ作るのは簡単だと感じる
    短距離3500で長距離3100ってバランス悪くないか
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:25:12
    >>54
    いやいまだに結構居るぞ…
    スレとかで勝てないって感じで張られたのがだいたい根性Eとかだけど、
    それ指摘すると「だって根性要らないって言われるから」みたいな返答するから、初期に流行った根性不要論は根強い…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:26:57
    文字読めない人多すぎなんだが
    クラス6の話な
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:29:12
    >>56
    長距離根性低いのはちょっと弱い感じするな。
    左AAAにするなら根性はCは欲しい。スタミナSなら根性Dで良いと思う。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:29:22
    >>38
    自分語り注意
    リセマラなし、課金は確定SSRのみ、育成は自然回復分のみだけどずっと6維持出来てるぞ
    6維持の最初の週なんかダート二人だったし、短距離も適正上げてない女帝置いてた位の糞編成でも普通にいける
    今でも有能SSRたづなしか居ないし、完凸SRマンカフェのみ、星2以下で勝負服着てるのクリークしかいないけど最近はスコア55万程度で維持出来てる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:31:50
    このステでなくてもオグリ マルゼン タイキいなくても6維持ならできる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:33:26
    >>59
    トレーニングでスタミナ上げると根性も一緒に上がるから、あんまり根性Dって最終結果にならないのよね。長距離向けはスタミナ成長率の高い子を選ぶからスタミナ練習が多めになるし。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:35:44
    >>1
    相手のエースの編成見て、相手がSSR完凸持ってないザコのときにパフェ使えば良いんだよ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:37:49
    >>58
    何の話してんだ?
    クラスなんか関係無いぞ、クラス6でも自分のチームランクがBとかなら相手も雑魚だからこんなステいらんし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:39:16
    >>58
    昇格するだけならもっと目標低くてもいいから色々言われてるんだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:41:58
    >>54
    250が300になってそんな劇的に勝率変わるなら、未だに根性Eのランカーは全員馬鹿って事?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:44:07
    画像のステあればハナクソほじっててもクラス6維持余裕だろうなあ
    画像より2段は落ちるステしか出せないのでクラス6維持ギリギリですわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:49:37
    >>1
    なるほどみんなんありがとう
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 21:56:15
    このステに届かない人は尖ってる方を丸めるんやぞ
    根性200かしこさ300とかじゃ流石にヘロヘロになるし掛かりまくるしで勝てない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:03:25
    >>66
    根性Eのランカーはその分スピパワスタミナとスキルで「補ってるから勝てる」のであって、
    ランカー並みのステやスキルを盛れてないくせに「ランカーが根性Eだから根性Eでいい」と言ってるやつが馬鹿
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:07:10
    >>62
    因子でスタミナ上げちゃったり、パワー連打でスタミナ上げちゃうと、意外とスタミナ練習おざなりになって根性伸びない人おるで。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:07:19
    初心者向けの文字を読もうな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:14:07
    クラス6昇格くらいなら、画像のスタ/根性/賢さは維持で
    スピ/パワは200くらいずつ下げても大丈夫だぞ
    そもそも画像はA1想定らしいが、クラス6はB2辺りから入れるし
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:22:06
    例に出されてる長距離は初中級者向けだろうけど、短距離でこのステ作るにはかなり課金しないときつくないか
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:22:24
    >>1
    逆に3600向けの育成してる人少ないからスタミナガン盛りで3600の時123フィニッシュ取りやすくするのもありだと思うんだがどうだろうか
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:32:07
    みんなこのステを目指すようになるとスタミナプラスα盛りがメタ的に強くなりそう
    同じ距離枠でも実際何メートルになるかは確率でこの指標だと中距離、長距離は下限狙いのスタミナ値になってると思う
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:36:51
    なんかセンスとかみたいなものがいるんかね…
    いろいろ頑張ってるがやっぱりA評価とかクラス6とかは難しいね…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:37:24
    >>72
    艦これの司令部レベル120以下は初心者みたいなネタかな?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:40:48
    >>77
    センスはいらんが課金はいる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:43:57
    >>77
    こういうのは上手い下手とかあんまり関係なくて、単にたくさん課金するほど高いステータス取りやすくなってるだけだぞ
    課金坊やのマウンティングに劣等感持つ必要はないので、自分のペースでほどほどに楽しむのがいいと思う
    課金沼にはまると金や時間が溶けて行ってリアルの生活が犠牲になるから
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:44:55
    59万稼げてるけどここまでステ高くねえわ
    他にも言ってる人いるけど、これ安定して50万以上稼げるラインで
    クラス6昇格や維持目指してる初心者には過剰だろ
    初心者相手ならスタミナ根性賢さの必要最低ラインを教えてあとは盛れるだけ盛れでいいと思うんだが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:48:05
    「初心者向け」って謳ってなくて「昇格」じゃなく「維持」を目的にするってんなら同意できる。これが作れる奴は初心者じゃないし、昇格目指すには明らかに過剰。上がるだけならBB+B+C+C+が長距離でエース張ってるような編成でも行けちゃう。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:50:31
    >>77
    センスというかコツだね。そのコツを理解してるかどうかで変わると思う。
    オススメとしては
    ・対戦相手のステータスをちゃんと確認する
    ・負けレースほどレースのリプレイ見てどこで負けてるか確認する
     →遅れてるならスピードが足りない・スピードあるのに遅れてるならスタミナが足りない、と負けた原因を分析する。
    1人1位で勝つ構成より、全員が5位以内に入賞するように、
    一番順位が低いキャラの育成をしなおしたり入れ替えを行うといいよ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:51:23
    クラス6維持するにはそれなりのサポカと15人のウマが必要なので、結構な額の課金が必要
    そこまで課金して入れ込んで育成してる人って初心者じゃないだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:52:39
    >>80
    クラス6なら無課金でも行けるから、ゲーム勘的なものは多少はあるで。
    楽に行きたい育成したいだけなら課金が必要ってだけで。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:56:24
    >>85
    まあAくらいなら無課金でも試行回数増やして上振れ引けば行けるよね
    A+は課金しないときついと思うけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 22:56:53
    初心者でクラス6目指す野心高すぎな人向けってことやな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:07:04
    >>38
    一般人はこの前配られたネイチャみたいな中々に有用なサポカがこの先も配布されると信じて因子ガチャするしかないな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:11:06
    >>53
    サポカに重課金して無いととにかく伸び悩むからな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:14:38
    >>86
    マルゼン、バクシン、シャトル辺りはサポカしょぼい俺でもAは楽に行けるな。他は無理
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:33:32
    >>48
    見る+同程度の課金がいる
    完凸揃えまくってるサポートデッキ見るだけでワイには無理と諦めたわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:37:33
    >>25
    ほんとだ、元ツイ見てみたらかなりの重課金と思わしきサポカ。始めたばかりの初心者が今すぐあれと同等のサポカを用意するなら数万円くらいじゃ足りない程度の重課金は必要だろうな。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:39:41
    >>38
    無課金でもイベスペ完凸+イベネイチャ完凸があればAは行けた。今後のイベント配布カードを集めていけばなんとかなるんじゃないか。まあそれまでこのゲーム飽きずに続けてるかどうかわからんけど。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/21(水) 23:42:43
    クラス6維持ならスピパワはもうワンランク削っても十分足りる。要は1週間で1回だけ上振れれば良いわけだし。あとは固有と金特が発動できるように意識して育てるのも大事とおもう。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 00:23:28
    >>11
    俺もギリ1つA〜Sにできるかどうかくらいだわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 03:00:12
    これクラス維持の最低ラインというよりもクラス6でも勝てる馬の基準よな
    結局スキル次第でカバーできるところ多いから全馬Aとかで十分に維持できる
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 08:52:31
    なんか勘違いしてる人多いけど、クラス6になっても相手の強さは変わらんでしょ
    チームの戦力が上がるとその分相手の戦力も増えるだけで、理論上はチームランクCでもクラス6にはなれる
    実際はそんなランク低いと相手戦力ボーナスも低いから難しいけど
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 08:55:44
    >>70
    じゃあその補える基準ってのを言ってみろよ
    根性無きゃ負ける→補えれば無くても勝てる
    もう頭おかしすぎて理解不能だわ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 09:15:02
    クラス6維持は楽勝、難しくない
    想像だけど、これは5000位以内とか個人で少しでも上位を狙って楽しむための基準じゃないの?
    もし本当に、画像のステでクラス6昇格を狙えるくらいのレベルだと言うなら違和感があるな
    SSステなんて短距離以外で持ってないし使ってない
    もっと言うとこんなに根性賢さ低くない
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 09:45:12
    >>98
    ?ランカーのステとスキル見ればいいんじゃないですかね?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 09:56:33
    >>70
    根性は400必要→300必要→スピスタパワで補えば根性Eでも大丈夫
    根性教の人ら、ゴールポスト動かし過ぎでは?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 10:25:40
    >>4
    「クラス6昇格!?」「クラス6昇格だと!?」どよめき立つチーム・アマクダリ秘密基地!「まずうまぴょいを目指すのではないのか!?」チバトレーナーがグンバイをへし折る。
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 11:18:40
    >>101
    は?根性教は根性SS+以外認めないが?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 12:02:02
    イベントとかを調べるのは分かるけど、ステまで参考に育成したりサポカ組むとか育成してて面白いのか?
    人が敷いたレールの上をはみ出さない育成を楽しめる脳死の人が羨ましいな
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 12:39:00
    いい目安だとおもうよ
    ここまでステ盛れないって人は、書いてあるように
    一段階ずつ下げてみると良い
    あと初心者=無課金ではないぞ
    後発でもたくさん課金する人はいるぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 16:35:48
    >>100
    根性Eから300にするだけで、S A SがSS A SS並に強くなるならランカーは全員E残すわけねーだろバカが
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 18:42:14
    >>106
    根性がEでも補える基準の話だろ?
    なんで勝手に300に上げて話してるんだ
    一応言っとくが脚質で根性の必要性は変わってくるぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/22(木) 21:53:32
    >>107
    Eだとランカー並のステじゃ無きゃ勝てなくて、ステ低いと根性300や400に上げないと勝てないんだろ?
    そんだけ重要なステならランカー全員300や400以上にするに決まってんだろ
    その上でスピスタパワSSASSにすりゃいいんだから
  • ななしトレーナーさん 2021/04/23(金) 08:13:45
    >>72
    初心者でクラス6しかもこんなステ作れるわけないんだよなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/27(火) 11:41:49
    手持ち因子じゃAAAどころかBBBも無理だわw
    ☆2で妥協したら駄目だしURA因子もないと話にならんのか、もしかして?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/27(火) 11:45:47
    >>104
    楽しいが?
    だって結局この目安通りになんて行かないもんw
    スキル取ろうと思うと!で他のトレーニングやらねばならないし、固有レベル上げるのに理事長とも仲良くしないといけないし、スペちゃんは全身全霊くれないし…
    ポイント稼ぐためのレース参戦とかも自分でスケジュール管理する余地はあるしさ
    目安示されたくらいじゃ脳死プレイは出来ないんじゃw
    ワイみたいなクソザコナメクジはな…
  • ななしトレーナーさん 2021/04/28(水) 08:43:22
    >>14
    常勝無敗を前提に話してる人なんてスレにもコメ欄にもいないけど?
  • ななしトレーナーさん 2021/04/28(水) 08:52:43
    >>35
    こんなんでA+いかねーし、60万いくかはどんだけスキル取れてるかだよ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/28(水) 09:01:43
    >>110
    手持ちのサポカ次第と言ってはそれまでだが、まずURAはいらん
    短距離・マイルはそもそも初心者が狙うにはこの目標ステは高すぎる。一応青因子は星2あるなら作れるけどその場合サポカの要求度高くなる、星3因子使ってもこの短距離マイルの目標値は初心者には厳しいよ
  • ななしトレーナーさん 2021/04/28(水) 09:03:13
    >>104
    チムレ結果で自分より強い人の編成や使用因子参考にしたりせんの?
    本質は同じだぞ

コメントを投稿