179: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:51:36.96 ID:1keErXUQ0
育成の最低ラインまとめてる人いたけど大体あってるよな
距離によって必要ステ多少変わるとはいえ、距離関係なく短距離はトップスピードに達する速さが必要になるし長距離はあまり必要ないから脚質であまり変わらないし

上げられるだけ上げたいけど、手持ち貧弱の場合の最低ラインというかバランスは合ってる

no title

212: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:53:52.91 ID:OIZPWLOQ0
>>179
中距離700じゃ足りない気がするけど他のステとの兼ね合い見るとこんなもんか

276: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:45.73 ID:8Dit0SyT0
>>212
金回復1つあるのが前提らしいし、こんなもんかと。

327: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:02:04.67 ID:OIZPWLOQ0
>>276
700金一つだと普通に沈むわ
多分ランク帯によるね

377: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:05:34.58 ID:8Dit0SyT0
>>327
2400m考えると800に金回復1つ前提、ランクが上がればさらに金回復が欲しくなるけど、大体の目安としてはこんなもんじゃない?

216: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:54:16.95 ID:WF5sE+o40
>>179
長距離でスタミナ叩くならAAACCやろと思うけどこんな感じにはなるな

271: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:23.46 ID:6uOr2payH
>>179
まあ現状こんなもんよな、異論ないわ


231: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:55:36.27 ID:7ylZtkg10

>>179
脚質によるステータス差って考慮しなくていいの?
誤差の範囲ってこと?

249: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:05.26 ID:IY7HJS7d0
>>231
脚質は賢さ補正やからステの暴力でなんとかなってしまう

263: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:58:09.17 ID:OIZPWLOQ0
>>231
脚質は個人的には50-100ぐらいの範囲で調整って感じだわ
極端に振ると結局走らん

412: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:07:58.20 ID:1keErXUQ0
>>231
細かくは色々調整必要だけどざっくり言うと
短距離は逃げだろうと差しだろうと踏み込み(パワー・トップスピードまで)とスピード維持両方必要
長距離は逃げだろうと差しだろうと時間をかけてトップスピードにする余裕があるからスピードとパワーはそこまでみたいな

スタミナは各距離に合わせてる
強いて言うなら、伸ばす余裕あるなら長距離はここからスピードだとか3200見るならスタミナだとかあるけどって感じかな

236: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:56:21.76 ID:LljEZs0E0
>>179
これ見るとやっぱり基本的にはスタミナ因子が大当たりなんだよなぁ

253: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:18.76 ID:Z8XEEKYE0
>>179
賢さってCでいいんだ
基本根性以外オールBにしてたわ

258: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:33.98 ID:vVoZm2LR0
>>179
これはマジで大体あってる

260: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:57:47.23 ID:CNK2wEFfd
>>179
これに合わせるなら中距離までは結局スピパワ育成が楽よね

356: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:04:08.28 ID:8Dit0SyT0
>>260
いや、中距離になるときちんとスタミナトレーニングしないとスタミナ不足に陥る。

スピパワはマイルまでで、そのマイルでもパワーは1枚あれば十分。

282: 名無しさん 2021/04/21(水) 17:59:04.27 ID:zyme/Ncga
>>179
いまいち弱いウマが何が足りないかわかりやすくて助かる

349: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:03:40.41 ID:FLrUWcckd
なんか前からパワーssのスピードB見たいな長距離ゴルシと当たるけどあれに負けた事無いんだけど絶対育て方間違ってるよな?

361: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:04:35.78 ID:NH3f0UtaM
>>349
あってる
余計な事言うな

384: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:06:00.64 ID:FLrUWcckd
>>361
しゅまん

373: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:05:20.91 ID:D28coaVYa
>>349
どの距離どの脚質でもスピードはいるね

423: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:08:19.80 ID:MafJ5fd2r
>>349
ゴルシはパワーあればスピードいらねえから

481: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:13:43.26 ID:tQxSY3xdd
>>349
>>423みたいな人が多いけど、長いスパートでスピード上がってくならパワーいらないんじゃねとか思ってしまう
どっちが正しいのかわからんけど

513: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:16:13.14 ID:lxbXlqnnr
>>481
10001000700みたいなのと7001000900みたいなゴルシ作ったけどやっぱりスピード無い方のゴルシは最終直線で上がりきらんよ

537: 名無しさん 2021/04/21(水) 18:17:43.37 ID:7rzF5Cznd
>>481
上位のゴルシ見れば答えが分かる
前線で戦ってる人が正解なんだ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1618992742/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume