※スレの人たちはアニメ1期最終話を観てます
521: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:29.41 ID:K+8EGFSCa
うまぴょい!うまぴょい!
529: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:32.44 ID:pSRw0wQr0
うまぴょいの時間だああああああああああああああああ
532: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:34.84 ID:KLhWdEzJ0
きたぁぁぁぁぁぁぁぁが
535: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:37.40 ID:R45zKeaf0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
542: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:42.00 ID:2q9k8pmT0
うまぴょい要らんかったやろ
599: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:35.12 ID:pJpO5dAv0
>>542
何も分かってねえ
ウマ娘はうまぴょい伝説で始まり、うまぴょい伝説で締めるんだよ
何も分かってねえ
ウマ娘はうまぴょい伝説で始まり、うまぴょい伝説で締めるんだよ
624: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:57:01.75 ID:WkEUPWy30
>>542
うまぴょいがなかったらウマ娘やない
うまぴょいがなかったらウマ娘やない
647: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:57:48.89 ID:A6D0pga40
>>542
いる(鋼の意志)
いる(鋼の意志)
545: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:43.82 ID:cBju3V960
うまぴょいは映像ないんか😞
578: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:10.90 ID:c3YF7B2D0
>>545
二期でも映像無いしな
二期でも映像無いしな
617: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:56.15 ID:cBju3V960
>>578
ゲームの切り札に取っておいてたんやな🤔
ゲームの切り札に取っておいてたんやな🤔
555: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:53.79 ID:gvN+jBW20
ここのうまぴょいって当時のアニ豚は困惑したんやろか
580: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:12.84 ID:KLGXeEXv0
>>555
せやで
せやで
615: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:54.15 ID:ag4Uhx/50
>555
当時の実況民

ちな2期

当時の実況民
ちな2期
654: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:57:56.07 ID:gz1oDn7fH
>>615
草
草
641: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:57:35.65 ID:nxF0b6GH0
>>615
とじみこ流れ弾食らってて草
とじみこ流れ弾食らってて草
639: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:57:31.03 ID:vExc7Wj30
>>615
今とそんな変わらん気もする
今とそんな変わらん気もする
664: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:58:23.36 ID:cAQQlbMgp
>>615
うまぴょいに洗脳されちゃったね…
うまぴょいに洗脳されちゃったね…
690: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:59:41.31 ID:QJ61NPW00
>>615
ブヒブヒで草
ブヒブヒで草
559: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:55:56.98 ID:drmdPi8z0
うまぴょいからは逃げ切れなかったもよう
582: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:15.71 ID:OhLeJYoj0
うまだっちて何だよ
612: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:56:50.87 ID:JXJxSEUO0
うまぴょいがあんないいライブになるとは思わんかったわ
658: 名無しさん 2021/06/27(日) 00:58:07.06 ID:UjbA2t0X0
なんだかんだでうまぴょいつよいな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624721958/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
エンタメなんだから楽しく終わろうぜという気概
スズカ「難しいよね~」
スペ「うまぴょいきらい」
よく聞いてるとその次の「ちょこちょこなにげに」のところも怪しい娘が何人かいる
既に実装済み&実装してないが収録済みの声優さんは兎も角、今後新キャラとして出演される人は大変だ
うまだっちってなんだよ
我々調査班はその謎を突き止めるため、
ヒシアマゾンの奥地へと向かった――
でも歌詞はメインフレーズ以外全然浮かんでこない不思議
最近の若い衆は対応策を知らなすぎる
うまぴょい初見時「URAファイナルやっと完走できた!感激!」⇒「え…?」
今「うまぴょい!うまぴょい!」
アプリ版は良い所だけ切り出した奇跡の編集だろ。
後出しジャンケンしよ~ ← ?????????
それより世の中に電波曲が1000もあるのがすげえ
なお電波ソングの直接の先祖は60~70年代のナンセンスソング。「走れコータロー」もこの一つ。
そしてハナさんの中の人はカノープスとブルボンのトレーナーも捲き込んで下さい
最終話でうまぴょい流れたもんだから「知らなかったのか?うまぴょいからは逃げられない」ってニコ動でネタにされてたな
これいいなって思ったアニソンのfullにクソダサラップ入ってた時くらい嫌い
これは永久保存版として、録画しておかなきゃな・・・ふぅ(登り龍
いきなり変異株を浴びせかける所業
そりゃ全力でうまぴょいするさ!!
1期の時は「なんだこの電波ソング・・・??」って感じだったのになぁw
そしてやっぱり「君の愛バが」のとこは「俺の〇〇が」と皆の愛バの弾幕になっていた、なんならアニメ未登場どころかウマ娘になってない推し馬で
なぜか歌唱verはアニメやゲームでもあんま使われない
結局どっちも好きになるから問題なし
あくまでアプリのOPであってプロジェクト全体を象徴するのはやっぱうまぴょい伝説だと思う
イントロもGIRL’SはOP向き、うまぴょいはED向きで
アニメを締め括るなら後者の方がしっくりくるかな
対して最終回EDは1期2期アプリ全部うまぴょいだもの、そりゃ印象の強さが違うわ
アプリ育成の初URA優勝で最後にうまぴょい流れた時は完全にノーガードだったので脳がやられた
そこからうまぴょいライブ映像漬けになった
今までに無かった本当に新しい事案にぶつかった時に
人間がどういう風に困惑するものか、そしてそのまま素直に受け入れられず、どういう反応をすれば良いのかがわからないって言うのが良く分かるっていう
このブログページは教科書に載せても良いぐらいの良まとめだな!
お前らがいつもクリエイティブだのパクリだのと言ってるけれど、
本物のクリエイティブっていうのは、お前らが反応に困るような作品・表現で現れるものであって、
そういうのが無いのはお前らが過去に何らかの形で知っている、
つまりコピーでしか無いってことなんだぜ!
未知はビビる
まとめたの最高
本物のクリエイティブと本物のエンターテイメントは別なのだよ
そしてそんな誰でも辿り着けるような論に執着する人間はごまんといるぞ
そうか…
後追いでまとめて見ればそうでもないけど、毎週見るとなると引きが弱いっていうか
あの人はじっくりと日常描くのは上手いけどホットスタート描くの下手
なのにホットスタートな逃亡劇から始めたもんだから……
水曜どうでしょうの1/6の夢旅人と似てる
ゲーム延期がまだよくある範囲だった頃で、あれでそもそもウマ娘を知った人もいるし、アニメ前に予習として観てる人もいる
うまぴょい!うまぴょい!
クールと楽しいのバランスがいい
ダイワスカーレットのガチ秘密①
母親の胎内にいる頃からガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイトや撲殺天使ドクロちゃんなどを聴いて育ってきたため、うまぴょい伝説ごときが電波ソングの看板を掲げられる現代オタクカルチャーに心底辟易している
それほどまでにうまぴょいに染められてしまった
2期では全然印象変わったわw
作曲者調べたら元コナミ出身でメタルギアの作曲やってたと知って2度驚いた
そこから逆の性質を持つ負のウマソウルを放出させはじいて加速する「馬脱地(うまだっち)」
この二つの通常ウマ技を芸術品の域まで高める、ウマソウルのコントロールこそが勝利への近道!!
歌詞と曲と合わさり最強に見える
歌詞だけ見ると逆に頭がおかしくなって死ぬ
歌おうとすると難易度高くてオーデション曲には向かないらしい
全方位から冷ややかに見られながら、うまぴょいを歌いきった声優さんたちだと思うわ。。
3rdは、どんな拷問だよ!となったあの時とは全然違う、
熱狂のライブになるだろうことを思うとすごい。
折角ほとんどのキャラにソロ曲あるのに勿体ない
あ、スペちゃんの曲ですか・・・うん・・・
今では謎の感動に襲われ泣けるようになってしまった
実況板はドン引きのコメント多いところみたいだけど、
紆余曲折を経てストーリー完走した時に聞くと感動というか安心する
URA 初制覇でもメロディがわかってしまうというサブリミナル