1: 名無しさん 23/02/08(水)00:11:51 No.1024099924

no title

 

2: 名無しさん 23/02/08(水)00:12:36 No.1024100196

カサマツ音頭~♪

 

3: 名無しさん 23/02/08(水)00:14:55 No.1024101033

あ、ソレ!

 

17: 名無しさん 23/02/08(水)00:28:35 No.1024105928

笠松にふるさと納税したら飛騨牛くれたけど
飛騨じゃないやんけお前ら…とは少し思った

 

18: 名無しさん 23/02/08(水)00:31:42 No.1024106955

今カサマツが新名物にしようとしてるのがこれなんだが…
みんな買って欲しいんだが
no title

 

19: 名無しさん 23/02/08(水)00:34:25 No.1024107887

なにそれ…

 

 

20: 名無しさん 23/02/08(水)00:34:45 No.1024108003

何って…
笠松
隕石
なんだが…

 

22: 名無しさん 23/02/08(水)00:37:41 No.1024109096

その昔1938年3月31日午後3時頃に箕浦さんお宅に隕石が落ちた
それを記念して作られたのがこの笠松隕石最中なんだが…

 

23: 名無しさん 23/02/08(水)00:39:00 No.1024109570

最中なんだ…

 

24: 名無しさん 23/02/08(水)00:40:42 No.1024110170

地域振興の努力か
大変だな

 

26: 名無しさん 23/02/08(水)00:44:41 No.1024111485

記念になるのか…?
災害なのでは?

 

27: 名無しさん 23/02/08(水)00:45:52 No.1024111864

>>26
カサマツ町の文化財なんだが…!

 

30: 名無しさん 23/02/08(水)00:46:59 No.1024112199

昔民家に隕石が落ちたって話をテレビで見たけど笠松隕石だったのか…

 

34: 名無しさん 23/02/08(水)00:51:48 No.1024113798

びっくりするくらい特産物が無いんだが…

 

35: 名無しさん 23/02/08(水)00:51:48 No.1024113802

私は競馬界のアイドルであってご当地アイドルではないのだが?

 

36: 名無しさん 23/02/08(水)00:53:22 No.1024114307

どて煮も別に笠松の伝統料理とかじゃないのか…

 

6: 名無しさん 23/02/08(水)00:21:10 No.1024103309

どて煮は名古屋料理ですぅ~♪

 

38: 名無しさん 23/02/08(水)00:55:26 No.1024114974

元は大阪発祥の料理やけど味噌大好き名古屋県民の方がよう食うようになって
気がついたらというか名古屋めしブームの時にしれっと名古屋名物にされたで

 

 

39: 名無しさん 23/02/08(水)00:59:28 No.1024116208

ちなみに大阪の居酒屋やとだいたいどて焼きって名前でメニューにあるで

 

43: 名無しさん 23/02/08(水)01:03:09 No.1024117234

オグリキャップ記念館…は北海道だったな…

 

47: 名無しさん 23/02/08(水)01:10:39 No.1024119225

銘菓はこれでええんちゃうか
no title

 

49: 名無しさん 23/02/08(水)01:14:51 No.1024120230

>>47
食べたい

 

50: 名無しさん 23/02/08(水)01:19:34 No.1024121349

>>47
美味しそうなんだが?

 

25: 名無しさん 23/02/08(水)00:44:40 No.1024111470

がんばれ笠松競馬…

 

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume