1: 名無しさん 23/01/25(水)21:10:31 No.1019393695

レアリティに格とか関係ないの分かるけどそれでもサクラバクシンオーを星1で貰っていいんですか!?ってなる
2: 名無しさん 23/01/25(水)21:12:39 No.1019394671
3: 名無しさん 23/01/25(水)21:13:56 No.1019395218
5: 名無しさん 23/01/25(水)21:14:55 No.1019395643
8: 名無しさん 23/01/25(水)21:22:59 No.1019399202
7: 名無しさん 23/01/25(水)21:16:30 No.1019396352
11: 名無しさん 23/01/25(水)21:24:41 No.1019399915
色々なキャラが増えたけど今でも「このレースは当然勝つとして~」みたいな流れてストーリーが進んでいく強者のシナリオ
12: 名無しさん 23/01/25(水)21:25:07 No.1019400097
俺が最初にURA優勝したのはバクシン育成したタイキシャトルだったけどバクシンって人も多そう
13: 名無しさん 23/01/25(水)21:25:28 No.1019400270

最速無敵の驀進王(誇張なし)いいよね…
14: 名無しさん 23/01/25(水)21:25:40 No.1019400360
元ネタのライバルがノースフライトなあたり現代競馬とちょっと感覚違うのウケる
17: 名無しさん 23/01/25(水)21:26:59 No.1019400902
22: 名無しさん 23/01/25(水)21:29:26 No.1019401946
抜け出てレコード出すとかまあそりゃ最強扱い受けるわなって
31: 名無しさん 23/01/25(水)21:34:46 No.1019404079
血統的にはむしろ短距離最強のバクちゃんの方が突然変異らしいな
35: 名無しさん 23/01/25(水)21:40:18 No.1019406415
ダスカで顔とモデルが良い事に気付かされて
バクシンでレース中の顔の変わり方に気付かされる完璧な布陣



51: 名無しさん 23/01/25(水)21:52:51 No.1019411760
19: 名無しさん 23/01/25(水)21:27:50 No.1019401248
久しぶりに復帰してステータスの上がり方すげえ~!って進めてたら2着とかたまにとって今のURAって難易度上がったの!?ってなった
38: 名無しさん 23/01/25(水)21:45:15 No.1019408495
今バクシン育成で根性なめると位置取り争いや追い比べでちょっと不利を背負う
それでも育成ではめっちゃ強いと思うバクシンオー
43: 名無しさん 23/01/25(水)21:50:23 No.1019410650
42: 名無しさん 23/01/25(水)21:48:58 No.1019410035
低レアはバクシンにゴルシにエルと大体強くてたすかる
48: 名無しさん 23/01/25(水)21:52:23 No.1019411560
>>42
とりあずチムレが一通り揃うからな
ダートは初期が辛すぎてもう1人ぐらいなんか欲しかったな…
65: 名無しさん 23/01/25(水)22:01:18 No.1019415609
シナリオでアホ委員長やってるバクシンオーがレースでイケメン顔になるのサービス開始時の盛り上がりに一役買ったと思う
73: 名無しさん 23/01/25(水)22:02:38 No.1019416195
>>65
ヘリオスCMのレースは必死!ライブは熱気!弾ける笑顔は超プリティー!ってすごいしっくりくるよね
62: 名無しさん 23/01/25(水)22:00:34 No.1019415261
いっつも笑顔でバクシンバクシン言ってるのに慣れてから
マジ顔でレースしてるの見ると頭がバグる
40: 名無しさん 23/01/25(水)21:47:44 No.1019409530
星3にした時勝負服めっちゃかっけえ!固有おもしれえ!で感動する
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
サクラバクシンオー
コメント一覧(100)
私は晴れの日が好きです!
でも今は大寒波です!
報告は以上です!
えっへん!
私は都内に住んでいます!
今日は寒いので、室内でも5枚着て、エアコンも点けています!
それでも寒くて、震えています!
体温を計ったら、34℃を切っていました!
低体温症です!
寒いです!寒いです!物凄く寒いです!!
報告は以上です!
走りましょう!
走ればあったまります!
走りました!
ええ、全力でバクシンしましたとも!
汗で体が冷えて、更に寒気がしてきました!
今は熱いお茶を飲んで、体を温めています!
報告は以上です!
いまだ競技場のチームにバクシン・エル・ゴルシいる…
成長ボーナスが優秀だしエルもゴルシも固有がいまだに一線級……豪華なスターターセットだ
最初はそんな風に使い始めていつの間にか愛着わいて
気づくと他のキャラの方が強いの作れても
なんかそのポジションにいないと落ち着くかなくなるんよな。
とりあえず初心者でも普通にプレイ出来るようにって配慮されてる感じよね
お陰で課金しなくてもどの距離でも行けるって言う
ダートがウララかエルかぐらいしかいないけど
亀ですまんが、サジタリウス杯2022のオープンリーグ用に育てた子達が予選にも通用しなくて、半年くらい前に育成したチャンミ用のゴルシを試しに出したら連戦連勝した
ゴルシの強さを再確認して(☆の多さじゃないゲームなんだな……)ってなった
はい!学級委員長は初心者の味方です!もちろん上級者になっても貴方の味方です!
でも上級者ほどバクシンを強くさせるのに難儀するって気付くんだよね…
まず逃げにするか先行にするかで意見が分かれるから…
金スキルと固有の確実性活かしたいから逃げ派だよ!
目標レースが多すぎ&GⅡGⅢばっかり&夏合宿も潰れるで練習ターンをかなりもっていかれるのがね…
シナリオやステの上限がインフレしていくほどどんどん他のキャラと差がついていく
バクシン固有の一番最後の顔を見ると何故か頭にガウリイ=ガブリエフが浮かぶんだよね
あいつもこと剣に限っては神域の天才しかも性格的に本能タイプ
なのにそのことをハナにかけるどころか超常の怪物と戦っても「水滴で岩を砕いてやろうってんだよ」と啖呵を切れるメンタル鉄人なんだよなあ
驀進つーか爆進のイメージ
強いけど最強という訳でも無い初心者救済キャラの鑑
短距離チャンミでは固有が活きないのがもったいない。速く別衣装で短距離最強の座を争う位置まできてほしい。
なんなら頭半分ぐらい抜けててもそんなに文句言われなさそうな気がする
さらに同レベルの性能でもう一人の短距離最強が実装されて・・・はさすがに高望みしすぎか
正直バクシンは幾ら強くしても構わん!
バクシンで入門、キングで初心者を卒業
いいよね…
衣装違いはまだかな~
衣装違い星3で早く実装してほしいですよね
無難に育てやすかったり、一芸に特化してたり、特定のコースに噛み合った固有持ってるキャラが一通り低レアに揃ってるのはいいことだよね
初期は逃げバクシンでイベ周回してたけど、仕様変わってよく事故るようになったなぁ…
逃げ難しくなったよね、先行の方が勝てる気がしてる
逃げは位置取り争い中にかかりが発動したら即死だから定期的に事故るのは仕方ない
なお先行にしてもやっぱり事故る模様
追い込みもモブロックで事故るしな
差し?最初から死んでるよ
最速無敵の前にたまに立ちはだかる天才少女
やはりバクシン。バクシンは全てを解決する。
(((何事もバクシンで解決するのが一番だ)))
せめてバクシンみたいな子が彼女に欲しい
めちゃくちゃ贅沢定期
やはりバクシン…
バクシンはすべてを解決する…!
ただで引き取られたバクシンオーだから実質無料の星1って屁理屈を今思いつきました
バクシンオーが☆3だったら中の人が決済停止してたかもしれないから☆1で良かった
ダスカでムチムチに目覚め
バクシンで腋に目覚め・・・
委員長の別衣装どうなるんかな
個人的に馬車道制服とかはいからさんっぽい袴着せてみたい
強いし、かわいいし、元気だし、かわいい。こんな子がクラスにいたら惚れてまうやろ!
実際にこんな子が高校時代にいて惚れてた☺️
隙あらば
隙あらば
キーファ「強い初期キャラを」
FF4カイン「過信しては」
幻想2ジョウイ「いかんぞ」
ぼく&マルス「うーんこのジェイガン最高や!全部任せたろ!w」
♪強い男に入れ込みすぎて 周りの戦士はへなちょこばかり
序盤仲間になってしかも強いと思ったら後半裏切るというティアサガのジーク…
アイツ裏切る感丸出しだったじゃん
MAP7で徹底的に酷使して大量の☆ピラムを作るといいのだ
倉庫がパンクするほどリペアハンマーも買い込むのだ
中盤は無双させたり丸裸にしてデコイにしたり壁にしたり使い道は多いのだ
その点ハッサンってすげーよな 最後まで離脱なしで正拳突きたっぷりだもん
ハッサンアモスとガチムチ兄貴が強いゲーム
ただこいつらMPは低いからミレーユやチャモロ入れるんだよね
一番上は種かえして
ドラクエは特殊なケース以外の完全離脱なかったから衝撃的だったよなぁ
ちなみにリメイクでは使った分返してくれるらしいぞ
なんでや!ガリさんは最終メンバーやろ!
TAは主役だし!
FF6国王「最初から最後まで一軍だぞ」
「おまえたちだけでは心細いのでな。オレが付いていってやろう。」でホントに最後までついてきてくれるカノープスさんを見習え
いまだに逃げか先行のどっちがいいのかわからない
原作だと最初は兎に角逃げ、故障明けからは先行で驀進王してた
覚醒スキルに先行直線があったから先行のがスキル的に優勢?
お前なんで☆1なの?ってツッコミは君で2回目だよバクシンオー
因みに1回目はFGOのアーラシュ
超強いキャラ~は元馬のイメージに引っ張られすぎてませんかね…育てやすいとは思うけどさ
星1といえどバクシンオーの名を冠するからにはもっと強くしてくれていいのよ?
低レアは誰のお手元にも届くという意味であって、弱いという意味はありません!
星のランク商売上の都合だよな
レース中こんなかっこいい表情してたの知らなかった
バクちゃんは最近だとめっきり見なくなっちゃったしゴルシも昔より見なくなっちゃったけどエルは今でも色んなチャンミに出てくるの地味にすごいと思う
やっぱり固有の強さと適正の広さが優秀なんかな
エルは継承で最近よく見る
普段のバクシン!のバクシンオーと
レース中の驀進王してるバクシンオーのギャップがとってもいい
可愛いとカッコいいのギャップがかなり強い
今回のレーシングカーニバルはバクシンを走らせまくってる
うちのバクシンは史実に引きずられてるのか時々フラワーに負ける
ヤマニンゼファーやダイタクヘリオスもいたのかな
(2着ヤマニンゼファー、4着ダイタクヘリオス……バクシンは6着)
なお、翌年ダイタクヘリオスはいないがフラワーもヤマニンゼファーもいたが勝利
勝つなら先行策ですな
(逃げで負けているが先行では勝ってる)
短バクシン長ゴルシ砂エル
救済三銃士を連れてきたよ!
勉強× 料理× 絵心× スプリンター◎
いやほんとにね、スタイルが良いのよ委員長。
女子陸上選手そのままの魅力がある。
金のお守り無しでサクラバクシンオーが手に入るのはここだけ。
ゲーム開始で戦闘力4999999の超サイヤ人悟空が使える
金策でお世話になったの
金策ウララ全否定したのもバクシンなのはさすがの一言
始めたての頃は「なんでこの馬が?!?」って思ってたけど、実際ゲーム始めてみると
チムレみたいな編成のためのバランス取ったレート設定だったんだねと気付く。
バクちゃん新衣装来るとしたらどんなんかな・・・和装かな、やっぱ
よしよしこのゲーム何とかなる思ったらライアンで豪快にずっこけたのはいい思い出
極論言えば育成ガチャ引かずにサポカガチャさえ引けば無料で遊べるんだろうけど気づいたら育成ガチャで石溶けてサポカガチャ回せてないのよね
なんて贅沢な
違うゲームなら、バクシンオーなんて最高ランクの金札レベルだぞ
別衣装はぶっ壊れ性能でも文句ないよ
歴代最強スプリンターが蹂躙するのを見たい
久々に育成するかぁ
で、バクシン育成おもろいわってなる
会長やテイオーですら片方にしか付いてない肩のひらひら(肩章)を両側に付けてるのが強い。
お前ら、どんだけバクシンオーが好きなんだよおおおぉ!!!
星1ってバクシン以外はG1未勝利or1勝だし
お助けキャラってのはその通りなんだろうな
ライアン、キング……なぜGI1勝
ネイチャ……なぜGI未勝利
ウララ……未勝利……仕方がない
タキオン…………現役短かったもんね(なおフジキセキ)
フクキタル、チケット……仕方がない(その1勝がクラシック取ってるけどね)
バクシン……時代が悪かった(GI2勝)
星1星2キャラ増えてほしい…
勝負服解放の感動たまらないんだよなぁ
最初の頃に距離適性的に距離因子盛らないと3着以内で進むけれど2着取ったりしてモヤるキャラが多い中で全て近距離スピードバクシンで解決してウマぴょい伝説を解除してくれるすごいお助けキャラだぞ
…一目ぼれしたグラスを推しウマ娘だからと必死にURA優勝まで導くまでまったく知らなかったけどな
サービス開始当初にいたウララならともかく他の1〜2のウマ娘が3と比べても低レアなのはおかしいだろって勢力はどこいったの
あっ…
ジェイガン枠かな?(すっとぼけ)
短距離の絶対王者とマイルの絶対女王がバチバチにやり合う原作シナリオいい…
人権級クソつよ新衣装のバクシンと人権級ロードカナロアとか来ないかな
エルとかゴルシとかも史実的にもユニット性能的にも「このレアリティで手に入っていいんですか?」な初心者救済性能してる
初見プレイの配信者に初心者はバクシンオーでやれと強弁されスピトレ連打し続けてクリアしてそのままやめてくプレーヤーを量産したよね
何だったんだあれ
最強のスプリンターなのに星1スターターと言う慈悲
なお本当に育て易く強く育成チュートリアルとも
ウマ娘界のハッサン
性格や見た目がなろうの悪役令嬢感ぱない
この人が私を斬り殺すジオルド王子です!
この人は私を魔法で殺す弟です!
報告は以上です!
配布とSRだけでグラライ誰でもUFランクまで行くのはありがたいよな