299: 名無しさん 2022/09/10(土) 10:56:51.97 ID:WcY875nI0

曲取る順なんだけど
得意率アップ≧友情効率アップ>>連続イベ
でいいのよね?

 

353: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:09:04.70 ID:Bc6CvMkTa

>>299
クラシック合宿前までならスピと賢の練習ステアップはありかな
パワーは因子とサポカ次第

 

391: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:15:46.66 ID:hrXixIO0M

>>299
友情が発動しないと話にならんし
パフォーマンスの残り次第だけど基本それ

 

534: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:44:40.67 ID:WVnueUmo0

楽曲は得意率派と友情派いるけど結局どっちが正解なん?

 

539: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:45:08.49 ID:3GhMd9mGa

>>534
安い方

 

 

549: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:46:39.03 ID:WVnueUmo0

>>539
なるほどサンキューマート

 

545: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:46:13.54 ID:h18l572y0

>>534
ダブついてるパフォーマンス消費する方

 

577: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:50:15.23 ID:JhQ99GRka

>>534
上振れなら友情なんだけどファインユキノとか水マルを得意練習に配置したいなら得意率踏まないと育成回数多くなるよ🥹

マジな話すると賢さ踏めてない時は得意率積まないとカバーできないこと多い

 

594: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:53:32.25 ID:WVnueUmo0

得意って言うてほんの数%やろ?
体感分からんやろ?

 

610: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:56:18.36 ID:bgiuFi7xa

>>594
わからんねw俺は友情優先なんで連続イベよりはマシ感覚

 

 

548: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:46:25.82 ID:DN5tMw2cA

上振れしたら得意率はカバー出来るけど友情アップは数値上どうしようもない
つまり最高の上振れを目指すには友情アップ😎

 

562: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:48:09.72 ID:EWAcp6/40

>>548
俺もこの考えだわ

 

567: 名無しさん 2022/09/10(土) 11:49:06.31 ID:etZLMS2Hd

>>548
キン肉マンでも結局友情パワーが正義だもんな

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1662768956/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume